• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

impgammaの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2023年11月23日

燃料フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スバル インプレッサWRX(GC8) 1997年 D型。
燃料ポンプとセットで入っていた燃料フィルターに交換します。
エンジンの熱で燃料ホースは再使用難しいと考え、ヤフオクで内径8mmのインジェクション用燃料ホースを用意しました。
2
燃料フィルターです。
このあと、タワーバーが邪魔なので外しました。
3
リアシート座面の下の燃料ポンプコネクタを外してエンジン始動。
直ぐにエンジン止まり、燃圧抜けました。
4
ホースは破壊して外しました。
でも弾力もあり、うまく外せば再利用できたかも。回転させて癒着を解くと良さそうです。四半世紀以上前のホースなので替えた方が良いでしょうけど。
5
IN側から残留ガソリン抜きましたが綺麗でした。
交換の必要は無かったかもw
6
IN側の配管とホース接続部。
奥まっていて、ここが一番の難関でした。
7
新しいフィルターに新しいホースを装着。
8
交換出来ました。
燃料ポンプコネクタ接続してエンジンをかけてチェック。
燃料漏れが無いことを確認し、タワーバーとリアシートを装着して作業完了。
効果は体感出来ませんが薄汚れた部品が綺麗になったので満足です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インパネ部品 DIY塗装

難易度: ★★

エアフロセンサー交換

難易度:

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

TAKUMIガソリン添加剤投入

難易度:

トランク雨漏り修理 Part3

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月24日 13:11
ブリヂストン製や国内の製品なら問題ないんですが、Starflex等粗悪な配管がありますのでメンテの都度「ひび割れ」に注意が吉ですw
コメントへの返答
2023年11月28日 10:32
そうなんですかΣ(゚д゚;)
一応、トヨタ純正を謳ってるのを選んだから大丈夫かな🤔

プロフィール

「と、思ってたら来た。
なんとかインストール完了。
癖のある操作性w」
何シテル?   05/28 00:39
新車で買ったGC8。早28年。 いかに少ないコストで維持できるか挑戦中。 あんまり乗らないのであちこち減ったりはしませんが、 車検取得直後にスピードメータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロッカーカバーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 14:26:15
ロッカーカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:06:16
燃料フィルター・ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 10:42:05

愛車一覧

スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
'94年ごろ4万円で購入。 フロント回りは'89 GSX-R750R用(スプリングはZ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車で買って早28年。 結婚してから距離が伸びなくなり、まだ7万キロ台です。 年式が古い ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2018年5月にヤフオクで落札。 6月はじめに届きました。 メインのガンマで毎週走り回る ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
’92年に新車購入(売れ残りの前年モデル)。 メットインスクーターを駅までの通勤で使うた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation