
早いもので、半年も過ぎてしまいました・・・よ。
ですが、半年ぶりでも、常連さん達 「お久しぶり~、最近来てなかったじゃん」と
気軽に声をかけてくれました~(ちょっと、安心^^)
 私が来ていない間にも、新規の参加者は居たようで・・・
毎月の平均は20人を下らなかったそうです・・・(( ゚Д゚))
 あと、念願のデジカメやっと入手しました! これで画像もUPできます。
 さて、半年のぶりの抽選会・・・
 大分様子が変わってました。
 まずは、ワゴンではなく専用の分厚いテーブルが用意されてました。
大人が何人寄ってこようが、びくともしないサイズと重さ(がありそうでした)
それから、抽選会専用の用紙が配られるように、なってました。
今回の参加者は、ちょうど20人だそうで、
配布された番号は14番でしたが、抽選番号は20番と、
一番最後でした。
(まぁ、半年ぶりですから、仕方ないでしょう・・・( ´艸`))
 あと、今回発売になる内容は、実は先月、アメリカン雑貨を扱う
オープンセサミさんで、
一通りゲットしてしまったので、正直そんなに・・・食指も動かなかったんですね~。
むしろ、常連さん達に顔見せする程度に、Toys "R" Usに行ったようなもので(( ´艸`))
 (とか、なんとか言いながら、最終的には
15台以上買ってしまった)
新規で、見たことない人は3~4人でした。 後は、常連組でした。
取り合えず、5順回った時点で半数が目的のものをゲットされた為、
そこからフリータイムになりました。
 この時間が、美味しい(( ´艸`))
基本、架空車しか残ってないのだけれど・・・
今後、コンテストのお題になりそうな車に見当つけて、
5車種2台づつ、計10台追加購入しましたよ~(( ´艸`))
 今回ゲットしたのは・・・
 
 

 地元のスーパーで、我が愛車の隣止まっていた白の・・・謎の車
ものすごくお尻がでかくて、一目惚れ・・・。 BMWのM2か!
 (忘れぬように、頭に刻み込む・・・幸いミニカーメーカーもM2なので覚えやすかった)
家に帰ってすぐに検索したよ!
 
ミニカー出たら全体買う!と心に決めた
それから、半年もたたずして、M2の販売がホットウィールから出ることを知って
ワクワクしたのは、言うまでもない。
・・・なので、本当はブルーじゃなくて、白がよかったんだな~。
でも、ブルーも素敵です(^^) 因みに、3台目ですけど
そうそう、今年はホットウィール誕生50周年の年で、たしか5月19日がその日で
 とにかく、サイドラインのラインナップが半端ありませんね・・・。
ほぼ毎月のようにありますが・・・、お財布とにらめっこしながら、
集めてますよ~。
 で、常連さんたちの会話も、そのことで持ち切りでした~。
ホットウィールの販売店舗が、ばらけてきたのは、
 マテル社が、日本のToys "R" Usも、アメリカ同様に破産するかもしれないことを
 危惧してる現れじゃないか?
なんて、説も飛び出しましたよ。
 イオンで扱ってたり、それまで扱っていたところが扱わなくなったり、
ローソン限定の黒金アソも、同様のことが起きてるとか・・・
金カマ(50周年金メッキカマロ)は、箱に一個入ってて、それしか買わない奴とか
また、密林限定だけの50周年記念の1台が10台パックの中に入っているとか・・・
 このところ、カスタムの主軸を置き始めたこともあって、目からミツウロコな情報が
多くてびっくりポン!( ゚Д゚)でした。
あと、画像撮り忘れたけど、ホンダのシティ・ターボの黒もゲットしました。
ってな具合で、レポート終了!
今日は、富士スピードウェイで、50年ぶりの24時間耐久レースがやってやってるます!
見に行ってるみん友さんも、きっと居るのでしょうね?
私は、家で静かにカスタムります(( ´艸`))
  Posted at 2018/06/02 20:20:20 |  | 
トラックバック(0) | 
ミニカー | 日記