• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎるでぃのブログ一覧

2019年07月18日 イイね!

戸隠神社・宝光社・火之御子社

戸隠神社・宝光社・火之御子社
令和元年5月2日 戸隠神社・奥社・九頭龍社の次に 火之御子社へと行ってみました こちらも以前来たことはありますが さて・・うぃきによりますと ・・・ 火之御子社(ひのみこしゃ、日之御子社とも書く):創建は天福元年(1233年)。祭神は天鈿女命(あめのうずめのみこと)。他に高皇産霊命(たかみむすび ...
続きを読む
Posted at 2019/07/18 21:09:48 | コメント(0) | 御朱印放浪記(長野県 | 旅行/地域
2019年07月17日 イイね!

戸隠神社・奥社・九頭龍社

戸隠神社・奥社・九頭龍社
令和元年5月2日 戸隠神社・中社の次に 再びシャトルバスのお世話になりまして 奥社へと向かってみることに ・・・奥社の駐車場も満杯でしたし 昭を探す手間と 駐車料金のことも考えますと シャトルバスの方がお得感が^^; さてこちらも以前来たことはあるけれども こちらはうぃきによりますと ・・・ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/17 23:01:23 | コメント(1) | 御朱印放浪記(長野県 | 旅行/地域
2019年07月16日 イイね!

戸隠神社・中社(長野県長野市戸隠

戸隠神社・中社(長野県長野市戸隠
令和元年5月2日 善光寺の次に 戸隠神社中社へと行ってみました こちらも以前来たことはあるのですが まずはうぃきによりますと ・・・ 中社(ちゅうしゃ):現在地への鎮座は寛治元年(1087年)、宝光社と同時期に阿智の祝部[1]が奥社の相殿として創建された。現在の祭神は天八意思兼命(あめのやごころ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/16 23:12:06 | コメント(0) | 御朱印放浪記(長野県 | 旅行/地域
2018年02月14日 イイね!

手長神社(長野県諏訪市茶臼山)

手長神社(長野県諏訪市茶臼山)
足長神社の次に 手長神社(てながじんじゃ)へと行ってみました こちらはうぃきによりますと ・・・ 創建の由諸は不明であるが、境内の近くには旧石器時代・古墳時代の複合遺跡である手長丘遺跡が、境内上方には茶臼山古墳群があり、周辺には古代から人が住んでいた。 古くは「手長宮」・「手長大明神」と称され ...
続きを読む
Posted at 2018/02/14 23:07:22 | コメント(0) | 御朱印放浪記(長野県 | 旅行/地域
2018年02月13日 イイね!

足長神社(長野県諏訪市四賀足長山)

足長神社(長野県諏訪市四賀足長山)
八剱神社の次の諏訪護国神社の次に 足長神社(あしながじんじゃ)へと行ってみました こちらもうぃきによりますと ・・・ 足長神社(あしながじんじゃ)は、長野県諏訪市四賀にある神社。諏訪大社上社末社。旧社格は村社。 古くは荻葺きの屋根であったため荻宮と呼ばれていた。桑原城跡山腹に鎮座する。 ・・ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/13 22:42:20 | コメント(0) | 御朱印放浪記(長野県 | 旅行/地域
2018年02月12日 イイね!

八剱神社(長野県諏訪市小和田)

八剱神社(長野県諏訪市小和田)
諏訪大社上社前宮の次に 八剱神社(やつるぎじんじゃ)へと行ってみました こちらはうぃきによりますと ・・・ 当社は元々、諏訪湖中にある高島の里(当時の高島村のこと。社があったのは現在の高島城がある場所)に鎮座していたが、豊臣秀吉の高島城築城に際し、現在地に遷座した。江戸時代には高島藩諏訪家が居城 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/12 22:40:44 | コメント(0) | 御朱印放浪記(長野県 | 旅行/地域
2018年01月16日 イイね!

熊野皇大神社(長野県北佐久郡軽井沢町峠町)

熊野皇大神社(長野県北佐久郡軽井沢町峠町)
ちと国境線を見てみたくなったので(? 碓氷峠の県境に鎮座しています (以前にも来たことはありますけれども) 熊野神社へとまた行ってみました こちらはうぃきによりますと ・・・ かつては長倉神社熊野宮または長倉山熊野大権現と称したが、社地が信濃・上野の境界となり上野国も入ったため熊野宮と名称が短 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/16 21:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(長野県 | 旅行/地域
2016年10月16日 イイね!

有明山神社(里宮)

有明山神社(里宮)
穂高神社を後にしてこの後どおしようかなぁ・・と・・ 穂高駅のあたりまで徒歩で彷徨ってみますと 観光マップが目に入り しばし観光マップの前で悩みこむ私(まぁ・・ほぼ考えてないんですが で有明山神社とゆう表記が気になって行ってみることに ざっくり(柄にもなく)調べてみたら こちらの山門の彫刻が見ご ...
続きを読む
Posted at 2016/10/16 18:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(長野県 | 旅行/地域
2016年10月15日 イイね!

穂高神社(里宮)

穂高神社(里宮)
善光寺でお昼ぐらいまで彷徨ってからふと穂高神社(里宮)へ・・・ 高速道路を使って一気に南下して(相変わらず移動に計画性が無い) さてこちらから 鳥居をくぐりますと 神舟「穂高丸」と ぽっぽのお出迎え? こちらは神楽殿が中央にお出迎えする様式なのですね こちらの拝殿で参拝をして ...
続きを読む
Posted at 2016/10/15 18:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(長野県 | 旅行/地域
2016年10月14日 イイね!

善光寺

善光寺
戸隠神社(奥社)を参拝した後駐車場に向かって歩いてふとお腹がすいたので 駐車場の隣にあったお店でお勧めを聞いたら天ぷら蕎麦を勧められたので 何も考えずにお勧め通り天ぷら蕎麦を食べて一息ついて(ワタシにしては珍しくまともなものを・・・) ・・次は善光寺に間に合うかな? と・・ 善光寺に行ってみま ...
続きを読む
Posted at 2016/10/14 19:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(長野県 | 旅行/地域

プロフィール

「僕は・・・嫌だ」
何シテル?   08/03 22:08
やりかたがよくわかんないです。。 やる気も薄いです 油断すると引きこもって艦これしちゃっていたりします・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ Z もうもうくん (ホンダ Z)
買い物車の予定 2025年4月6日 98508㌔で納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以前乗っていたレガシィ(BH)が車検切れるときにどうしようかなぁ と・・思って何気なくデ ...
輸入車その他 BD-1 びっくりどっきりめか1号 (輸入車その他 BD-1)
R&Mの折り畳み自転車BD-1のモデルの一つ(でいいのかな? 通勤に使えて車のも乗せられ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
むかぁし私がまだBH5レガシィに乗っていた時に 若気の至りで調子に乗ってワンオフエアロ加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation