• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいねん5108のブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

( ゚д゚)ウム~。それは熊った相談ですな・・・?

( ゚д゚)ウム~。それは熊った相談ですな・・・?夜勤明け、台風去って、お天気快晴也・・・。

そのまま、ベッドに入って休む予定が・・・

なんと、HWの2018のBアソートが、早くも入庫したとの情報を得ました。

しかも、ほんの1時間前の投稿でした!


 こりゃ、どうにかしてでも行くしかないだろう!

ってもんで、車に鞭打って、ちょっとばっかし、件のアメリカン雑貨&カフェ


 実は今回、HWの他にも、いろいろの雑多なメーカーの

クルマの仕入れがあったんです。 中に気になるものがあって・・・

ついでに行ってきました。


 しかし、今回の出張で、一番心の響いたのは、

 何と、ミニカーじゃなくって・・・

 ぬいぐるみのクマ!

 50を目前にして頭が薄くなって来た中年オヤジが買うアイテムか、ってーの(( ´艸`))


  まぁ、自称せいねんとはいうものの・・・判ってるんですよ(;´д`)トホホ


 ともあれ、ご覧ください。







 この背中のラインに哀愁を感じるのは、私だけでしょうか?

 そう、なんだか自分を見ているようで、

 他人のような気がしなかったんです。

 


 アハハ(*´∀`*)


  帰る時には、何故かミニカーと一緒に入ってましたとさ・・・。


 どこで、どう道を踏み間違えたか・・・( ´艸`)
 

 
関連情報URL : http://opensesame246.com/
Posted at 2017/10/30 23:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悩み事相談 | 趣味
2017年10月30日 イイね!

明日は、待ちに待ったHalloween!

明日は、待ちに待ったHalloween!『お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ~』

と言って、近所の家々を回って歩くのが

欧米のハロウィーンのお祭りです。


 我々は、かのスティーブン・スピルバーグ監督の『ET』を、

その昔のTVの金曜ロードショーとか、日曜洋画劇場なんかで見て

ハロウィーンってのは、あんなお祭りなのか・・・と

カルチャーショックを受けた世代ですよね?


 それから、何十年かして、カナダに旅行した時、

たまたま、ハロウィーンにぶちあたりました。

当時、寝泊まりしていた友人宅は、「家には来ないよ~」と言ってました。

「なぜ?」と聞いたら、玄関に飾り付けしてある家だけを訪問するのだそうです。


 その昔、日本人の学生が、カメラを持って訪問したら、その家の住人に銃で撃たれた

ってニュースあったの覚えてますか?

そうゆうこともあったと思うのですよね。例え、お祭り何処に入っても良いわけではないってこと。


 それは、さておき私は・・・

私のハロウィーンは、ずばり、ペコちゃん関連で始まりペコちゃんで終わる・・・。

では、2017年ペコちゃんコレクションのご紹介~( ´艸`)

 第一弾はパンツ!

  


 第2弾!キーホルダー





 第3弾!本家本元~お菓子~♪

1)大袋シリーズ
 
 この子を求めて、秦野と富士市の不二家レストランへ行って来た!

 
 この子は、沼津のイトーヨーカドーのネット販売でゲット!(友人のつて)

 以下の子らは、自力で入手した。
カントリーマームっこ
 
 
山崎パンから、ふわふわシフォンっこ
 

ホームパイっこ
 
 
 

2)ポップキャンディ



3)ペコちゃんのほっぺ(パンプキン)


4)ハロウィンミルキー(5粒)全8種
 

 職場の女子の協力あって、コンプリート!



 たまたま、行き付けのカフェの顔なじみの常連さんが、

 なんと、この8種のミルキーに深くかかっている関係者だったことが判明!(( ´艸`)

 顔を知って5年近くにもなるのに、仕事の話とかって一切してこなかった・・・

5)パンプキン缶
 

6)バケツ管
 

7)ハロウィーン用の手提げ袋
 


 今年のハロ・ペコ(デザイン)ほぼゲットだぜ~♪( ´艸`)


・・・んでもって、明日は地元の某ライブハウス???で、

ハロウィン仮装ライブだぜ~イいぇーっ!

仮装するぜぇ~(*^^)v イエェ~イ!(ペコちゃんパンツHi-Thchもんね~( ´艸`))
Posted at 2017/10/30 13:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 趣味
2017年10月27日 イイね!

綺麗な車は、気持ち良いな~

綺麗な車は、気持ち良いな~晴天に恵まれた今日は、朝から洗車をやりました。

 洗車前の状況は、<愛車紹介>→<整備手帳>を見て頂くとして・・・


見てください。このありさまを・・・

 

 うわぁぁぁぁぁぁぁ、マジかぁぁぁ( ;´Д`)

まさか、こんなことになっているとは・・・

暫し、地失望善としてしまった私でありました。


 どうやって、この汚れを落とそうか・・・

そもそも、以前のような状態に戻せるのだろうか?

と思ったのが、最初の不安。


 屋外駐車で、木の下に真夏の3ヶ月を洗車もせず置くとこうなると腹をくくるしかない。

 


 とりあえず、意識的に濃いめのシャンプー洗い。

おっと、その前にしっかり、車を濡らして汚れをふやかさねば・・・


 良く泡立たせたスポンジを汚れに上に一撫でする・・・

  (どうか?)

7割方は、汚れは落ちているが・・・、3割方はやや残る。

これは、かなり問題になりそうだ・・・。


 とりあえず、一回目のシャンプー洗浄を終えた。

(因みに、、画像を撮る余裕なんて全くありませんでした)

 こりゃ、相当ヤバイな・・・

 しかし、力任せにゴシゴシ擦れば、せっかく維持してきたボディが台無しになる・・・。


 そこで、ふと思い出した。

 

 鉄粉除去スプレー~♪ ( 鉄粉だけじゃなぁ~い。 汚れも対象!と昨日知った)


 ダメ元である。

 果たして、結果は・・・鉄粉には、効果はあったが・・・

 この手の汚れに対して、効果があったかは微妙である。


 ならば、鉄粉は処理したから、粘土クリーナーはどうか?

 こちらは、面と面が接触する分、思った以上の効果があった。

 粘土クリーナー侮り難し・・・。

 とはいえ、真夏の3ヶ月の汚れを放置していただけに、

 塗装面(クリア)への影響は、避けがたく・・・

 かろうじて雨染み(ウォータースポット?)程度のみ、残す形となった。


 これを除去するとなると、コンパウンドを使って一畳ほどの面積を処理しなくてはならない・・・

 この時点で、1時間を過ぎており、諦めることにした。

 (真夏の3ヶ月放置した私が悪いのだ)


 ・・・で、周囲はさほど汚れておらず、

  いつもの工程であるシャンプー洗い、鉄粉除去スプレー、粘土クリーナーを

 かけた後、ブリス専用のコンディショナー(シャンプー)で、再洗浄したのち、

 今回は、ブリスコーティングを施した。


  ほぼ、半年ぶりのコーティングに、やや失敗気味ではあったけれど、

 まずまずの光沢が復活した。

 やはり、ブリスにはWAXには無い独特の光沢があります。


コーティング直後・・・ここまでくると、余裕が出てきます。
 

 

 


 
















 今回、WAXではなく、ブリスを使用したのは、気温の関係です。

 真夏というか、暑い(気温が高い?)とコーティングの最中に乾燥し始めてしまう為、

 結果的に、仕上げが醜くなるんです(特に、窓ガラス

  何故、窓ガラスかというと、ブリスは、スポンジで薄く伸ばした後、軽く水で流します。

 この時、水の中に残ったブリスの成分が、窓ガラスに付着するんです。

 日中は、全く気になりませんが、夜になると、周囲の灯りが乱反射するんです。

  ・・・で、今回は夜の走行にも気にならなかったので、

 先の失敗が生かされたと思います。


  因みに、雨天時に気になる窓の処置は、日を改めて行うことにします。

  (時間が無いのと、やる気が失せた)


 せっかく、洗車したのに・・・明日にはもう雨らしい。

 週末は、ホントに台風来るの?

 ってぐらいに、今日は洗車日よりでした。


 この後、近所の車屋で、

 オイル・フィルター交換+無料点検(+リアワイパー交換)してきました。


 行き付けの喫茶店にて

   『新車みたいに綺麗になってるね』と褒められ(煽てられ?)

 気分は、ウキウキでした。
Posted at 2017/10/27 21:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2017年10月26日 イイね!

自分史上最も汚れた状態(クルマ)なり・・・。

先日の台風一過の晴天時(夜勤明け)に、洗車の予定をしていたわけですが、

まぁ、故あって翌日に持ち越したわけです。

そしたら、なんてことはない・・・雨が降って来た(><)

 (晴れ間は、たった一日だけやん)


雨が降っても、洗車しようと思っていたが、なんと頭が痛い!!(-"-)

 普段、まず頭痛になることが無いので、念の為、その日はふて寝を決め込んだ。

風邪からくる痛みではないのだけれど、ちょっと長引いている。

  (結局、頭痛が収まることは無かったが・・・)

とはいえ、鉄粉除去スプレーの残量が一回分を切ってしまっているだけに、

買ってこないことには、洗車ができない。

一眠りしたあと、雨の中、鉄粉除去スプレーを買いに出かけた。 

フロントウインドウ以外の窓も、いい加減ケアをしないと見難くてしょうがない。

 (特にサイドミラー!(/ω\))

また、室内の曇りも再び、目立ち始めて来たし・・・

(洗車が3時間として・・・窓のメンテをやるとしたら、何時間かかるんだ~(><))


 で、いよいよ明日、洗車を結構する予定だ。

天気も良さげだ。

まぁ、頭痛は相変わらず収まる気配はないが、

これ以上、汚い車で走るのは、醜態を晒すようで嫌な気分である。

(成長したな~( ´艸`)

 前車が、苔むしていても、洗車せず走っていたことを考えると、

 とても同じ人間が乗っているとは、きっと誰も思わない・・・

 そう黒歴史を繰り返さないように意識しているのだ・・・( ´艸`))

 * * * 

 じゃ、洗車もしないで、何処に出かけているのかというと・・・

実は、もっぱら『ミニカー探索』(特にHW)に明け暮れているのでありました((´艸`))


   ミニカー探索(お宝発見巡礼の旅) > 洗車 


 実は、西方廻りのコースが出来たんです! ( ´艸`)

この10月の休みは、ほぼ毎週、巡礼コースを歩み

ブログにUPできないほどの数(ルース他)を手に・・・


 まぁ、西国にお宝の山があれば、三蔵法師だって、孫悟空に、猪八戒、沙悟浄を連れだって・・・

 (何という例え話を持ち出すか・・・(*´Д`))



 (こんなに、買ってどうするのか・・・)

 と自分自身でも問いかけをするのであるが、明確な答えは出ない


   『目の前に山があるから登る』と、とある登山家は言ったそうだが・・・


 私も、

  ただ、欲しい(所有したい)


  そんな質素な物欲だけしかない???( ´艸`)



Posted at 2017/10/27 00:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2017年10月08日 イイね!

世間では、3連休のようですが・・・

世間では、3連休のようですが・・・昨日は、トイザらスの抽選会の後、勤務。

そして、今日はケア〇ネの試験がありました。

そして、明日も勤務です(( ´艸`))




 ・・・でもって、今日は、試験が終わってから、不思議体験いっぱいしましたぁ~♪


 
 試験が終り駅に向った私、何気なく友人の奥さん(某施設の施設長)に、

今日、ケア〇ネの試験を受けたこと、メールを入れようと思いたったものの、

誤動作で電話を掛けてしまいました。


 すると、直後に電話が掛かって来て・・・

   『今どこに居る?』と友人の声。

「駅に居ます」と答えると、

   『なんだ、直ぐ近くに居るから迎えに行くよ』とのこと。

 あれっ?と思っていると・・・

   『ちょうど(奥さんの名前)とごはんに出て来てたんだよ』と


電車で帰る予定だった私は、友人宅に寄ることに予定を変更。

  (どうせ、もう試験は終わったんだし!)

奥さんの運転する車に、ピックアップしてもらった私。

   『実はな~(日産のディーラーに)車を預けてるんだけれど、

    寄っても構わないか?』とのこと。

「いやぁ、こちらは全然おかまいなく・・・」


 私と友人は日産のディーラーで降り、奥さんは自宅へ戻りました。


その日産でのこと。

「ただで、貰えるミニカーないですかね?」と友人に耳打ちしました。

『まぁ、ダメ元で聞いてみるよ』と、担当者に伝えてくれました。


 その担当者の方、棚を幾つもチェックしては探してくれてました。

流石に世界の日産、顧客への要求に対して、サービス精神

徹底していると感じました。


 で、持ってこられたのがコレ。

メタリックのZです。 

 (まじか~♪)

 

 よく見ると、左右のバックミラーがありません。(後で気が付きました)

 あとは、本来カバーが付属していたのでしょうが・・・ありません。


 「こんなのですが、良いですか~?」とニッサンの担当さん。


知人『悪いね~』  私「ありがとうございます」


 整備の済んだ車に戻ってから、コッソリと私の処にやって来たメタZでありました。

日産ディーラーの友人の担当さん!ほんとにありがとう((''ω'')ノ)


 *** *** ***

ところ変わって、友人宅。

   『ご飯たべてないでしょ?』と奥さん。

「別に良いですよ・・・」と私。

   『うどんぐらいなら、直ぐにできるわよ』と奥さん。

「いやぁ~、ほんと悪いですよ・・・」

   『俺たちは食べて来たから、食べてけよ』と友人。

「じゃお願いします」と、言葉を素直に受け取った。

 (ホントに料理上手な奥さんなんです。早くて美味い!)


 出された、うどんを食べ尽くし、汁を飲み干そうと・・・底が見え始めた時

何かの文字が目の前に・・・忽然と現れました。 一体何が書いてある?


 えっ?デカルチャ-? あのデカルチャ~か?

 

 あ~っ、コレは確実だ!



 「なーんで、こんなの持ってるんですか?!」

 (そう、知人宅には似ても似つかぬアニメグッツ。絶対在りえへん光景だったわけです)

 『えっ?息子の処から持ってきただけだよ。 要らないっていうから・・・

 箱に入ってから、そのまま持ってきただけ・・・』と奥さん。

 
 「じゃ、な~にも知らないんですか?マクロスグッツだってことも!」(驚)

 (というか、友人夫婦がアニメに関して全く知らないことを、私が知っている)

 「いやいや、これはですね・・・(かくかくしかじか、喧喧囂囂)」

 私のマクロスの蘊蓄が・・・

  マクロスフロンティアの、娘々飯店のCMソングなんですよ~。

  ゴージャス、デリシャス、デカルチャ~♪って唄うんです。


  2人とも、猫の耳に念仏状態・・・( ´艸`)


 「とにかく、コレ下さい!」

 『じゃ、洗ってね~』と奥さん(( ´艸`))


 まさか、こんな場所でこんなお宝ゲットできるなんて・・・

 ちょっと今日は、波が来てる・・・かも


 (私、時折こうした小さなラッキーなことが続くことが稀にあるんです・・・)

 で、携帯の占いの金運を見たら【プレゼント券をもらったりする日】とあった。


 このドコモの占い、金運の処だけは妙に当たるんです。

 因みに、最近は金運ずっと低迷してました(( ´艸`))


 <追伸>

 この後、友人と一緒に、常連のA君よりもらったHWの情報を頼りに、

 件の場所に探索に出かけました。

 そこはもう「ここ掘れ!ワンワン」状態で、私にはまさにお宝の山でございました。

 また、その帰り、友人が「あそこも大きなリサイクルショップになってるんだ」と寄ってくれました。

 そこにも、まさかのHWが・・・、掘り出し物(お宝クラス)があったんです。

 このHWのお宝に関しては、別件にてUPします。


 *試験が終わって、奥さんへの電話の1本が、今日の運勢を大きく変えました。

 ほんと、持つべきものはだと思います。(謝謝)

Posted at 2017/10/09 00:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記

プロフィール

「11月抽選会に来てます❗なんとスーパートレジャーが5台‼️」
何シテル?   11/03 10:13
せいねん5108です。よろしくお願いします。 仕事は、医療関係の介護士してます。 自宅を中心に100km圏内を、あっちこっち移動してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

S氏 トヨタ2000GTコレクション~珠玉の1台~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 11:59:02

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR(5代目/前期)に乗っています。 H27年の11月19日納車から、昨日( ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
元は、母親がメインで使用しており、農作業や野菜の出荷用だった。  母親が病に倒れ、車を ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
現在所有する①3インチのミニカー:Hotwheels(HW)、Matchbox(MB)、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation