• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

impgammaの愛車 [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2019年9月25日

貰ったキャリパーを付けた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前世紀にとあるチューニングショップから頂いた、JOG-ZRのブレーキキャリパーを付けます。
今はφ190ローターとそれに合わせたキャリパーサポート、スウェッジラインブレーキホース。
2
KN企画のキャリパーサポートを介し仮付けしてキャリパー分割。
3
掃除のためです。
4
腐食は無し。
ピストン含めアルマイト加工されてるのが効いてると思います。
ガンマでも痛感してるブレンボの美点です。
5
装着完了
エア抜きして終了。
6
走りだしはあまり利かなかったので、軽くブレーキ掛けながら走りました。
信号で停まろうとしたらフェード。
リアブレーキで停止したらパッドから煙あがってきたので走って冷やしました。
その後は良く利く事!
以前は取り回しでバックさせるとブレーキ引きずりあったのが全く無くなり快適に。
やっぱりスライドピンより対向じゃないとね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インタークーラー取り付けでタービンとの接合部が入らなくて難儀してたけどヒートガンで暖めたらスンナリ入った😊」
何シテル?   02/18 18:59
新車で買ったGC8。早27年。 いかに少ないコストで維持できるか挑戦中。 あんまり乗らないのであちこち減ったりはしませんが、 車検取得直後にスピードメータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロッカーカバーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 14:26:15
ロッカーカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:06:16
燃料フィルター・ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 10:42:05

愛車一覧

スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
'94年ごろ4万円で購入。 フロント回りは'89 GSX-R750R用(スプリングはZ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車で買って早26年。 結婚してから距離が伸びなくなり、まだ7万キロ台です。 年式が古い ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2018年5月にヤフオクで落札。 6月はじめに届きました。 メインのガンマで毎週走り回る ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
’92年に新車購入(売れ残りの前年モデル)。 メットインスクーターを駅までの通勤で使うた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation