• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎるでぃのブログ一覧

2020年02月17日 イイね!

手力雄神社(岐阜県各務原市那加手力町)

手力雄神社(岐阜県各務原市那加手力町)
11月30日 岐阜護國神社の次に 手力雄神社へと行ってみました こちらはうぃきによりますと ・・・ 手力雄神社(てぢからおじんじゃ)は、岐阜県各務原市那加にある神社。各務原市那加地区の産土神で、各務原市内金幣五社の一社である。 ・・・ となっていまして こちらから境内へ こちらの拝殿で参 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/17 21:09:59 | コメント(0) | 御朱印放浪記(岐阜県 | 旅行/地域
2020年02月16日 イイね!

岐阜護國神社(岐阜県岐阜市御手洗)

岐阜護國神社(岐阜県岐阜市御手洗)
11月30日 溝旗神社の次に 岐阜護國神社へと行ってみました こちらはうぃきによりますと ・・・ 岐阜護國神社(ぎふごこくじんじゃ)は、岐阜県岐阜市にある神社(護國神社)である。岐阜城の築かれた金華山の北麓に鎮座する。戊辰戦争から第二次世界大戦に至るまでの、岐阜・中濃・東濃各地区出身の英霊37, ...
続きを読む
Posted at 2020/02/16 22:26:49 | コメント(0) | 御朱印放浪記(岐阜県 | 旅行/地域
2020年02月15日 イイね!

溝旗神社(岐阜県岐阜市溝旗町)

溝旗神社(岐阜県岐阜市溝旗町)
11月30日 飛騨東照宮の次に 溝旗神社へと行ってみました こちらはうぃきによりますと ・・・ 溝旗神社(みぞばたじんじゃ)は、岐阜県岐阜市溝旗町にある神社である。旧社格は村社、銀幣社。 毎年7月に行われる例大祭は、夏の疫病除けを祈願するもので、溝旗神社提灯祭りともいう。 ・・・ となってい ...
続きを読む
Posted at 2020/02/15 21:39:22 | コメント(0) | 御朱印放浪記(岐阜県 | 旅行/地域
2020年02月14日 イイね!

飛騨東照宮(岐阜県高山市西之一色町)

飛騨東照宮(岐阜県高山市西之一色町)
11月30日 飛騨護國神社の次に 飛騨東照宮へと行ってみました こちらはうぃきによりますと ・・・ 飛騨東照宮(ひだとうしょうぐう)は、岐阜県高山市にある神社(東照宮)である。 ・・・ となっていまして ちと寂しいので 代案^^; さてこちらから境内へ とぼとぼと 早速こちらの拝 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/14 23:12:30 | コメント(0) | 御朱印放浪記(岐阜県 | 旅行/地域
2020年02月13日 イイね!

飛騨護國神社(岐阜県高山市堀端町)

飛騨護國神社(岐阜県高山市堀端町)
11月30日 桜山八幡宮の次に 飛騨護國神社へと行ってみました こちらはうぃきによりますと ・・・ 飛騨護國神社(ひだごこくじんじゃ)は、岐阜県高山市にある神社(護国神社)である。 西南戦争から大東亜戦争(太平洋戦争)までの飛騨(高山市・飛騨市・下呂市・白川村)出身の戦没者を祀る。 戦前は、 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/13 22:53:52 | コメント(0) | 御朱印放浪記(岐阜県 | 旅行/地域
2020年02月11日 イイね!

桜山八幡宮(岐阜県高山市桜町)

桜山八幡宮(岐阜県高山市桜町)
11月30日 飛騨総社の次に 桜山八幡宮へと行ってみました こちらはうぃきによりますと ・・・ 桜山八幡宮(さくらやまはちまんぐう)(正字は櫻山八幡宮)は、岐阜県高山市にある神社である。秋の例祭は、春の日枝神社の例祭とともに高山祭として知られ、国の重要無形民俗文化財に指定されている[1]。 八 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/11 23:15:54 | コメント(0) | 御朱印放浪記(岐阜県 | 旅行/地域
2020年02月09日 イイね!

飛騨総社(岐阜県高山市神田町)

飛騨総社(岐阜県高山市神田町)
11月30日 飛騨国分寺の次に 飛騨総社へと行ってみました こちらはうぃきによりますと ・・・ 飛騨総社(ひだそうじゃ)は、岐阜県高山市にある神社である。 旧社格は県社。飛騨国の総社である。延喜式神名帳所載八座(大野郡三座、荒城郡五座)と国史記載社十座を祀る。 毎年5月4日、5日には例祭では ...
続きを読む
Posted at 2020/02/09 20:38:49 | コメント(0) | 御朱印放浪記(岐阜県 | 旅行/地域
2020年02月07日 イイね!

高野山真言宗 醫王山 飛騨国分寺(岐阜県高山市総和町)

高野山真言宗 醫王山 飛騨国分寺(岐阜県高山市総和町)
11月30日 飛騨天満宮の次に 飛騨国分寺へと行ってみました こちらはうぃきによりますと ・・・ 飛騨国分寺(ひだこくぶんじ)は、岐阜県高山市にある高野山真言宗の寺院である。山号は医王山(医は旧字体が正式)。 ・・・ となっていまして こちらから境内へ とぼとぼ ふらふらと こち ...
続きを読む
Posted at 2020/02/07 23:02:33 | コメント(0) | 御朱印放浪記(岐阜県 | 旅行/地域
2020年02月06日 イイね!

飛騨天満宮(岐阜県高山市天満町)

飛騨天満宮(岐阜県高山市天満町)
11月30日 日枝神社の次に 飛騨天満宮へと行ってみました こちらはうぃきによりますと ・・・ 飛騨天満宮(ひだてんまんぐう)は、岐阜県高山市にある神社(天満宮)である。 学問の神様・菅原道真が祭られている。 敷地内には約100本の梅が植樹されており、毎年3月中旬から4月中旬まで梅を楽しむこ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/06 22:56:45 | コメント(0) | 御朱印放浪記(岐阜県 | 旅行/地域
2020年02月05日 イイね!

日枝神社(岐阜県高山市城山)

日枝神社(岐阜県高山市城山)
11月30日 水無神社の次に 日枝神社へと行ってみました こちらはうぃきによりますと ・・・ 日枝神社(ひえじんじゃ)は、岐阜県高山市にある神社である。別名飛騨山王宮日枝神社。春の例祭(山王祭)は、秋の櫻山八幡宮の例祭とともに高山祭として知られる。 高山市の高山城下町南半分(安川通り以南)の氏 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/05 22:56:23 | コメント(0) | 御朱印放浪記(岐阜県 | 旅行/地域

プロフィール

「僕は・・・嫌だ」
何シテル?   08/03 22:08
やりかたがよくわかんないです。。 やる気も薄いです 油断すると引きこもって艦これしちゃっていたりします・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以前乗っていたレガシィ(BH)が車検切れるときにどうしようかなぁ と・・思って何気なくデ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
むかぁし私がまだBH5レガシィに乗っていた時に 若気の至りで調子に乗ってワンオフエアロ加 ...
ホンダ Z もうもうくん (ホンダ Z)
買い物車の予定 2025年4月6日 98508㌔で納車
輸入車その他 BD-1 びっくりどっきりめか1号 (輸入車その他 BD-1)
R&Mの折り畳み自転車BD-1のモデルの一つ(でいいのかな? 通勤に使えて車のも乗せられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation