• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいねん5108のブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

世間では、3連休のようですが・・・

世間では、3連休のようですが・・・昨日は、トイザらスの抽選会の後、勤務。

そして、今日はケア〇ネの試験がありました。

そして、明日も勤務です(( ´艸`))




 ・・・でもって、今日は、試験が終わってから、不思議体験いっぱいしましたぁ~♪


 
 試験が終り駅に向った私、何気なく友人の奥さん(某施設の施設長)に、

今日、ケア〇ネの試験を受けたこと、メールを入れようと思いたったものの、

誤動作で電話を掛けてしまいました。


 すると、直後に電話が掛かって来て・・・

   『今どこに居る?』と友人の声。

「駅に居ます」と答えると、

   『なんだ、直ぐ近くに居るから迎えに行くよ』とのこと。

 あれっ?と思っていると・・・

   『ちょうど(奥さんの名前)とごはんに出て来てたんだよ』と


電車で帰る予定だった私は、友人宅に寄ることに予定を変更。

  (どうせ、もう試験は終わったんだし!)

奥さんの運転する車に、ピックアップしてもらった私。

   『実はな~(日産のディーラーに)車を預けてるんだけれど、

    寄っても構わないか?』とのこと。

「いやぁ、こちらは全然おかまいなく・・・」


 私と友人は日産のディーラーで降り、奥さんは自宅へ戻りました。


その日産でのこと。

「ただで、貰えるミニカーないですかね?」と友人に耳打ちしました。

『まぁ、ダメ元で聞いてみるよ』と、担当者に伝えてくれました。


 その担当者の方、棚を幾つもチェックしては探してくれてました。

流石に世界の日産、顧客への要求に対して、サービス精神

徹底していると感じました。


 で、持ってこられたのがコレ。

メタリックのZです。 

 (まじか~♪)

 

 よく見ると、左右のバックミラーがありません。(後で気が付きました)

 あとは、本来カバーが付属していたのでしょうが・・・ありません。


 「こんなのですが、良いですか~?」とニッサンの担当さん。


知人『悪いね~』  私「ありがとうございます」


 整備の済んだ車に戻ってから、コッソリと私の処にやって来たメタZでありました。

日産ディーラーの友人の担当さん!ほんとにありがとう((''ω'')ノ)


 *** *** ***

ところ変わって、友人宅。

   『ご飯たべてないでしょ?』と奥さん。

「別に良いですよ・・・」と私。

   『うどんぐらいなら、直ぐにできるわよ』と奥さん。

「いやぁ~、ほんと悪いですよ・・・」

   『俺たちは食べて来たから、食べてけよ』と友人。

「じゃお願いします」と、言葉を素直に受け取った。

 (ホントに料理上手な奥さんなんです。早くて美味い!)


 出された、うどんを食べ尽くし、汁を飲み干そうと・・・底が見え始めた時

何かの文字が目の前に・・・忽然と現れました。 一体何が書いてある?


 えっ?デカルチャ-? あのデカルチャ~か?

 

 あ~っ、コレは確実だ!



 「なーんで、こんなの持ってるんですか?!」

 (そう、知人宅には似ても似つかぬアニメグッツ。絶対在りえへん光景だったわけです)

 『えっ?息子の処から持ってきただけだよ。 要らないっていうから・・・

 箱に入ってから、そのまま持ってきただけ・・・』と奥さん。

 
 「じゃ、な~にも知らないんですか?マクロスグッツだってことも!」(驚)

 (というか、友人夫婦がアニメに関して全く知らないことを、私が知っている)

 「いやいや、これはですね・・・(かくかくしかじか、喧喧囂囂)」

 私のマクロスの蘊蓄が・・・

  マクロスフロンティアの、娘々飯店のCMソングなんですよ~。

  ゴージャス、デリシャス、デカルチャ~♪って唄うんです。


  2人とも、猫の耳に念仏状態・・・( ´艸`)


 「とにかく、コレ下さい!」

 『じゃ、洗ってね~』と奥さん(( ´艸`))


 まさか、こんな場所でこんなお宝ゲットできるなんて・・・

 ちょっと今日は、波が来てる・・・かも


 (私、時折こうした小さなラッキーなことが続くことが稀にあるんです・・・)

 で、携帯の占いの金運を見たら【プレゼント券をもらったりする日】とあった。


 このドコモの占い、金運の処だけは妙に当たるんです。

 因みに、最近は金運ずっと低迷してました(( ´艸`))


 <追伸>

 この後、友人と一緒に、常連のA君よりもらったHWの情報を頼りに、

 件の場所に探索に出かけました。

 そこはもう「ここ掘れ!ワンワン」状態で、私にはまさにお宝の山でございました。

 また、その帰り、友人が「あそこも大きなリサイクルショップになってるんだ」と寄ってくれました。

 そこにも、まさかのHWが・・・、掘り出し物(お宝クラス)があったんです。

 このHWのお宝に関しては、別件にてUPします。


 *試験が終わって、奥さんへの電話の1本が、今日の運勢を大きく変えました。

 ほんと、持つべきものはだと思います。(謝謝)

Posted at 2017/10/09 00:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記
2017年10月07日 イイね!

HW抽選会に行ってきました。 10月 Nアソート

HW抽選会に行ってきました。 10月 Nアソート今回も日本車の販売があり、

兼ねてより参加人数が多いことは予想されてました。


 やはり、事前の予想通り・・・

開店前より、既に見慣れぬ人がポツポツ居りました。


今回も、遅れぬようにと20分前に到着したわけですが、

常連さん達もそうそうに集まって居りまして、

先日開かれた浜松のイベントに関して『ヤフオクの値段と変わらなかったな~』と

ぼやいておりました。

 それでも、ゲットできないよりかはね~(羨望の眼)


 それと、M氏ともう一人の常連さんが、ミニカーの塗装(印刷)に関して、

 突っ込んだマニアックな話をしてました。

  Youtube情報で、内容はそれとなく理解できるのですが、

 実際、やれるのとは別の話なので・・・

 (う~っ、早くミニカーの塗装にも手を出したい・・・)と思う私でした。


常連さんはほぼ、12~4名で、最近やっと顔が判ってきました。

まぁ、それ以外は新規というか、日本車の時だけに来るらしい人々・・・。


 で、開店時間となり

いつもの売り場に着くと、ワゴンは無く、先回同様、事務机2卓の上に、

4ケース144台が並べて置いてありました。

(因みに、Nアソート及び、先のトイザらス限定アソートも含まれていました)

 で、因みにHW抽選会の担当さん、どうやら配置換えがあった模様で、

この処2名でやってます。(いずれ、慣れたら一人立ちかな?)



 さて、肝心の抽選会に参加するメンバーは・・・なんと22人!


 先の抽選会の21人をさらに超えてきました。

 流石に、144台を20人で分けると まぁ、一人頭5台が良い処です。


 後は、抽選番号が何番になるかで、勝敗が決まってきます(何の?)


最初は、人数が判らず、整理番号が配られた時点で22名と確定しました。

 私は、整理番号1番をもらいましたが、抽選番号は15番でした。

この人数で、5台ですから・・・まぁ、あるもの(残ってるもの)を選ぶしかないんですね。


 で、メインにゲットしたのがこの3台。







 どれも、前回取れなかったものです。

GT-Rに気を取られ、マツダのRX7が残っていたことに気が付きませんでした。

しかし、これだけの人数ですからね・・・、何を一番に優先するかは・・・

流れを読むしかないんです。(これが、また楽しい)


 で、最初の1巡をしない内に、2名が離脱。(欲しい車が無くなったらしい)

で、20名での抽選ではありますが、実態はそう変わりません。


3巡もすると、あらかためぼしい車は無くなり、しょぼい車ばかりに・・・

それでも、常連さん達10名ほど残ってまして・・・

物色してました・・・もちろん、私もです(タイヤと変り物狙い・・・( ´艸`))


 最終的には、解除となって5名ほどで、残りものを漁っておりました。

私はここぞとばかりに¥3000ほど購入・・・。

実物を目の前にすると欲しくなるのは止むを得ない。

お金を払ってる時、

 よく考えたら、しょぼい車は¥100~200でネットで買えるじゃん・・・

と頭をよぎった次第。

 (あちゃ~、やってしもうたわい)


そうそう常連の中学生君から、

 「(タンポ)印刷はガンダムマーカー消し(?)で落とせるんですよ」

との情報を得て、今度こそ、綺麗に落としてやるんだ・・・と心に誓った次第です。(( ´艸`))

 *** *** ***


 私は、午後勤務なので、そのまま出勤したのですが・・・

常連A君は、小田原、秦野、富士、富士宮に行って来たそうで

仕事終わって、携帯を見ると(普段は持ち歩かない)着信が入っており・・・

恐る恐る電話をすると、「あぁ~、やっとつながった!」だって(( ´艸`))

HWの各店舗の状況を教えてくれました。

 こうやって、わざわざ連絡を頂けるとはありがたいですね。


 私も情報を占有しないで、なんらかの情報を提供しなくては・・・ね。

WINWINの関係で!


 因みに、11月も日本車の販売が続きます((´;ω;`))

 それと、早くも2018年のAアソートが国内に入って来てますね~。


 <追伸>

明日は、某試験の日。 これが終れば、肩の荷が下りる。精神的負担も無くなる。

本格的にミニカーをいじるぞ!

 えっ?勉強してたかって? そりゃ、(今も)こんな時間にブログ書いてるんですよ~

わかるでしょう?(( ´艸`))


 最後まで、目を通して下さってありがとうございます。

明日の試験、とりあえず、頑張ってきたいと思います。



 





Posted at 2017/10/07 23:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「11月抽選会に来てます❗なんとスーパートレジャーが5台‼️」
何シテル?   11/03 10:13
せいねん5108です。よろしくお願いします。 仕事は、医療関係の介護士してます。 自宅を中心に100km圏内を、あっちこっち移動してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

S氏 トヨタ2000GTコレクション~珠玉の1台~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 11:59:02

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR(5代目/前期)に乗っています。 H27年の11月19日納車から、昨日( ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
元は、母親がメインで使用しており、農作業や野菜の出荷用だった。  母親が病に倒れ、車を ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
現在所有する①3インチのミニカー:Hotwheels(HW)、Matchbox(MB)、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation