• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいねん5108のブログ一覧

2018年11月03日 イイね!

CCP13 お題① HUMVEE ~改造計画案~

CCP13 お題① HUMVEE ~改造計画案~こんばんわ! こちらは寒いです。 室温16℃なり


 さすがに、軍用車両だけに

 3台並ぶと壮観です。存在感あります。





 3台すべて、やるか、やらないかは、今後の室温とモチベーションしだい!(( ´艸`))
 
 (そもそも前回のが、できないし

 

 改造計画 

  (その一)  トランスフォーマーのパクリ → バンブルビーならぬ「ハンブルビー

         名前だけは、すぐに浮かんだ(( ´艸`))

         これを実行するには、相当のスキルも必要。

   イメージは、こんな感じ!

   

     色だけ変えても、行けそうだけどね。

     黄色にして、この2台を融合させるのが、最終目標(( ´艸`))

     男のロマンすな~。

     かなり、究極的な改造・・・(既に)企画倒れの兆しあり。

     使うキャストは、「ZAMBOT」  (日本サンライズのサンボットじゃないんかっ!)



   (その二) イメージだけ

    

     見て予測できるでしょう? エンジンスワップですな。

     コンセプトは、HUMVEEレーサーですよ。

     (柳の下の2匹目のどじょう狙ってる? CCP11のチルミルレーサーの線です)


     払い下げの軍用車両ハンビーの、ボディに更に高出力エンジン(見た目重視の)

     のせて、低床尻上げウイング付きのレーシングワイドタイヤ。


     一番、現実味があります。

     仕様するキャスト「HEAD STARTER」(エンジンのみの予定)

     見た目重視なので、乗せるエンジンは、変更するかも


   (その三) イメージだけ

     

      今日の抽選会で、ゲットしてきたキャスト「SURF'N TURF

      なんか、良い感じのキャスト。 鉄チン風のホイールがGood!

      まだ、未定です。 フロントエンジンの感じもね~


   ってな具合で、都合 三案できました。 あと1案は、秘密。


     そもそも、お題2台あるのがつらいな~。
 
Posted at 2018/11/03 21:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー改造 | 趣味
2018年11月03日 イイね!

11月 HW抽選会に行ってきました。

11月 HW抽選会に行ってきました。こんにちは! こちらの天気は小雨模様で、

汗っかきの私でも、寒いです(( ´艸`))

なので、気分を変える意味で、ブログの背景変えてみました。

(特に、深い意味はありません。 ただ、寒いので寒色は避けたいなと)



さて、「何してる?」の速報でお伝えした通り、今回(11月)の抽選会は、

なんと、スーパートレジャーハントが、5台もあったんです!( ゚Д゚)

因みに、スーパートレジャーハント(略してSTH)の出現する率は

ホームのToys "R" Usでは、半年~1年に一個でれば良いくらいなので、これは、まさに奇跡に近いです。


 抽選会の整理券渡される前から、もうテンションMAXです!!

 


 

 
 本人さん達から許可をもらって撮りました(( ´艸`))


しかし、整理券番号は2番でした。 懇意にしているM君(だったよな・・・以前のブログ)は、3番
私が、「あんまり、早い番号もらうと良くないんだよな・・・」と呟くと

M君曰く「そんなこと、ありませんよ。1番が1番を引くことだってあるんですから」と

前向きなお言葉。(そんな発想力の彼に、癒される私でした( ´艸`))


 さて、今回の目玉はそれだけではなく、Modelcar誌でも発表されていたように

¥3000購入すると、おまけがもらえるキャンペーンがありました。

 

 

 

 ・・・で、おまけの数は20台

 そして、整理券が配られた枚数は21枚

 つまり、11月は21名の参加者でした。(このうち、1名がおまけに漏れる)


 M君の情報によると、先月(10月)は、なんと30人を超えたとのことで、

HW(もしくは、ホームでの抽選会か?)を離脱する常連さんも現れ始めたらしい・・・と。

 その為、開店5分前になっても、いつもの常連さん達の顔が見えず、やや心配もしてましたが

 (もっとも、私自身、このところ出席率が悪くて・・・心配される方の立場であった・笑)


 で、21個の玉から、順番が決められます。

 私は思った通りの展開になり、8番でした。 良くも悪くもない・・・( ´艸`)

 しかし、M君は、宣言どおり2番を引き当てたのでした・・・( ゚Д゚)

 


 で、今回は、物量が多かった為、STHにもれた参加者でも、不満はあまり感じなかったかな?

 3巡した辺りから、1人1台が3台までと緩和されたのですが、同一車種で3台やられると、

 これだけあっても、直ぐに無くなってしまうと危惧した私。

 すかさず、「一車種につき、1台?」と突っ込みを入れ、この意見は採用されました。

 そんなのどうでもいいじゃないか?と陰口もあったけれど、2台までは可となりました。


 15台購入したら、その時点で袋に入れた状態でおまけが手渡されます。

 (以前は、最良の個体を入手すべく1人1人が、順番に一台一台、タンポ印刷の状態とか

  チェックしてたので、おまけをもらうのも一苦労でした。買うのにも早さが必要だったのです)

  ですが、今回はそのやりかたを辞めたのでスムーズでした。


 もっとも、¥3000のキャンぺーンを知らないで来てる人が居た為、参加者全員もらえた形と

 なりました。

  
  今回、入手した主なキャスト

 

 

 
 

 おまけを貰ったあと、まだ、大量に残っていたので、おまけがもう一回もらえる

 ほど、買ってしまったのは秘密です(( ´艸`))


 最近は、カスタム用のパーツ取りやカスタムのベース車、保存用?として、

 といった具合に変わってきていて、純粋に集めるとかは、無くなりました。

 特に、レギュラーのトレジャーハントは、完全に興味の対象から外れましてしまいました。




 最後に、

 抽選会が終わるまで、ずっと会場の片隅に座り込む母子が居ました。

  私は、知らないと思って「向こうにも(HW〉売り場があるよ」と親切心で言ったのでしたが、

 母曰く「こっちのが、見たいの。向こうのは見てきた」とぶっきらぼうに返事され

 (HWじゃなくて、トミカしたら?)と心の声が読まれた?かと焦りました(( ´艸`))
 

 抽選会が終わって会計を済ませて、改めて会場に戻ってみると、

 その母子が満足げにHW買ってました。

  ~普段は、クソ車とか謎車と呼ばれる車が多いHWの売り場。

   今日だけは、実車が(残り物でも)、山と積まれているのだ!

   毎月第一土曜日の開店直後に来なきゃ知らない事実~

 そして、「いつも集まって、何かしてるのは知ってたけれど・・・」と

 母親がスタッフに話しかけてるのを耳にして、

 来月、また新規が入ってくるな・・・と感じる私でした。


 今日は、文化の日ということもあって、いろんなイベント事あった日。 

 だから、参加人数20人前後だったのかな?と予想。

 抽選会に参加し始めて2年ほどたったけれど、確実に増えてきてますね。

 

 
Posted at 2018/11/03 20:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「11月抽選会に来てます❗なんとスーパートレジャーが5台‼️」
何シテル?   11/03 10:13
せいねん5108です。よろしくお願いします。 仕事は、医療関係の介護士してます。 自宅を中心に100km圏内を、あっちこっち移動してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

S氏 トヨタ2000GTコレクション~珠玉の1台~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 11:59:02

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR(5代目/前期)に乗っています。 H27年の11月19日納車から、昨日( ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
元は、母親がメインで使用しており、農作業や野菜の出荷用だった。  母親が病に倒れ、車を ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
現在所有する①3インチのミニカー:Hotwheels(HW)、Matchbox(MB)、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation