• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

総社神社(秋田市川尻総社町14-6

総社神社(秋田市川尻総社町14-6 6月30日

日吉八幡神社の次に

総社神社
へと行ってみました

こちらもうぃきが見つからないので
某ホムペ頼みで
・・・
聖武天皇の御宇神亀元年(724年)の創建と伝う。
後、奥州押領使、藤原清衡侯再興する。
秋田の府久保田郷中央に大嶽山、小嶽山、光明山の三頂があった処から三森山または三嶽山と称した。
現在の千秋公園である。第一峯に大己貴神、事代主神、味?高彦根神が御鎮座、総社大明神と称する。
第二峯に天照皇大神、豊受大神が御鎮座、神明宮である。
第三峯には別宮攝末社があり、八幡大神、乙宮大神、祇園神、稲荷大明神、鹿島大明神、高市大明神、賀茂上下神、比咩語曽神、諏訪上下大明神、葛城神、大和大明神、大歳神、松尾大明神、竃神社、御食津神、祓所神、風神、白山神、水神等19社が鎮座していた。
明治45年合祀。三森山神社から総社神社へ改称する。
征夷大将軍源頼朝が東征の後上洛のとき畠山庄次郎重忠に命じ当山を治め神領地として定められた。
慶長7年(1602年)常陸の佐竹氏が秋田転封になり、その居城を久保田の三森山と定めたことにより、山頂の神明宮、総社宮攝末社を楢山村下浜に遷座した。
佐竹氏累代その尊崇極めて篤く祭典、造営に多大の寄進を賜った。
その後元禄7年(1659年)川尻上野の地に社地を得、宝永4年(1707年)社殿を造営遷座した。
川尻、川口、楢山地区の鎮守として尊崇をうけたが、昭和6年の大火で社殿焼失、同年仮社殿を建てたが、大東亜戦争が起り本社の完成を見ずに現在に至っている。
平成19年上野遷座三百年記念を迎えた。
・・・

となっています

さて・・流石に私の天気運も尽きかけて本格雨模様になってきつつも

こちらから

ワタシ・・幸せ・・つかめるかな・・

とぼとぼしまして

⑧の字もしまして

参拝もしまして
無事記帳していただだきました

そして今回の秋田御朱印旅行もここまで^^;
ブログ一覧 | 御朱印放浪記(秋田県 | 旅行/地域
Posted at 2025/03/09 20:31:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【一之宮貫前神社】春のドライブ
ATSUP_HARDさん

荘八幡神社(福岡県北九州市小倉南区 ...
ぎるでぃさん

秋田県護国神社(秋田県秋田市寺内大 ...
ぎるでぃさん

筑後国一宮 高良大社(福岡県久留米 ...
ぎるでぃさん

宮崎神宮(宮崎県宮崎市神宮二丁目4 ...
ぎるでぃさん

日向国一宮 都農神社(宮崎県児湯郡 ...
ぎるでぃさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年08月14日 10:22 - 16:49、
99.84 Km 6 時間 26 分、
2ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   08/14 16:50
やりかたがよくわかんないです。。 やる気も薄いです 油断すると引きこもって艦これしちゃっていたりします・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ Z もうもうくん (ホンダ Z)
買い物車の予定 2025年4月6日 98508㌔で納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以前乗っていたレガシィ(BH)が車検切れるときにどうしようかなぁ と・・思って何気なくデ ...
輸入車その他 BD-1 びっくりどっきりめか1号 (輸入車その他 BD-1)
R&Mの折り畳み自転車BD-1のモデルの一つ(でいいのかな? 通勤に使えて車のも乗せられ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
むかぁし私がまだBH5レガシィに乗っていた時に 若気の至りで調子に乗ってワンオフエアロ加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation