• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senkidc5のブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

車女子かっこぇぇ~♪

Posted at 2016/11/18 06:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月14日 イイね!

時々刀剣男子~♪

時々刀剣男子~♪仕事中にすみませんm(__)m
図書館ギャラリーにて展示をしていたので休憩中にこっそり鑑賞させて頂きました。













長槍だけあって長~い。
袋槍は古いものなのにとっても綺麗です。

おそらくは織田家所縁の一品。
自宅の床の間に欲しいですw
Posted at 2016/11/14 12:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月12日 イイね!

第3回HOCM秋ツーリング~寒河江編~参加レポート

第3回HOCM秋ツーリング~寒河江編~参加レポート※※このブログは参加者皆様アップの写真を使用させて頂いております※※

今日は待ちに待ったみんカラグループのツーリングオフ当日!
昨晩までの雨はピタリと止み絶好のドライブ日和になりそうです。

いつもの休日と同じく早起き洗車!
終わり掛けの6時43分。
宮城県沖を震源とする地震がありました。
自宅の辺りは震度4、結構長く揺れましたが。。。
今日はそれどころじゃないので華麗にスル~♪

遅刻は絶対厳禁なので高速道路をリッチに使用します。
そのおかげで集合場所には40分前と予定より早く着き過ぎましたw
まあ、すでに2名到着されていましたがw

今回は車両12台、参加者14名。
この人数でのツーリングは初めてなので道中どうなるか若干不安でした。

往路は国道48号線を西へ。
時期少し遅くなりましたがまだまだ紅葉は綺麗です。


途中、工事の為片側通行区間があり渋滞。
予定より時間が掛かり私、トイレタイムです(><)
事前の打ち合わせ通りサポートメンバーの方が中間、最後尾とフォローしてくれたおかげで命拾いw
こういうのって助かりますよね。ツーリング初心者にも安心設計!
山形空港にて全車両合流、目的地に向かいます。

目的地、道の駅寒河江(チェリーランド)に12時過ぎに到着!
予定より少し押しましたが2時間くらいの道中でした。
せっかくなので裏の河川敷に整列。
台数が多いので全車入れると引き気味ですw


ダベリング&昼食&おみやげ買い物でフリータイムに入ります。
意外にあっという間に時間は過ぎメインイベント!(?)
景品争奪!全員参加ジャンケン大会の開始ですw

景品は豪華、私も協賛させて頂いたのですが皆さん喜んでいたようで何よりでした(^^)/

復路は渋滞を回避して山形自動車道を経由して帰りました。
途中、これぞツーリングという写真がありましたので上げさせて頂きます。

山道に入る前にカルガモ開始~♪

18時前に無事集合場所に戻ってきました。
幹事様、サポートメンバー様、参加者様全員が一致団結して心地良いツーリングができたことに感謝いたします!
またこういう機会は逃さず参加したいですね~♪


個人的に欲しかった画です、DC5インテグラ3兄弟w


番外編!!
復路山形自動車道関沢IC→笹谷IC区間の動画を撮りました。
音がだいぶ籠っていますがご了承ください。
00:55~01:10
華麗にシビックFD2君が追い抜いて行きますが実際はもっと良い音でかっ飛んでいますw

Posted at 2016/11/12 22:39:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月10日 イイね!

寒い夜には熱い集まりで暖まろう!

寒い夜には熱い集まりで暖まろう!だいぶ冬らしくなってきました。

宮城県でも降雪の予報がでていた通り午後になりちらほら雪が。
積もるほどでもないですが自宅のある県北は夜になってもミゾレ混じりの天気です。
風もあるので寒いのなんの。

こういう時は何かで暖まろう!という事で(?)雪にも負けずホットなホンダイズム全開でプチナイトオフ開催ですw

元はグループメンバー間でホイール売買があって、なぜか売り手(O君としましょう!)が仙台を縦断して県北まではるばる配達に来ると言うので、おもてなしをしてあげようかなと\(^o^)/

折角なので私もみん友さんに声をかけ4人で道の駅集合の予定だったのですが、一名早めに着いてユニクロでお買い物中という事で急遽そちらに変更!

集合しての写真は撮り忘れました。。。orz
とりあえず頂いた中から一枚。
前後期でお尻合わせて(左右ですがw)、
お知り合い(>_<)


寒さとお腹すかせた子もいたのでココスでお決まりのダベリングw

途中で浜街道走破して2名のみん友さんも合流してくれて総勢6名!
プチではなく立派なオフ会ですね(^-^)/

それにしてもみんな若いw
心配をよそに話題はホンダ車共通項なので恐らく問題無かったでしょう。。。
あと今週末のグループツーリングの事等々。
雪だけが心配ですね~
スタッドレスまだ買っていないしw
主要メンバーここに集まっているのにいないメンバーとのLINEグループチャット応酬は笑えましたw

最後にココス駐車場にて眠い、寒い中撮影会!



腕が悪いのか上手く撮れませんでした(>_<)
あとで良い写真くださいm(__)m

寒い中参加された皆さんお疲れさまでした!
今度は全体ミーティングでもっと多くの方と楽しい時間を共有したいですね~♪





Posted at 2016/11/10 01:03:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月05日 イイね!

山形県親航行~♪

山形県親航行~♪何シテル?の方でも書きましたが詳細版としてブログにまとめます。

今日から久しぶりの2連休~♪
特に予定もないので父親の提案でプチ家族旅行に山形県にへドライブです。

3人で出かけるのでもちろんLW号はお休み。
母親のエアウェイブを運転して一路西へ。
国道347号線を通り、加美町小野田から鍋越峠を越えました。
以前はセンターラインもない細い峠道でしたが、整備がだいぶ進み舗装もあと1kmくらいで終わると思います。
最近2回も往復しているのでもう慣れた道です。

紅葉はもう終盤、山の上の方はほとんど落葉していましたが下の方は相変わらず綺麗ですね。
真っ赤な感じではないですが綺麗な黄色、オレンジです。
まあ、もともと電気も通っていない峠道、茶屋や見晴らしスポットもないので運転手は爆走するだけですw

そうこうしているうちに山形県へ入り、自宅から約1時間半で第一の目的地到着です。


銀山温泉~休日ですがそんなに混んでいません。
早速、入浴でも。


小さな二階建てです。
1階が男湯、2階が女湯、同時には各6人くらいでしょう。
大人500円だったはずなのですが、3人で1200円おまけしてもらったようですw

温泉で十分温まり(熱くて半身浴でしたw)、河を挟んだ古い(大正時代をイメージ?)建物を見ながら奥へ進みます。
そういえば何故か貸衣装屋さんとかありましたね。。。

足湯もちゃんとありました。

そして途中でミラクルがw

人前結婚式に鉢合わせ!!
まあ、知らない人達なので祝福もしませんがw
親からは意味深な発言をされましたが、聞かないふり聞かないふり<(><)>

温泉街の一番奥は滝が鎮座していました。

題 赤と青


それにしても外人の多いこと多いこと。
お騒がせな人には遭遇しなかったので良しとしましょう。

12時半になりお腹もすいてきたので第2の目的地へ。
写真撮り忘れたのでパンフレットで。

山形と言えばそば街道。
30分かけて大石田まで移動しました。

私は板そば大盛とおでん(何故か)を注文しました。

15分くらい待ちましたが、さすが10割そば。
食べごたえがあって満足です(^^)/
ただ、誰も注文していなかったからか、おでんが煮詰まってしょっぱかったw
付け合わせの菊の花のみのお浸し、茄子づけ、大根づけは無料です。

今日は同乗者ありでドライブでしたが十分リフレッシュ出来ました。
たまには親孝行しませんとね~♪


Posted at 2016/11/05 23:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続・乗り続けたい最高の相棒 http://cvw.jp/b/2646410/48463047/
何シテル?   06/01 19:42
senkidc5です。よろしくお願いします。 メインカーはホンダ インテグラタイプRに乗っています。 インテグラはDA5ZXi(ZC)→DC2R(B18...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025/11/2(SUN) INTEGRA NATIONAL MEETING in KAKEGAWA(通称:オフテグラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 22:11:24
車高調ネジ部への潤滑剤塗布について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:53:59
ピロボールアッパーマウントのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:39

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 瑠璃狼 (ホンダ インテグラタイプR)
車の愛称は"るりろー"(瑠璃狼) クールな佇まいと爽快な走りに陶酔です。 インテグラは ...
ホンダ N-WGN エヌワゴ (ホンダ N-WGN)
我が家ホンダ4台目。初の軽乗用車タイプ! 自分名義ですが親が普段使いで小さい車が欲しいと ...
トヨタ ハイエースバン えーす (トヨタ ハイエースバン)
社用車2号! これからいろいろ活躍してくれるでしょう! 2018年07月28日 0km ...
日産 バネットバン バネッティ (日産 バネットバン)
仕事用ですが1年目は自家用として購入! ※2017年10月より晴れて社用車になりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation