• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

impgammaの愛車 [ヤマハ YBR125]

整備手帳

作業日:2018年7月14日

フロントフォークOH(5)ステムベアリングも。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
新品メーターです。
Aliexpressで3926円(送料無料)
組み付けてからわかったのが、速度計の精度が・・・
アンハッピーメーターでした(--;;
中華は品質の概念を持っていないのか?
2
組み立て完了。
トップブリッジは銀の方がいいですねぇ。
ハンドルは実家から昔買った低いのを持ってきたのですが、ノーマルハンドルのメッキはかなり優れものだったのでそのまま使ってみます。
3
組み付けて走り出せるようになりましたが
走ったらガタガタだったのでアストロプロダクツに行って専用工具購入。
マイナスドライバーで適当にやったのですが元々慣れていない作業なので、適当(=適度に当たっている)にもなっていなかったです。
4
ヘッドライトケースも新品にしました。あちこち品質が良くないんですが、そのうち中身は国産に換えます。

また動かせる様になり一安心。

あとはタンクの錆び取りとスプロケ周りからのオイル漏れ修理、前後スプロケ交換(部品はタオバオで頼んだ中に入ってます)
前のタイヤも交換したいですが、普通に走る分には問題ないので先送りします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントフォークの反射板塗装

難易度:

クラッチ交換、セルモーター交換

難易度: ★★

YBR250(YS250)純正2ポットキャリパー

難易度:

チェーン、リアスプロケ交換(記録)

難易度:

クラッチ交換…

難易度: ★★

YBR125 復活まで

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インタークーラー取り付けでタービンとの接合部が入らなくて難儀してたけどヒートガンで暖めたらスンナリ入った😊」
何シテル?   02/18 18:59
新車で買ったGC8。早27年。 いかに少ないコストで維持できるか挑戦中。 あんまり乗らないのであちこち減ったりはしませんが、 車検取得直後にスピードメータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロッカーカバーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 14:26:15
ロッカーカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:06:16
燃料フィルター・ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 10:42:05

愛車一覧

スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
'94年ごろ4万円で購入。 フロント回りは'89 GSX-R750R用(スプリングはZ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車で買って早26年。 結婚してから距離が伸びなくなり、まだ7万キロ台です。 年式が古い ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2018年5月にヤフオクで落札。 6月はじめに届きました。 メインのガンマで毎週走り回る ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
’92年に新車購入(売れ残りの前年モデル)。 メットインスクーターを駅までの通勤で使うた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation