• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senkidc5のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

終わりの始まり。

終わりの始まり。まだ私の2016年の仕事は納まっていません!
明日の午前中に会社内の片付けやトラックの洗車をして終わる予定ではありますが。
みんカラを眺めると仕事納めして洗車・出かける準備をされている方が羨ましく思えます。

ここで、今年やり残した事と言えば...
明日のH.O.C.M~2016 THE LAST OFF!!!

前回の定例オフ会には急用で参加できなかったので是が非でも行きます!
年末の忙しい時期に30台弱も集まるなんて宮城のホンダ乗りは熱いですね~⤴⤴
これは何かしないと!と思い密かに地元の銘菓を準備計画です(足りなかったらごめんなさい)

今回は運営様方でナンバー隠しを用意して頂けるみたいで大変助かります。
有志カメラマン部隊に期待しましょう!
初対面の方もいるので人見知りがでないかちょっと心配です( ; ゜Д゜)
後夜祭のイベントも期待しております~♪

これが今年最後のイベント...
なわけがありませんw

緊急企画!
初日の出暴走~本州最北端で何か?を叫ぶ~🌅

オフ会後、深夜に帰宅したら仮眠を取り、のち北へ旅立ちます🚗
目的地は本州最北端大間崎!
そう、マグロ🐟で有名なw

予定通り何もなければこのくらいで着きます。
走行時間は高速4時間、下道2時間の割合でしょうか。
高速料金はETC割引で4440円。意外に安い💴✨👛

まあ、一番の問題は今が冬と言うことw
どんなハプニングがあるかも分かりません(@_@)
それを考慮して午前中に出発し手前のむつ市に明るいうちに到着する算段でいます。

ちなみに地元の仲の良い友人には断られましたw
まあ気持ちはわかりますね。。。

しかし!みん友さんの中で賛同してくれた方が1名いたことに逆にビックリしました( ; ゜Д゜)

一応、一応ですが明日のオフ会でも告知はしてみようかなとは思います。
気にしない人なら私は同乗してもらっても構いませんw

ネットから拝借した日出

こんな感じに晴れて拝めれば最高ですね!

お暇な方はハイドラで確認してもらえらば「あ、こんな寒い時期にあんな所まで暴走してる馬鹿がいる~♪」と笑って頂けるかもしれません(初笑?)

こんな無謀な計画を立てられるのも今年最高の相棒「るりろー」(犬種LA-DC5:2001年生まれ:オス:毛並みアークティックブルーパール)に出会えたからです。

あわせてみんカラを通じ、みん友さんになって頂いた皆様のお陰で良い一年を過ごせましたことに感謝いたしますm(__)m

来年もたくさんイイね!頂けるように頑張りたいと思います!

P.S.地元の銘菓はこんなのが貼ってあるお店で買います~♪









Posted at 2016/12/30 00:17:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年12月27日 イイね!

ちょっとしたイメージチェンジ~♪

ちょっとしたイメージチェンジ~♪愛車との生活も半年が過ぎ、いろいろパーツを買ったお陰でお金は無くなりましたが(T0T)自分的にはカスタマイズが一段落した今日この頃です。

でも何か足りないなぁ?と本日仕事をしながらぼんやり考えていました。

まだDC5の運転に慣れていないから?もっとゴテゴテ(フルエアロとか)にパーツをつけてみたい?走り足りない?

それらもありますが、久しぶりにMT車をディーラー購入し長く大事に乗ろうと決めたので、気持ちの面でも愛車と繋がりたい、絆みたいなものが足りないという結論に至りました。

そこで思い出したのが、みんカラプロフィール、愛車のニックネームの項目です。

みんカラ初登録時はどうせ周りは知らない人ばかりだし、キザにカッコ良くしようと英語名で決めました。
案の定後から考えると自分で決めたのに呼びにくい。

同じようにみんカラのハンドルネームもアルファベット表記で適当に、友人にも呼ばれた事の無いものにしました。
しかし、こちらはグループに加入しオフ会等で呼ばれ慣れた事もありますが最近自分でもしっくり来るようになりました。

何が違うのか?呼びやすさだと思いました。

そこで話を戻すと愛車のニックネーム改名の流れになるわけです。
ニックネームがしっくり来る→愛着がわく→絆みたいな感じ。

最初に思いついたのはハンドルネームをそのまま使って、”せんき丸”。
”せんき”をカッコ良い漢字にして、”千鬼丸”にしようと思ったのですが・・・

カブりが嫌だったのでネットで調べると乙女ゲームのキャラ情報が出てくる、出てくる、出てくる。。。orz
そういう趣味の人だと思われるのが怖いので却下Σ(・ω・ノ)ノ

悩んだあげくに今までの英語名”lapis lazuli wolf”を日本語名”瑠璃色狼”に戻し、それをひらがなへ。
晴れて”るりろー”に改名することにしました!

呼びやすいしそれに・・・なんか響きが可愛いw
さて、愛着が持てるようになるかな~?

ちなみに余談ですが男女で所有物に対する心理が違うようです。
納得です!

http://www.carsensor.net/contents/editor/category_1471/_51954.html
Posted at 2016/12/27 22:56:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

クリスマスイブ遊ミーティング!?




サムネはベストショットの一枚です。
雑木林に尾灯が上手くあたって自然と車が織り成すイルミネーションの完成です!
まずはカメラマン君、ありがとうm(__)m

クリスマスイブに暇(T0T)人で集まろうと言うことでみん友さんからお声がかかり集合場所を検討。
夜景が見えるかも?って事で泉ヶ岳スキー場の駐車場に集まりました!

集まって見れば結構な大所帯w
N-ONE×1台
DC5インテグラ×4台
FD2シビック×1台
EK9シビック×1台
GC8インプレッサ×1台
CT9Aランエボ8×1台
やっぱり宮城のホンダ勢来てる気がする~♪

こんなに集まって嬉しい反面、心の中では(若者達よ大切なイブに何やってるんだw)反響するものもありました。。。

夜景は見えませんでしたけど星空は綺麗でした。寒かったけど((😖))


天体観測繋がり?、凍えた体を暖めるためにハンバーグ屋さんへ移動します🚗
MilkyWayって天の川の意味だったんですね~初耳。

道に不馴れな方もいるので道中プチカルガモです~♪
仙台の夜景を見下ろしながらツーリング、なんと優雅な( ̄▽ ̄)b


ハンバーグ屋さんでは通常オフ会より会話が盛り上がりました⤴⤴
もうみんな同じ釜の飯を食ったナマカですね!
楽しい時間はあっという間に過ぎ...
23時シンデレラのランエボさんは門限で帰路に。
ぶっ飛ばせば間に合う・・・らしい??
みんなでお見送りしましたが、は、はぇ~( ; ゜Д゜)

他のお客さんが帰り駐車場が捌けたので残りのメンバーでそのまま撮影会を敢行しました。

ん?みんなぬいぐるみ常備!?次回まで何か探しておこうwww

こんな具合にアットホームなプチナイトミーティングツーリンググルメオフは終演を迎えました。

帰り道の県北組3台でのツーリングも楽しかったですw


集まって頂いたみなさんお疲れ様でした~♪
そして良いクリスマスを!

P.S.平均年齢一人で上げてしまったなw


Posted at 2016/12/25 01:44:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年12月14日 イイね!

嬉しい事がたくさんあって眠れない、かもしれない?w

嬉しい事がたくさんあって眠れない、かもしれない?w時代がやっと私に追いついたんでしょうか。。。
そんな訳は絶対ありませんw
今日は近年稀にみる最良日です!

まず1つ目。
毎週水曜に送られてくるみんカラ定期便にて、今週の愛車の注目度ホンダ インテグラタイプRで堂々の2位入賞!
常日頃イイねを頂くみん友さん、つまらないと思わず読んで頂いた通りすがりの方々のお陰ですm(__)m


1位は誠に勝手ながら尊敬させて頂いている方と、個人的に1-2フィニッシュ!w
稀少扱いの前期アークティックブルーパール車で1位2位独占は夢のようです(>_<)/
これからも自慢できることはないので、"ネタ"を切らさないように精進したいと思います!

次の2つ目はミラクルですw
サムネの通り当たってしまいました!!
選んで頂いて本当に感謝致しますm(__)m

クジ運は良い方では無いのでこれまで応募企画とは無縁でした。

みんカラ+の10th記念ステッカー・・・
業界の人に間違われるかも?と言う甘い言葉に誘われてダメ元で応募!

ついでではないですが以前から気になっていたNOSのアルミガレージジャッキも購入させて頂いて、その使い勝手の良さですっかり満足していた矢先の出来事だったので正直、"無"でしたね。。。

年末にはグループのオフ会も控えているのでそちらでお披露目させて頂きます!
本当にありがとうございましたm(__)m


まだちょっと早いですが、2016年末に来て1年を振り返ると本当に良い年でした。
カーライフだけでも、
5月 LW号(DC5R)購入!
6月 みんカラ登録!
みんカラグループ「H.O.C.M」加入!
8月 初ナイトオフ参加!
9月 AUTO SHOP SHOP S.T.Aさんお付き合い開始!
10月 プチオフ三昧!
11月 ツーリングオフ参加!
12月 みんカラ+ステッカーゲット!!!w

まだまだ2016年何が残っているかわかりませんが。。。
良い1年だったことは間違いなし!

しばらくは年末年始の予定調整と年末ラストオフに備えて健康に気を付けてひっそりと暮らしたいと思います\(^o^)/

P.S.
今凄くついているので明日、宝くじ売り場行ってきます( ̄▽ ̄)b




この記事は、感謝感激雨霰で\当選発表/ みんカラステッカー プレゼント企画 について書いています。
Posted at 2016/12/14 20:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月10日 イイね!

せっせと冬支度~♪

せっせと冬支度~♪昨日はみなさんお疲れ様でした!
宮城県内イルミネーションイベントがそこかしこで始まり冬の夜を彩っています。
LINEグループにどんどん投稿して頂けるので自分では行かなくても良いかw

かく言う私もローカルな県北エリアを捜索したのですがことごとく撃沈!
21時で終了とか早すぎる。。。orz
最後の最後で見れたので満足しました(^-^)/

これで夏タイヤでの今シーズンドライブは終了です。

今日は会社の日直当番で自宅待機なのですが何を血迷ったか今日必着で荷物が届くのでやることもない会社にて待機するはめに(>_<)

やることもないのでブログを書いている次第ですw

まずは今朝を振り返って。
昨日やっとスタッドレスが届いたので出勤前に交換作業!
before

hybrid

after

そう、色を塗っただけ!
ではなく同じホイールの色違いですw
タイヤ交換にあたってジャッキも新調しました。

よし!これでLW号もボタンプッシュで100馬力アップか。。。
デザインもかっこ良いですが使用感も楽チンですね。

タイヤも新品のミシュランx-iceで会社までのちょい乗りだけですがやっぱり良いです(^-^)/
スタッドレスなのに腰砕けのヤワヤワ感があまり無いので走りやすい。
あとは年に数度のアイスバーンをどう乗り越えるかに期待です。

総仕上げに16時からのディーラー半年点検をこなせば冬支度はバッチリですね!

P.S.
来年はサーキット走行してみようかな~と思っていてとりあえずはヘルメットは買う予定ではいるのですが、なぜか会社の部品庫を漁っていたときに発見しました!

サンタさんの忘れ物か。。。終

Posted at 2016/12/10 12:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「続・乗り続けたい最高の相棒 http://cvw.jp/b/2646410/48463047/
何シテル?   06/01 19:42
senkidc5です。よろしくお願いします。 メインカーはホンダ インテグラタイプRに乗っています。 インテグラはDA5(ZC)→DC2R(B18C)→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5 6 7 89 10
111213 14151617
18192021222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

車高調ネジ部への潤滑剤塗布について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:53:59
ピロボールアッパーマウントのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:39
車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 瑠璃狼 (ホンダ インテグラタイプR)
車の愛称は"るりろー"(瑠璃狼) クールな佇まいと爽快な走りに陶酔です。 インテグラは ...
ホンダ N-WGN エヌワゴ (ホンダ N-WGN)
我が家ホンダ4台目。初の軽乗用車タイプ! 自分名義ですが親が普段使いで小さい車が欲しいと ...
トヨタ ハイエースバン えーす (トヨタ ハイエースバン)
社用車2号! これからいろいろ活躍してくれるでしょう! 2018年07月28日 0km ...
日産 バネットバン バネッティ (日産 バネットバン)
仕事用ですが1年目は自家用として購入! ※2017年10月より晴れて社用車になりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation