
じつは・・去年あたりから群馬県で
EVカーシェアリング実証実験
など云う試みを県が始めていましてですね
一応・・群馬県民は県民割が設定してあって割安で使える設定ではあったのですが
ま・・そときは・・
「ふぅ~~ん・・・・・ワタシは流石にソルテラとは縁がなさそう(高いから;;)だから機会があったら考えてみようかな?」
程度の認識だったのですが
この間・・ふと

何やらキャンペーンが実地されるご様子で

なんと( ゚Д゚)ほぼ半額
この間レンタカーで借りたプリウスより安い。。
なので理由はあとから考える勢いで予約し散った次第でして
ただ・・
・・・
距離制限
・EGシェアの主要な目的は「群馬県内での周遊」「ステーションでの群馬県産再エネ活用充電」であり、また平日の公用車利用に支障をきたす可能性を低減するため、1回のレンタルでの走行距離を「最長400 km」までに制限させていただきます。隣接県を超える遠方地域への走行はご遠慮下さい。
400kmを超える制限距離以上の走行につきましては、通常の距離料金に加えて、特別距離料金(1km20円)を加算させていただきます。
1泊2日以上のご利用でも、1回の走行距離制限は最長400kmとなります。
・・・
となっていますから群馬県内で適当にふらつくという前提に・・なりますと
県内移動かぁ・・う~~~~ん・・・・
(ブログ書いている今になって気づいたけれども「隣接県を超える遠方地域」ということは・・一応隣接県ぐらいは大目に見てもらえるのかな?)
ま・・とりあえずいつもの赤城山にに登って乗り比べをするとしまして
後はまぁ・・・夏祭りやら七夕やらの祭りの季節でしょうから
「いつもの御朱印巡り」でもしてみようかなと
人生初EV(バッテリーフォークは除く)

早速イン

とりあえず・・床が高い!
スイッチオン♪

オドメーターは8857㌔・・走行可能距離は463㌔?
USB端子にスマホ繋げたら

アンドロイドオート起動したので
充電&道案内は一安心で

さぁ・・行ってみよう(オドメーターといいナンバーといい8が多い^^;
とにもさておきまずは
Mt. Akagi ~~~
山登りはパワーがあってぐいぐい上る・・これは強い!

力強い上りっぷりでいつもの赤城神社到着♪
その後は山を下ってですね
今度は回生ブレーキがエンジンブレーキっぽく強力に効いて
下り坂もあまりフットブレーキ乱用しなくてよかったり
コーナーだとブレーキペダル踏まなくてもブレーキが強く効いているご様子だったりと
なかなか今どきの子は細かく制御しているのですね^^;
沼田の榛名神社で御朱印とついでに

ボンネットオープン

・・・うん・・・飾り気のかけらもない・・・
まぁ。。しかし実用上
一応ここまでで回生の効果もあったのか

バッテリーの減りは少ない気がしました
あと

ボンネットのここだけ黒いのね(一式戦隼っぽい
とかも思いつつ
その後は
沼田~吾妻神社(このあたりから雨が降り出した)~中之嶽神社~富士浅間神社~群馬県護国神社

と彷徨って

サクッと一周しまして

返却時には
9083㌔残走行可能距離は241㌔ 51%
表示上は
8857㌔→9083㌔(+226㌔)
残走行可能距離が463㌔→241㌔(-222㌔)
バッテリーが 100%→51%
という結果
結構山道走ってきたと思うけれども
ほぼ表示道理の燃費に落ち着いたわけで・・・
回生効果凄いな。。(まぁ・・今日は外気温が熱くなかったから空調消費が軽かったからもあるでしょうが)
利用メール上は
・・・
利用時間:8時間55分 / 5500円
利用距離:217.7km / 2170円
無申請延長料金:0分 / 0円
ペナルティ:0円
チケット値引:0円
利用料金:7670円
・・・
車両価格を考えるとなんともお手軽価格
といったところで^^;
まぁ・・初EV面白かったかな?
他の観想的には
路面が乾燥している時は気にならなかったけれども
雨が降り出してからは
ブレーキ踏んだときとか交差点曲がるときとかコーナーとかで
タイヤが負け気味になるから(車体が)重いなぁ・・タイヤ依存だなぁ・・って感じてみたり
でもバッテリーが床にあって重心が低いせいかロール感がなくて安定している感じがあったり(まぁ‥重いんだが)
でもパワーがあるから加速は良いのよね(高速とか登りとか発進とか

アラウンドビューモニタいいよね・・

リアクォーターガラスはがきサイズなのね。。
ワタシステアリングホイールの12時のあたりに手を置く癖があるから

しょっちゅう「顔が見えねぇよ!(意訳)」って車に怒られるのよね;;
そして・・・
返却時に土砂降りだったものですから
ずぶぬれで充電コンセントを装着する羽目になるというオチ ><ノシ
ブログ一覧 |
放浪 | クルマ
Posted at
2024/07/14 21:13:41