• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senkidc5のブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

大当たりの1日(三度の襲撃)

大当たりの1日(三度の襲撃)早いもので正月三が日最終日。
今日くらいはゆっくりしようと遅起き(10時)してテレビの電源をON。
リアルタイムでは見ていなかったドラマ「下町ロケット ガウディ編」を連続最終話までやっていたので鑑賞しました。

見始めるとはまりますね~
技術者根性最高!
中でも帝国重工の財前部長。
渋くてかっこ良すぎ~♪
あんな人現実にはいないと思うけどw

ストーリーも感動して何回か泣いてしまいました(T-T)
メンタル的にもスッキリしたところで本屋さんまでドライブです。

めぼしい本もなく駐車場でみんカラサーフィンをしていると...
第1の襲撃!
ハイドラを起動していたので同市みん友の白インテ君が吸い寄せられて来たようですw

聞けばこれから石巻のアップガレージにパーツを売りに行くと言うので気分転換に軽いツーリングをすることにしました。

アップガレージ到着。
初めて来ましたが中古品がいろいろ置いてありますね。
当然インテグラの部品なんて置いていませんが。。。
興味本意で店内を物色していると...
第2の襲撃!!
同じグループのエスニ乗りの方(そう言えばまだみん友さん申請してませんでした)がハイドラで発見して来てみましたとのこと。
ただし今日は帰省中で2ndカーのカローラランクス。
この後は福島県まで下道で帰られるそうです。

流石に2回も襲撃に合うなんて当たり日ですかね?(^-^)/

せっかくお正月混んでいる所に出てきたので白インテ君が福袋をみたいと言うので石巻イオンへ移動しました。

久しぶりのショッピングモール。
映画館には何度も来ているのですが、買い物は最近楽天市場のポイント集めばかりの通販生活w
またしてもめぼしいものはないのでゲーセンで遊んで行くことにしました。

やるのはUFOキャッチャーくらいですかね。
まずはお菓子系、500円投入収穫0!
ラジコン、維持になって1000円投入するも収穫0!
普通に何か買えましたね。。。
UFOキャッチャーの才能無いのが分かったことが収穫ですw

お腹すいてきたのでフードコートで何か食べて行こうと言うことに。
緊急!新春ラーメンオフ!www



とんこつラーメンなかなかいけます( ̄▽ ̄)b
堪能していると...

まさかの第3の襲撃!!!
LINEトークにてハイタッチ逃げしましたとの通知。
加えてインテグラ2台かっこ良かったと、目撃証言!?

そう言えば道路から見える位置に駐車してましたね。。。

とりあえず最後に駐車場で簡単な撮影会をしました。




それにしても1日3人に襲撃されるなんて嬉しいやら悲しい(?)やら。
初日の出木漏れ日画像をスマホの待ち受けにした効果が出たのか。。。

まだまだ良いことが続く一年になりそうです!

Posted at 2017/01/03 20:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月03日 イイね!

始まりの終わり。

始まりの終わり。新年に入り壊れたスマホもすっかり新品(XPERIA XZ)に機種"変更"できましたので新年ブログ一発目を書きたいと思います!

年末年始について。
12月30日21時~24時、H.O.C.M LAST OFF参加。
12月31日0時~3時、ナイトツーリング参加。
中々結構な濃い年末でしたね~
こちらについてはみん友さんが多数ブログアップされているので勝手に割愛させて頂きます(自分は写真撮りませんでした。ダベってただけで。。。)

でも私個人ではまだ2016年は終わっていませんでした。
12月29日に立てた計画が...

みん友さんには「本気ですか?別な所にしませんか?w」と言われたんですが~
古い(昭和)の人間なので"武士に二言はない!"
ブログに一度書いてしまった以上、自分一人でも成し遂げる覚悟がないと、、、有言実行です。

ナイトツーリングから4時に帰宅。
仮眠、9時起床。
11時に自宅出発です!

まずは近くの三本木スマートICへ移動。
記念撮影。


東北道を北上。
寂しい一人旅なのでこまめに休憩を入れます。
花巻SAにて。
今の自分へまるで語りかけているようですw

その後追っかけのみん友さん(ウソwたまたま家族帰省で同じ方向だっただけ)と岩手山SAで運良く合流。
"るりろー"君を激写してもらいました。
自分、運転席にいますが倒れて隠れていますwww

実は一関市辺り走行中に一度追い抜いたんです。
思い切りハイカム効かせてたんで同乗されているご両親に不快感与えてしまったと謝ったんですが、笑っていたと言うことなので一安心。

引き続き高速道路一人旅は続きます。
安代JCTからは八戸自動車道へ入ります。

八戸自動車道は路面に雪もなく車通りも少なく超快適でした。舗装が荒れていないのもGood!

下田百石ICから一般道に降ります。
ここからは国道338号線をひたすら北上します。

途中三沢市内で80スープラの群れ(?)と何度も遭遇。
ドライバーはみんなforeign people!
米軍基地関係者でしょうか?
ワイルドスピードの影響だろうと理解しました。

それにしても高速道路降りてから直線が続きますね~
丘や山も見えないし平原を走行しているようです。
六ヶ所村に入ったところで県道24号線へ。
陸奥湾方面へ移動し横浜町(!?)で国道279号線へ乗り入れ。
このまま北上してむつ市のホテルに向かいます。
左手すぐそこにむつ湾があるはずなのですが真っ暗で何も見えませんでした。

高速道路での休憩時間が多かったせいか、予定より1時間遅れチェックインギリギリの18時にホテルに到着しました。

ホテルの部屋についてから大晦日だった事を思いだし慌てて近くの○ーソンへ買い出しに。

イルミネーション。
寒さと人気が少なく静まり返ったせいか幻想的に見えました。
部屋へ戻り年越しの儀式でも。

寝過ごさないように早めに布団に入りました(スペシャル番組何も見ていませんw)

3時半にホテルをチェックアウト。
駐車場が立体機械式だっため霜溶かしなど必要なくて良かったです。

国道279号線をまた北上してゴールを目指します。
それにしても日の出前の暗闇でどこを走っているのか皆目検討がつきません。
右手側は海なので当然何もなくて当たり前。
途中で国道から海岸線に降り県道を進みます。
そしてやっと5時くらいに現地到着できました。

真っ暗で何も見えませんが。。。
とりあえず一枚。

あとは明るくなるまで待つだけです。
日の出は7時ジャスト。

ここまでハイドラ起動させて来たんですが、日の出を待っている間になんと!地元のみんカラユーザーの方が私を見つけて合流してくれました!

そう、同色のホンダ車揃い踏みですw
同時期のアコードユーロRにもアークティックブルーパールがあったんです。
しかも、ナンバーが2番違いとw
これって運命の巡り合わせ???

それに引き換え天気は残念なことになりました。

雲が一面分厚く広がっていてお日様が見えません。。。
やっとここまで来たのに!

北海道は目視できるんですが肝心な初日の出が~

駆け付けてくれたユーロRさんに、ここだったら見えるかも?と言う場所があるそうなので、案内して頂き移動します。
初日の出追ってきたのにカルガモが楽しいと言うw

そして奇跡的に初日の出の木漏れ日ですが納める事ができました!

な、なんか神秘的で逆に良い感じ!!

ユーロRさんには本当に大感謝でございますm(__)m
当然のようにみん友登録して頂きました!

目的は果たしたのでトンボ帰りします。
え?名物料理やお土産は?
そういうのは一切計画にいれてませんw

帰りはユーロRさんが途中まで送ってくれると言うことで、むつ市までは来た道を戻り、そこからは雪の少ない太平洋側国道338号線をひたすら南下することにしました。

こちらのコースは確かに雪は少ないんですがね。。。
六ヶ所村辺りがメチャメチャ直線が長い!
発電所の施設近くが特に。
そしたら当然何をやるかと言うとー
ーー
爆走しますwアクセル全開!
はい、"るりろー"に乗り換えてから初めてリミッターまで行ってしまいました。
トンネルもあったので動画残して置けば良かったと深く反省していますm(__)m

コンビニでお別れする際に写真を取らせて頂きました。

初の同色コラボ。
初日の出拝みに行ったはずがツーリングオフも出来て本当に有意義な青森県の旅でした。

あとは来た道を戻るだけ~♪
今ブログを書いているので無事なのはわかりますよね?w
特にこれと行ったイベントも無かったので、これにて初日の出暴走は終了です!

一応走行記録。








まる1日以上の行程だったので途中でハイドラは強制終了となりました。
弾丸ツアー中に最高燃費も記録。

いろんな意味で大成功の旅でしたね!(走って帰って来ただけですがw)







Posted at 2017/01/03 03:30:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「続・乗り続けたい最高の相棒 http://cvw.jp/b/2646410/48463047/
何シテル?   06/01 19:42
senkidc5です。よろしくお願いします。 メインカーはホンダ インテグラタイプRに乗っています。 インテグラはDA5(ZC)→DC2R(B18C)→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 567
8 91011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

車高調ネジ部への潤滑剤塗布について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:53:59
ピロボールアッパーマウントのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:39
車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 瑠璃狼 (ホンダ インテグラタイプR)
車の愛称は"るりろー"(瑠璃狼) クールな佇まいと爽快な走りに陶酔です。 インテグラは ...
ホンダ N-WGN エヌワゴ (ホンダ N-WGN)
我が家ホンダ4台目。初の軽乗用車タイプ! 自分名義ですが親が普段使いで小さい車が欲しいと ...
トヨタ ハイエースバン えーす (トヨタ ハイエースバン)
社用車2号! これからいろいろ活躍してくれるでしょう! 2018年07月28日 0km ...
日産 バネットバン バネッティ (日産 バネットバン)
仕事用ですが1年目は自家用として購入! ※2017年10月より晴れて社用車になりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation