• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senkidc5のブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

秋雨のツーリングへレッツゴー!

いつも通り休日こそ早起き!!
4時半は夜ですね。。。

まだ雨も降っていなかったしウォーミングアップの早朝車いじりから。
バッテリー固定ステーを交換してみました。
before

after

見た目は大分良い感じです(^-^)
次はバッテリーも青にしよう!

今日は待ちに待った(?)お祓いツーリングの日ですw
みん友さん(白FD2)が最近愛車の修理トラブルが続いているので一度ご祈祷してもらおうと言うことでプチツーリング&オフ会を決行しました。
目的地は地元で有名な定義如来西方寺です。

現地に一番近いコンビニ10時集合なので自宅を9時に出発。
自宅からのルートが国道で今日は土曜日、ダンプカーや営業車がそこそこ走っていて思ったより時間がかかりましたが3分前くらいに到着。
黒DC5のみん友さんが先に到着していました。
しばしトイレとミルクティーでまったりタイム~♪
10分くらい遅れて白FD2が到着。
ちょっとの遅刻は気にしませんw
3台揃ったのでさっそく定義如来西方寺に向かいます。
その頃には天気予報通り小雨がぱらついてきました。

目的のお寺は山の中にあるので道中はずっと登り、センターラインもあまりない峠道です。
隊列は白FD2、黒DC5、青DC5(私)です。
そういえばこの車に乗り換えてから誰かとツーリングなんて初めてだったのでちょっと興奮しましたv(^o^)
しかもタイプRが3台、知らない人が見ても精悍に見えると思いますw
途中までは巡航で行けたのですがさすが有名な観光スポット一般車で詰まってしまいました。
まあ、我々が飛ばし過ぎただけかもしれませんが・・・www

お土産屋さん側に目立たぬよう(?)駐車。
三兄弟w


まずはお参り。
手と口を清めます。
お寺の写真。

気づきました?w
約1名かなり目立ちますwww

次に寺務所でご祈祷の予約。
車用交通安全の木札のセットで2500円からです。(上限はお気持ち次第~)
12時の回を予約したので時間まで名物の定義あぶらげを食べます。
お土産屋さん街をぶらり。
趣があって良いですね~♪

定義とうふ店にて。(私のオゴリですw)

一味唐辛子と醤油で美味しく頂きましました!
1枚160円。私はお土産の5枚セットも購入しました。

そうこうしているうちにご祈祷の時間。
本堂に向かいました。
今日は雨だったこともあって人が少なかったです。
それにしても毎回思うのはご祈祷を受ける人の名前と住所をリズムにのせて全部読み上げるので面倒そうですし、言葉に詰まったりするので少し笑ってしまいす。スミマセンm(__)m

とりあえずこれで気分も晴れたことでしょう。
良かったですね\(^o^)/

最後はツーリングのメインイベント、ランチタイムです!
白FD2さんの馴染みの広島風お好み焼きのお店です。

シングル・ダブルと麺の量を選べるのでシングルを頼んだんですが。。。
私の分、間違ってダブル作ったのでサービスでそのまま頂きましましたw
得しましたw美味しかったですwww
ペロッと食べれたので次回ははじめからダブル頼みますね~♪

今日は雨がちょっと不安でしたがたいへん楽しめました(^-^)
山道間違って進んでUターンするはめになったりw
走行シーンをタブレットで録画したかったのにマウント位置が悪くて上手く録れなかったので消去したりwww

あぶらげとお好み焼きは美味しかったし、何より車仲間でのツーリングは最高に楽しいですね~♪

また計画したいですね!
あとは新ホイールもお披露目したし、レビューでも書きますかね~(^-^)/

Posted at 2016/10/08 17:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月04日 イイね!

良い事なのか?悪い事なのか?

①国産スポーツカーが好き。
②愛車いじりが好き。
③ドライブが好き。

車好きにも色々ありますが、私の場合は一番重要なのは③ですかね。
もちろん自分好みにチューニングした、愛車のスポーツカーでドライブするのが最高で仕事のストレスや疲れが吹っ飛びます。

でも最近ドライブ欲が少ない感じです。
仕事が忙しくて極端に疲れている訳でもないのですが。

考えてみると思い当たる節が。
仕事でも運転しているからですかね?

今日も岩手県旧藤沢町の作業のあと石巻のコンビニの現調と、何だかんだで200km弱走破しました。
運送業ではなくても移動も勤務時間に含まれるて給料に反映される訳ですが、気分的には仕事してないなぁと自問しています。
個人的には作業をこなしてこそ大手をふって給料を貰う権利があると言うか、まあ面倒な考え方ですね。

話を戻すと愛車での楽しいドライブではないのに仕事の現場移動で若干満足してしまっている自分です。
車は4ナンバーのトラックですし、同乗者がいて命を預かって慎重に運転しているからストレス溜まりまくって、帰宅したら愛車が恋しくなるはずなんですが。

走り(運転)疲れはあまり感じない方ですが、
会社のトラックのロングドライブが意外に楽しいんですよね~

藤沢町まで行くのにはほとんど信号のない山道を行きます。
まずコーナーやアップダウンが多くてヤル気にさせるレイアウトなんですよね。
おまけにトンネルも2つくぐります。
実はトラック自体もFRでMTとドライブの鍛練にはうってつけですw
キャビンに比べて荷台が圧倒的に軽いのでトラクションやヨー、ブレーキング時の荷重移動を調整まではいきませんが感じる事ができます。
スポーツカーみたいに走りに特化していない車でも得られるものがあるのでそれが運転の楽しさになっていたわけです。

でも、会社の看板を背負ってる訳ですから安全運転しないといけませんね。
スピードは控えめにw
Posted at 2016/10/05 00:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月02日 イイね!

待ちに待った日曜日~♪

相変わらず日曜は早起き・・・(5時)
最近日の出が大分遅くなりましたね~
まだ真っ暗。
今日は忙しい1日になりそうなので暫くベットでゴロゴロしてました。

7時朝食。
仮面ライダー新シリーズ開始ですね~♪

8時から行動スタートです!
佐川急便の営業所に電話して配達を引き取りにできないか交渉するつもりだったのですが。。。
もう積み込み終わったので14時過ぎに配達になるそうでした。
注文時の18-20時指定は有効になっていなかったようです。
まあ、15時からなら明るいうちに作業終わるので了承しました。

さて、時間が空いたのでせっかくの行楽日和、親孝行でもしますか~
最近忙しくて家族で出掛けることもなかったので親の車でグルメドライブに行くことにしました。
目的地は宮城の秋の味覚の代表、亘理町のはらこ飯です。
自宅からだと高速道路を利用して1時間20分くらいです。
鳥の海スマートETCができたお陰で20分くらい短縮になりましたね。
荒浜まで行くと道路脇にたくさんお店があるのですが今回は始めて鳥の海温泉に行ってみました。



はらこ飯定食、税込1620円。
大盛りもありますが母親の食べきれない分貰うのでこちらで。
味も濃すぎず美味しかったです。

この後14時まで時間があるので村田の道の駅に寄り道しました。
行楽シーズンですし結構混んでいましたね。

自宅には13時半に帰ってきました。
ここから本編突入ですね!

今回は広いところで作業したいので別宅に移動(^-^)/
準備開始!



こんなもんでしょう~
・油圧ジャッキ
・ウマ
・十字スピードレンチ
・作業用手袋

15時前くらいに佐川急便が来ました。



交換前。
最初から履いていたのはA-TECHのSHNEIDERの何かw型式は不明です。



えぇ~い!面倒なので自己流で1ヶ所ずつ交換。
ジャッキの保険もかけずにスピード勝負。



慣れたもので交換の作業時間は30分程度。
トルクレンチは使わす勘で手トルクで締めてます(>_<)

最初に新品ホイールにコーティング剤塗ったりもしたのでここで16時半過ぎたくらいです。(作業開始から1時間半)

最後に暫く眠らせるA-TECHホイールを水洗いして作業終了です。
結構内側も山が減ってました。
危ない危ない(>_<)





交換後のお姿は次回ツーリングお披露目までお預けです。。。orz
レビューも後日行います!

とりあえず当面は安心してドライブできますね~♪
もったいなくてまだ試走もしてませんがw
Posted at 2016/10/02 19:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月01日 イイね!

う~ん、失敗した。。。orz

先日ポチッた商品がもう明日届くみたいです。

おお、やったー!取り付けできるぞー!とは一度は喜んでみましたがよく考えると配達時間を指定しているんだった・・・
しかも18-20時と平日帰宅後の時間。

送り状No.が分かるので佐川急便に朝一番に電話して営業所引き取りに変更してもらえば良いのだけど。。。
一度送り主に確認するみたいなのでそれが問題に。
日曜日連絡取れるのかしら?・・・
普通の会社なら休みですよね~♪

ダメ元で連絡してみよ~っと!
夕方から取り付けではちょっと厳しいですよね。
せっかくの新品ホイールなのでホイールコーティング材も買ってしまったのでそれ塗らないといけないし。

来週は仕事忙しいので最悪取り付けは次の休み。。。

あ、お祓いツーリングの朝かwww
Posted at 2016/10/01 21:18:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「続・乗り続けたい最高の相棒 http://cvw.jp/b/2646410/48463047/
何シテル?   06/01 19:42
senkidc5です。よろしくお願いします。 メインカーはホンダ インテグラタイプRに乗っています。 インテグラはDA5(ZC)→DC2R(B18C)→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 4567 8
9 101112131415
1617 18192021 22
232425 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

車高調ネジ部への潤滑剤塗布について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:53:59
ピロボールアッパーマウントのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:39
車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 瑠璃狼 (ホンダ インテグラタイプR)
車の愛称は"るりろー"(瑠璃狼) クールな佇まいと爽快な走りに陶酔です。 インテグラは ...
ホンダ N-WGN エヌワゴ (ホンダ N-WGN)
我が家ホンダ4台目。初の軽乗用車タイプ! 自分名義ですが親が普段使いで小さい車が欲しいと ...
トヨタ ハイエースバン えーす (トヨタ ハイエースバン)
社用車2号! これからいろいろ活躍してくれるでしょう! 2018年07月28日 0km ...
日産 バネットバン バネッティ (日産 バネットバン)
仕事用ですが1年目は自家用として購入! ※2017年10月より晴れて社用車になりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation