• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atsushi245の愛車 [プジョー 5008]

整備手帳

作業日:2022年4月14日

24ヶ月点検してもらいました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
メンテナンスパックに含まれている24ヶ月点検をしてもらいました。

結果は全く問題なし。
乗ってる感じも良好なのでそうですよね。

但し、、
2
燃料フィルターだけ交換になりました。
ディーゼルエンジンの場合は2万キロ毎が推奨の様です。既に15,000キロほどオーバーしてますが予防メンテ的な部分が大きいので問題はないです。
大体2万円くらいかかりますけど良いですか?と聞かれて悪い癖でDIYが頭をよぎりましたが面倒なのでお願いしちゃいました。
結果的には1万5千円ちょいでした。

なお交換後も当然乗った感じは変わらないですw

ちなみに交換方法調べましたがエンジンルームにあるっぽいので結構楽勝ですね。以前のボルボはジャッキアップして燃料ポンプごとAssy外して、とかだったので自分でやろうとしても問題ないと思います。ちゃんと調べてないですけど。
3
久しぶりに行ったディーラーには新顔の5008 GTが展示されてました。
4
標準タイヤはグッドイヤーのオールシーズンになってました。
スノーフレークマークが付いてるので高速の冬タイヤ規制もいけますね。どれくらい走れるのかは謎ですが。。

フランスとかだと確かスノーフレーク付いてないと冬季はその車乗れないんですよね。
5
最後にお土産いただきました。
スマホのマイヤレス充電器、ありがとうございます。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

排気システムエラー3回目

難易度:

排気システムエラー2回目

難易度:

エアコンフィルター交換と・・

難易度:

オイル交換

難易度:

四回目のOIL交換 記録に

難易度:

足元への送風ダクトに細工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月15日 16:05
タイヤですけど、結構走れますよ

コメントへの返答
2022年4月15日 22:02
ありがとうございます。最近オールシーズンタイヤが結構気になってるんですよね。
2022年4月16日 1:14
こんにちわ。

そうなんですね

高速もチェーン規制入れば、スタッドレスタイヤでもチェーン付けなくてはいけないじゃないですか

僕の住んでいるところは、雪降らないですしね
コメントへの返答
2022年4月16日 8:52
一応今のところはスタッドレスも持っているんですがうちも降雪地域ではないので性能次第ではオールシーズンもアリだなぁと揺らいでいます。
冬場スキーに行った時のチェーン巻く決心さえつけば変えちゃうかもしれません(笑)

プロフィール

atsushiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[プジョー 5008] フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 08:31:59
Weissenfels クラック&ゴー ユニカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 14:46:26
[プジョー 3008] ディクセル ブレーキパッド交換 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:05:18

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
スタイル、燃費、ハンドリング、積載能力などに魅力を感じて購入しました。 ちなみに同時に ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー308SW 1.5L BHdi (プジョー 308SW (ワゴン))
2018年にイタリアでレンタルした車で燃費の良さとトランク容量の大きさから次はこれにした ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
仕事やプライベートでも使えるので中古を購入。 我が家には2024年1月に39,000キロ ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
ボルボ240ワゴンに10数年乗っています。 すでに30万キロ以上乗っていますがとても丈夫 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation