• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎるでぃのブログ一覧

2025年11月11日 イイね!

イベントe3-3

イベントe3-3某ゲームのイベント前段階作戦の最後の段階のe3-3へとたどり着きまして

まぁ・・平日中にちまちまとまったりゲージ削りでもしときましょうかなと

こんなルートで
削ってていたわけなのですが

「そろそろ最終段階になるはずなんだけれども・・どうかなぁ・・」
とか思いつつ行ってみますと

・・おぉぅ・・やっぱり最終段階かぁ・・
次は弱体化ギミックかなぁ・・でもいまどの位火力が通るのかなぁ。。
まぁ・・どんな感じかなと戦闘突入

なんか・・陸攻隊が大暴れしている^^;
とか( ゚ q ゚ )ボー…然と眺めつつ

この特殊攻撃が現段階でどのくらい装甲抜けるかでギミック考えようかなとか

・・・・・・・・・・・・・は?

初撃で終了・・・・

いい・・・のか・・・これ

一応編成( ..)φメモメモ
第一艦隊


第二艦隊


支援は出していませんでした(だって・・

頑張って戦力温存してここがとっておきだと思って
とっておきの欧州艦全力投入したのに
したのに・・・

・・・全部ウォースパイトが持って行っちゃった・・・
(つд⊂)

今回までのお札メモ
ざっくり説明的には

改R4計画艦隊 札 がe1
ナルヴィク先遣隊 、 ナルヴィク防衛主隊 札 がe2


イギリス本国艦隊 札 がe3-1
ナルヴィク先遣隊 、 ナルヴィク防衛主隊 札 がe3-2
イギリス機動部隊 札 がe3-3

・・・かな?

次は後段階作戦か・・・
Posted at 2025/11/11 23:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | パソコン/インターネット
2025年11月09日 イイね!

イベントe3-1・e3-2

イベントe3-1・e3-2某ゲームのイベント海域も三番目にたどり着きまして

編成どうしようかなと
ざっくり調べますと
どうやら英国面が強い面子になるご様子で(意味不明

まぁ‥うん…とりあえず始めてみましょう

最初はe2の面子を使ってギミックから

基地の防空と
橙色丸マスでのS勝利しまして・・・

最初のボスを出しまして
とっておき?のイギリス面子(と出番が無くなっちゃいそうなドイツ)で編成しまして・・・

こっちのルート(重量編成ルート)で

攻略を

まぁ・・とっておきの面子を使ったから割と順調?(でも空母脆いからすぐ戦力外;;
に進めまして

最終夜戦は

開幕カットインで

バッサリ(∩´∀`)∩わ~い♪

一応( ..)φメモメモ
第一艦隊

外人部隊ですね・・
MVPは昼最後にボスに唯一ヒットしてかつ500overの大ダメージ叩き込んだグラーフ

第二艦隊

こちらもほぼ外人部隊・・北上の雇われ傭兵感が^^;

さて次のボスに行くためには
ギミックが

橙色丸マスでのS勝利を二回
しましてから
二番目のボスへ

今度はe2の面子で編成してから挑むことに

でもこちらは割と(イギリス組が結構いるせいか)順調にですね

リシュリューの連撃で無事撃破

編成メモ
遊撃艦隊

まぁ・・外人部隊

後は次のボスマスを出現させるギミックを

橙色丸マスでのS勝利をこなしまして
ボスを出現させるところまで来ましてから

今日はいったん休憩(ここまで来て後段階作戦の内容待ちしてみようかなと

参考にならないここまでの札管理

今回はイギリスのサブ艦を主力に編成
一応予定的には次の札は英国面子が強いことになってはいるのですが。。
Posted at 2025/11/09 22:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | パソコン/インターネット
2025年11月08日 イイね!

イベントe2

イベントe2某ゲームの第二マップe2に来ましてですね

今回も北欧・・の奥?
まぁ・・とりあえず
こんかい(も?)某き〇んさんのブログの編成を参考(丸写し・・しきれなかったけれどもね)
最初は七隻編成の遊撃艦隊編成で

最初はこっちのルートで

ボス退治

そしたら次は・・ギミックか;;

橙色丸マスでS勝利しまして・・・

次に

またちょこっと奥のほうの
橙色丸マスでのS勝利と
基地の防空ギミック
をこなしまして

今度は

こっちのルートで輸送ゲージ(輸送連合艦隊編成ですね

まぁ・・なんのかんので

輸送はそのうち完了しますが

一応・・
第一艦隊


第二艦隊


そしたら次もまたギミック

橙色丸マスでのS勝利しまして・・・

ようやくこのマップの

ボスへと(こんどは空母機動部隊編成で


まぁ・・ちまちまと
んで・・
そろそろラスダンかなと思い
今度は潜水艦デコイを試そうとしたら

ルートが短縮していた^^;

さて途中で主力が損害受けて戦力がかなり低下しちゃったけれども
顔見せだけでもと

最終段階確認
あとは・・弱体化ギミックか・・

とか思っちゃっていましたところ

ありゃ?

なんか支援が大奮闘

これは・・・まさか・・・

今回の切り札

ジャービスⅣが華麗に

打ち抜いてしまいました
(´゚д゚`)エー

まぁ・・勝てればいいのよ・・苦労せずに済めばそれに越したことはないのよ・うん・・・

第一艦隊


第二艦隊


道中支援と決戦支援は適当に^^;

一応参考にならないここまでの札管理

若干無駄がある。。。
Posted at 2025/11/08 14:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | パソコン/インターネット
2025年11月02日 イイね!

イベントe1

イベントe1某ゲームの
ほぼ半年ぶりのイベントが始まっりまして
まぁ・・とりあえずぼちぼち

e1海域へ
今回は遠征航路確保は無しのいきなりの北欧編から・・
(左側がイギリスで大半部分がスカンジナビア半島になるのかな
まぁ・・こんかいも
ギミックからですか

橙色丸マスでのS勝利をしまして

ボスルートを確保しまして

早速こちらのルートから
まぁちまちま進めまして

ボスグラが変わっちゃいましたりもしますが

まぁ・・なんとか?


面子( ..)φメモメモ

でお次は

お次のボスへのルート出現ギミックがあるけれども
スクショ忘れた

・・・うん・・仕方なし

こちらのルートで
ちまちま進めて

終盤でいつもの弱体化ギミック

防空ギミック二回と
黄色マスでの勝利に回づつをこなしまして


一応弱体化

では行ってみましょうか

( *'∀')bナイス交戦形態引き当てましたよ

これは・・いけるでしょ*゚。+(n´v`n)+。゚* ワーィ♪
とか油断したら

まさかの今回のメンツで唯一の一軍DDのけつ持ちフィニッシャー陽炎まで出番が回る展開


無事撃破

ほぼ他人のブログの丸パクり編成ですが
一応
攻略本体

陽炎・アクィラ・シロッコがメイン艦
残りは。。。予備役てきな?
遊撃艦隊

道中支援

対潜支援

決戦支援

適当編成・・


さて・・e1だけでも二日かかっちゃったけれども(ワタシの手際がいつも以上に悪いだけ
どうなるかな?

11/04追記
一応・・札管理的には

こんな感じ(まだe1だけですが
Posted at 2025/11/02 22:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | パソコン/インターネット
2025年10月30日 イイね!

さぁ・・はじまるざますよ

さぁ・・はじまるざますよ流石にインターバルが半年ありましたから

前イベで枯渇した物資も
半壊したバケツも

備蓄は万全

・・・あとは・・やるき?

10/31追記
一応・・今回の手札

(他人に閲覧できるのかはよくわかりませんですが^^;)
あまり厚い編成とは言えませんですけれども。。

まぁ・・前段階は
量産型の
蒼龍・飛龍
千歳・千代田・瑞穂・日進
北上・大井
阿武隈・矢矧
吹雪・天霧・満潮・天津風
秋月型(でも初月改二は温存したいかも)
後は欧州艦か・・

あたりで工面してしのぎたいところですが
どうなるかな?

Posted at 2025/10/30 18:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #Z 冬タイヤセットに換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2647090/car/3718249/8420155/note.aspx
何シテル?   11/02 17:42
やりかたがよくわかんないです。。 やる気も薄いです 油断すると引きこもって艦これしちゃっていたりします・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ Z もうもうくん (ホンダ Z)
買い物車の予定 2025年4月6日 98508㌔で納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以前乗っていたレガシィ(BH)が車検切れるときにどうしようかなぁ と・・思って何気なくデ ...
輸入車その他 BD-1 びっくりどっきりめか1号 (輸入車その他 BD-1)
R&Mの折り畳み自転車BD-1のモデルの一つ(でいいのかな? 通勤に使えて車のも乗せられ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
むかぁし私がまだBH5レガシィに乗っていた時に 若気の至りで調子に乗ってワンオフエアロ加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation