• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいねん5108のブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

稲刈りのシーズンが始まります

今日は、夜勤の入りですが・・・

稲刈りに向けた作業箇所の掃除をしました。

 (いわゆる段取りってやつです)


 何せ、稲刈りは農家(兼業)にとっては、1年に一回だけの一大事業であります。

(もっとも、田植えも同じ次元ですが・・・)



 我が家での「稲刈り」は、田んぼで稲を刈とった後のコメを、

 ①乾燥させて②脱穀し(玄米にし)てから③計量・袋詰めまでしています。

  
 
 乾燥から袋詰めまでの行程は、私の部屋の直ぐ隣で行われます。

(つまり、私の部屋の外に、農作業空間が併設されている訳です)


 でもって、私の部屋の廊下を、この先1ヶ月コメの倉庫として空けなくてはなりません。

残り11ヶ月分は、私の日常空間の一部なわけです(( ´艸`))


その為の片づけが必要なのです・・・

 (まぁ、正確には物の移動がメインなのですが、否応無しです

  まずは、コメの置き場を確保しないことには稲刈りがStartできない・・・(´;ω;`))




それから、作業エリアの床の清掃。 

 まぁ、普段は全くタッチしないところではありますが・・・

普段は、テラスとして雨が降った時の洗濯モノの退避所になってます。

後は、野菜の置き場とか・・・

まぁ、屋根はあって雨は風はしのげるけど、土足なわけです。

(テントでいうところの前室みたいになっていて、そこで農作業をします)


 作業空間として、床が汚いのはいただけませんので・・・

こちらは1年間分の汚れを掃き掃除しました。

まぁ厄介なことは、埃・粉塵が細かいことと、空気が抜けない流れないので埃がこもる・・・

に加えて、今年は犬の毛の侵入!


 今年の春から、入口に犬が居座ってます。 

 (2匹飼ってるのですが、仲が悪くて別居中

 抜けた毛が風で流されて、溜まってしまうのですね・・・(もしかすると2匹分か?)



明日は、帰って来たら、


 ①乾燥機、②からうす、③計量機の大型~中型の機械の掃除をします。

 1台あたり1時間~2時間掛かります。

毎年、稲刈りが終わった後にはしっかり掃除するんだけれど、

何故か毎回、開始前に掃除をすると、ごみ(去年の残り)が出てくるんですよ~

 (これが、不思議でしょうがない・・・(´;ω;`))

結構、手間なんですが・・・これをしないと、稲刈りがね~。


 
 1年1回だけなので、やるっきゃない。

後は、天気だな~



Posted at 2017/09/03 13:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 暮らし/家族
2017年09月02日 イイね!

HW抽選会に行ってきました。 9月① Mアソート

HW抽選会に行ってきました。 9月① Mアソート実は、今日の為に勤務を午後出勤に変更していたので・・・

(確信犯な私です・・・スミマセン(´;ω;`)ウッ…)

 しかも、狙っていたは・・・『’17ニッサンGT-R』なのだけれど・・・

またまた、勘違い(次回のNアソートでの販売でした)


で、先月、参加できず・・・他所でフライングゲットしたこれですよ!

 そう! ’15 メルセデスAMG GT

 (何台あっても良い! 最近のお気に入りの車種になってます。)


 さすがに、お目が高い! そのこのカード(台紙)は、輸入バージョンなのです。

つまり、トイザらスより高い価格で買ったということなのです・・・(´;ω;`)ウッ…)


 ***

 今日の抽選会は、いつもより多い15人の参加者となりました。

 (因みに、常連さん3名は顔を見せませんでした)

 先月MBが販売された際、知り合った家族連れも来ていて、

 新規も2名居ました。


  日本車が販売されると、俄かに参加人数が増えるという事実は

 ボチボチ受け入れねばなりません・・・。


 今回の入荷は、段ボールで4ケース分。

 で、その内先月のLアソートが2ケース分含まれてました。

 
 今回の抽選方式は、番号の書いた紙を渡され・・・

 (私の紙には4の数字が・・・)

  それから、店員さんが順にランダムな番号(1~15)を呼び、その順番に整列します(( ´艸`))

 (最近参加者が増えて、スペースが雑多になってきたため、整列することになりました)

  ・・・で、呼ばれた番号は9番目。 

   つまりは、2*4消えた後ってことです。

  メルセデスAMG GTは、先月に出たせいか・・・意外にも残っていた為、

 一番先にゲットしました。




 因みに今回の1番の本命は、実はノーマル(Mアソート)のトレジャーハント

 

 ベースのここでは、熱心なトレジャーハンターコレクターが居ないので

 助かります(笑)

 ほとんど手を付けるコレクター&マニアが居ないので、最終局面でゆっくりゲット!


 
 とはいえ、どうせ手に入るのならと・・・

   結局、上記以外に8台も買ってしまいました・・・。

 これでも、セーブ掛けてるんですよ。


 今月2回目のHW販売に¥3000買ってオマケをもらう算段ではありますが、

 その際に、欲しいものが無いと困るので、先に手を出したという訳なのです( ´艸`)


  
  という訳で、また一旦、山に戻ります。 (←精神的にです( ´艸`)) 


次回をお楽しみに~♪


Posted at 2017/09/03 00:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2017年09月01日 イイね!

明日、山を降ります(^^)←(早ッ!)

いや~、季節の移ろいってホント早いものですね


 今日、なんと遂に

  18℃(走行時外気温by19:15頃)

 車から降りた瞬間、半袖半ズボンの身体が

 ひんやりとした冷気にさらされ、

もう夏は終わった

と実感し、急にもの悲しく、そして切なくなってしまいました。

(山は、もう秋の気配、イロコイです・・・。 お里が恋しい・・・)


 *** *** ***

 そう、明日は第一土曜日 HWの販売日です。

専門誌「model cars」をご覧になられた方は、もうご存知のことでしょう!


 今月は過去に例を見ない?なんと4Pにも渡る豪華内容。

 サイドラインの2種の販売予告に加え、

 第3土曜日は、トイザらス限定の販売もあるそうです・・・。

 そしてそして、恒例になっている¥3000分買うと、オマケが貰える・・・企画があります。

 今月はHWだけでなく、MB(マッチボックス)も対象になるとのこと・・・

 (これは、もしかすると、MBの販売が第2辺りに?)

 
 つまり今月はいつもの月に比べて販売回数、台数が多いってことなんです!((´;ω;`))


そしてそして!!

 ついにベールを脱ぐ

   ニッサンR35 GT‐R(’17)の販売  (たしか、Nアソートだったか・・・)

     (待ちに待った!)


・・・ぶっちゃけ

 山に籠っている場合ではない!(( ´艸`))


  皆さん?

 そうは思いませんか? (・・・えっ?思わないの?(ノД`)シクシク)


因みに今月は、なかなか良い出物が揃っているので、きっと戦争だろうな・・・(ゾクゾク)


  <反省>

8月29日 クルマのミニカー&プラモデルの専門誌『model cars』を買わなければ・・・

   こんなことには、ならなかったのだ・・・
Posted at 2017/09/01 21:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2017年08月24日 イイね!

山籠もり・・・1日目(のつもり)

山籠もり・・・1日目(のつもり) 夜勤入りで、『山籠もり』宣言をして

仕事に出ていった訳ですが・・・  帰宅後、暑い・・・

 ι(´Д`υ)アツィー

14:18 時点で室温  36℃

 窓全開、扇風機2台 フル回転!

ほとんど、寝てられませんでした・・・。

アルコールの力を2本借りましたが、汗で抜けてしまった・・・。



 さて、本題へ・・・

先日、トミカ博にて買ってきたミニカープレゼントしたら、

 なんとSikuになって戻ってきました( ´艸`)

  (却って、お金と気を使わせてしまってしまいました。)


   M・〇さん、ありがとう!



  あ~ぁ、
 
   このSikuが、最終的に、(何故か)本物のスーパーカーに変わる

    な~んて・・・

   
   わらしべ長者みたいなことにならないかな~( ´艸`)


  (あっ、脳内妄想です)


 Siku  『VW the Beetle』
 

 
 *知っている人は知っている・・・。Sikuは高い

 
 しかし、トミカのようにドアが開くアクションのあるモデルも存在する(んだ~^^)。

 

 何故、Sikuは高いのか・・・

  ① 灯火系のクリアパーツの使用
  ② ゴムタイヤの使用、モデルごとトレッドパターンを変えているコダワリ
  ③ 内装のディテールの細かさ
  ④ ドイツ職人の気質?特にドイツ国内メーカーの車の作りへの思い?

 と私は見た。


 

  特徴的な曲線を良く捉えていると思う・・・。


 
  サイドミラーも省略なし・・・

 
 タンポ印刷のずれも無く、非常にシャープ。

 
 リヤシート周りの再現も手を抜いてなく、モールドもシャープ。


 
 ダッシュボードやシートのボリューム感の再現度と、まさにミニチュアカーという感じ。

 画像に映せなかったが、ドアの内側もそれなりに再現されている。


 

 タイヤのUP・・・念のため( ´艸`) 

 因みに、このホイールのモールド、2ヶ所変じゃないかな?



  *** *** ***

まだ、1日しかたっていないというのに・・・

全然、自粛モードじゃないじゃない(2重否定ですな)



 追伸

前出のM・〇さんから

  『地元の『ウエ〇シア』某店で、ミニカー(魔女レット!)を発見したよ♪』

 との情報を得て、その真偽を確かめるべく・・・

  仕事の帰り路に、件の店舗に立ち寄ったところ・・・

 その情報が極めて正確だったことが判明(( ´艸`)


 早速、魔女を一人だけ救出してまいりました。

  
  
 マクラーレンってことは判るのだけれど・・・車名が?

 

 カバヤ食品さんも、負けてないですね~(マジョレットさんか^^)
Posted at 2017/08/24 20:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2017年08月23日 イイね!

山籠り宣言・・・(あっ、精神的にです)

ミニカー改造』(・・・正確にはタイヤ交換ですが)にハマってから

まぁお恥ずかしい話、大人げない衝動買いというか、

後先、何も考えずに、ソレばかりを考えていた為、


 カードの請求が、とんでもない額になっておりました(驚)


  (ブログにUPしてないものの方が実は多い)


そう、ミニカーの単価は安いので、大丈夫、大丈夫なんて

安易な気持ちで居たのが間違いでした。

 トイザらスの神奈川遠征及びハシゴの他、リサ店巡り、魔女漁り・・・


 塵積って山となる


の諺が、今更ながらに胸にしみます。


 後悔先に立たず・・・。  (;´д`)トホホ


 自業自得です。


 実は10月には、某試験が控えています・・・、しかし全くモチベーションが上がらず、

ミニカー改造にハマっていたのは、そもそも、反目感情、つまり現実逃避でした。


 とはいえ、試験まであと1ヶ月と数日・・・流石に、ヤバイです。

 そろそろ現実に戻らねば・・・と頭で解っていても・・・です。


 情熱が・・・全く付いてきません。


 困ったものです。



 とりあえず、今日から試験が終わるまでの期間、自粛モードに入ります。

 HWの抽選会に参加しないわけでもありませんが、セーブします。

 まぁ、これまでのようには行きません。


  計画的に動かないと・・・(( ´艸`))


 こんな大人げない私ですが・・・


よろしくどうぞ。


 暫く、山に籠ります。(精神的な意味で・・・)
Posted at 2017/08/23 14:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11月抽選会に来てます❗なんとスーパートレジャーが5台‼️」
何シテル?   11/03 10:13
せいねん5108です。よろしくお願いします。 仕事は、医療関係の介護士してます。 自宅を中心に100km圏内を、あっちこっち移動してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

S氏 トヨタ2000GTコレクション~珠玉の1台~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 11:59:02

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR(5代目/前期)に乗っています。 H27年の11月19日納車から、昨日( ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
元は、母親がメインで使用しており、農作業や野菜の出荷用だった。  母親が病に倒れ、車を ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
現在所有する①3インチのミニカー:Hotwheels(HW)、Matchbox(MB)、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation