• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senkidc5のブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

H.O.C.M第1回定例MT

残業で一度は参加を諦めたんですが、何とか高速を使って現地到着22時。。。org
みん友さんの皆さんがまだ残っていらっしゃったので良かった^^;
いつも通りインテグラ仲間で並べて写真を一枚。



各人の近況報告。
何が壊れて、修理はいつ終わるとか。
エアロやっと着きましたよ!とか。
あのマフラー音良いから換えたいね~とか。
今夜も車談議で盛り上がり帰ってきたのが今の時間です~

あいにくの雨模様だったのですが、立体駐車場内だったので濡れずに済んだのは幸いです。

今日仕事の人は大丈夫なんでしょうか・・・?(><)
Posted at 2016/09/18 04:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月16日 イイね!

月は出ているかな?(^-^)/

プチオフから帰ってまいりました。



総勢10台!
インテグラのみん友さんからのお誘いだったのですが、友が友を呼びほぼスバリストオフ会にこっそり参加した気分ですw
スバル7台、ホンダ2台、マツダ1台w
私のインテグラは一応スバルっぽいブルーなのでぱっと見馴染んでますね(^-^)

今夜も個人的な興味本意でみなさんのエンジンルームを拝見いたしました。
私的No.1はブルーのBRZ!!
エンジンルーム&室内各所DIYでブルーに染めていてかっこ良かったですね。
それにしてもBRZのエンジンルーム。
結構スペースがあってとても最新の気がしませんでした。
久し振りにboxerサウンドが身近に聞けて楽しかったです。
気持ちよく眠れそうですZzz...



しかし、帰宅後事件が!
愛機nexus7が液晶割れてご臨終です。。。。orz
ITジャンキーとしては大変不便なので、仕事終わり速攻ケーズデンキ行かないと!
Posted at 2016/09/16 00:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月15日 イイね!

ふと、思ったことを徒然なるままに書き込み書き込み~♪

先日S.T.A.さんへ行って思ったのですが宮城県は意外にホンダスポーツ王国なのではないでしょうか?(^-^)/

私のインテグラにしろ15年選手。
若者の車離れと言われる時代に、同じ車を20代前半の子達が楽しく乗っている姿を見て思った次第です。

最近の車はとにかく高くて中々手が出せる金額ではありません。
私は車の購入で長期ローンは良くないと思っています。
車は生き物。急に調子が悪くなったり事故でもしたらそれ以降のカーライフが楽しめません。

そうなると中古車です。
安くて楽しめるときたらホンダスポーツ。
多くのホンダ車はFF車。タイヤ代も安いです。
エンジンも自然吸気で燃費も良いですし、何と言っても天下のVTECエンジンは最高のフィーリングです。

かなりのホンダ贔屓の目線ですがエコカーが席巻する現在、またスポーツカーブームが来ることを祈っています。


ちなみにこれからプチオフ会へ行って参ります~♪
Posted at 2016/09/15 20:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月11日 イイね!

充実した1日~♪

毎度の事ですが休日の方が早起きw
5時半起床。
もう日課ですが車をフキフキしました。

田んぼに囲まれた田舎あるあるでしょうが、この時期夜ドライブするとフロントバンパー&ボンネット&フロントガラス&ドアミラーが虫の死骸で大変な事に。。。
凄く気にします!
ラジエター、エアコンコンデンサーも大きいものは除去しました。

昨日S.T.A.さんで作業予約をしたので朝一入庫の為に8時半に自宅を出発です。
ワクワクドキドキを胸に秘め、下道最短ルートで休日早朝を駆け抜けました!

・・
・・・
早く着きすぎた。。。orz
当然まだ誰も出社されていませんでした。
一人寂しく車内で待ちました。
ブラブラ歩き回ったら不審者ですものw

スタッフさんが出社され、社長さんも出社されたところで開店時間より早かったのですが車をお預けしました。
あとは安心してお任せです(/--)/

ここからはちょっとお間抜けエピソードです。

私は15時くらいに終わるかな~?と勝手に予想していたので、名取のイオンモールへ映画観賞に向かいました。
S.T.A.さんから名取駅まで徒歩15分。
名取駅からイオンモールまで電車でGO!
名取駅➡美田園駅まで220円。
電車に乗るなんて何年ぶりでしょうか。
名取駅1番ホームから出発!
一駅目、杜せきのした。

ん?

窓の外にイオンモール。

電車が動き出しました。
駅勘違いしてたw
美田園はイオンモールの次の駅でした。。。orz
えぇ~い、一駅くらい歩いてやる!
25分かかりましたw
まあ、登山やってるので歩くのは苦になりませんので。
しかし、時間ギリギリに着いたのと日曜でチケット売り場が混んでいたので予定していたキングオブエジプトの4DXに間に合わず結局観たのはCMで話題のスーサイドスクワッド。
まあ、強引なストーリーでしたが時間は潰せました。

他にイオンモールで寄るところも無かったのでちょっと早いですがS.T.A.さんへ戻りました。

お店に到着してガレージ作業の見学に行ってみました。
ちょっと予想できなかったのですが取り外すフランジやフランジボルトナットが錆びていて外れず大変な事になっていたようです。
場所が場所だけに錆びたナットをグラインダーで切り落とす訳にも行きませんし。
余計なお手間を取らせて申し訳ありませんでした。

新しいエキマニ&マフラー取り付けと作業に邪魔で外した回りのパーツの復旧はあっという間に終了。
エンジンをかけ排気漏れのチェック。
早速エキゾーストノートを聞かせて貰いましょう~♪

お!?

静かだ~
でもレーシーな感じがあって気に入りました。
しかし、インナーサイレンサーが付いているとはいえこんな小さなタイコで純正より静なのでビックリしました。

次はエンジン内部洗浄RECSの投与。
こちらは整備手帳にも書いたので割愛します。

最後にエンジンオイル&フィルターも交換して頂きました。
実は先日いれたelfにかなり不満があったのです。
トルク感は無いは燃費は落ちるはでホンダ純正いれれば良かったと後悔していたところでした。
勧められて今回いれたオイルはMOTUL H-TEC 5w-40。
数々のレースで使用されている超有名メーカー。
初MOTULのレビューは後日に。

ふぅ~
気がつけば夕方17時。

すみませんm(__)m
今日一日お店のガレージ貸し切っちゃいました!
そしてスタッフの皆さん長時間の作業お疲れ様でした!
私は事務所のテレビで楽天の試合観ていただけでしたので(>_<)
社長さんと世間話でしたが色々お話できたのも楽しかったです!
次回はオイル交換でお邪魔させて頂きます。
S.T.A.さん2日間ありがとうございました!

自宅までの帰り道。
社長さんからは慣らしは必要無いと聞いていたのですがVTECいれるのは気が引けたので5000rpm以下で走行。

むフフw
これだけでも体感できましたよw
2500rpmからのトルクが明らかに増えています。
これはかなり期待出来ます!
あと、以前の純正可変バルブサイレンサーの切り替わり時のブロロロ音が無くなったのが気に入りました。
エアクリをパワーチャンバーに換えたら吸気量が増えたせいか誇張され過ぎて嫌だったのです。

一気に色々やったので個々の評価は難しいですが、まだ換えた初日ですのでじっくりレビューしていこうと思います!







Posted at 2016/09/11 22:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月10日 イイね!

Do you have a honda? Yes, I do!な1日!

Do you have a honda? Yes, I do!な1日!ミラクルな今日1日を振り返ります・・・

5時半起床(早!。
・インテグラを軽く洗車(お出掛け前の身だしなみ
9時自宅出発。
・松島を眺めながらS.T.A.さんまで移動
11時S.T.A.さん到着。
・作業中のみん友さんと合流

ここからが凄い。。。
初めてお邪魔したのでまずは社長さんにご挨拶。
常連さんとお話し中だったのでタイミングを伺っていたのですが、隙をみてシフトノブの在庫確認から始まり昨日よりノートに書き溜めておいた(本当!)質問をしました。
丁寧に解説して頂き感銘を受けました(T_T)
そしてS.T.A.さんオリジナルのエキマニ&マフラー購入を即決しました!!
明日のエンジン洗浄作業と同時に取り付けもお願いしました。

さて一息ついてみん友さんの車の作業を見学。
ここでイベントフラグが!
ふと、社長さんから
「このあと暇なの?」
「SUGOでレースやってるから見てくれば?」
「はい、サービスカー証明書と今日の分のチケット。明日の分は持ち帰ってきてね(^-^)」
「!!!!!」

みん友さんをナビシートに乗せSUGOサーキットへ移動します。

到着した時間はちょうどレースの始まる直前でした。
TCSA ツーリングカーシリーズインアジア。
出場車種こそ、インテグラ、シビック、アコードと馴染みのある国産車ですが香港のチームで争うようです。
よってドライバーは誰もわからないw



ナンバー無し車両だけあって爆音と恐ろしいスピード!
と、思ったのは上位4、5台でしょうか。。。
最後尾の2台なんてずーっとらんでぶ~♪
15周で1周半遅れ。

耳が疲れたので次のロードスターレースを見ずにS.T.A.さんまでの帰り道。

と、またここでイベントフラグが!
近くの別のみん友さんがせっかくなので2名合流しますと言うのでコンビニ駐車場で緊急プチオフ会開催(○ーソン様長時間駐車ご迷惑をおかけしましたm(__)m)

同車種でというのならわかりますが、タイプRという大きな枠で繋がっていて楽しいですね~♪
ホンダスピリッツ溢れる充実したプチオフ会でした。
またやりたいですね!

S.T.A.さんへ戻るとみん友さんの作業が終わりそうなので、それまでまたダベりますw
一般の人から見れば、車好きってヤツは懲りないね~と思われるでしょうが本当に話が終わらないですね。
まあ、場所がホンダスポーツに囲まれた聖地?天国?の様な場所ならしょうがないでしょうw

とにかく私にとっては今日1日が本当にミラクルな日だった事に間違いはありません。

あとは明日のエキマニ&マフラーでLW号がどう変わるか!

眠れるかな。。。orz

Posted at 2016/09/10 22:03:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「続・乗り続けたい最高の相棒 http://cvw.jp/b/2646410/48463047/
何シテル?   06/01 19:42
senkidc5です。よろしくお願いします。 メインカーはホンダ インテグラタイプRに乗っています。 インテグラはDA5ZXi(ZC)→DC2R(B18...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678 9 10
11121314 15 1617
1819202122 23 24
2526 27 282930 

リンク・クリップ

車高調ネジ部への潤滑剤塗布について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:53:59
ピロボールアッパーマウントのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:39
車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 瑠璃狼 (ホンダ インテグラタイプR)
車の愛称は"るりろー"(瑠璃狼) クールな佇まいと爽快な走りに陶酔です。 インテグラは ...
ホンダ N-WGN エヌワゴ (ホンダ N-WGN)
我が家ホンダ4台目。初の軽乗用車タイプ! 自分名義ですが親が普段使いで小さい車が欲しいと ...
トヨタ ハイエースバン えーす (トヨタ ハイエースバン)
社用車2号! これからいろいろ活躍してくれるでしょう! 2018年07月28日 0km ...
日産 バネットバン バネッティ (日産 バネットバン)
仕事用ですが1年目は自家用として購入! ※2017年10月より晴れて社用車になりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation