• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎるでぃのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

焼火神社(島根県隠岐郡西ノ島町美田1294)

焼火神社(島根県隠岐郡西ノ島町美田1294)
4月30日 由良比女神社の次に 焼火神社へといってきました こちらはうぃきによりますと ・・・ 大日孁貴尊(おおひるめむちのみこと)を祀る。なお、大日孁貴尊は天照大神の別称である。 焼火山は古く「大山(おおやま)」と称され、元来は山自体を神体として北麓の大山神社において祭祀が執行されたと見ら ...
続きを読む
Posted at 2024/06/16 20:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(島根県 | 旅行/地域
2024年06月08日 イイね!

黒木御所阯(島根県隠岐郡西ノ島町別府276)

黒木御所阯(島根県隠岐郡西ノ島町別府276)
4月30日 ホテルで一泊しましてから翌朝 船で西ノ島に移動して こちらの島での御朱印の記帳は西ノ島町観光協会で記帳していただけるとのことですので 御朱印帳を預けましてこちらの島でもレンタカーをお借りしまして まずは 黒木御所阯 へと行ってみました こちらは某ホムペによりますと ・・・ 別府 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/08 16:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(島根県 | 旅行/地域
2024年06月02日 イイね!

玉若酢命神社(島根県隠岐郡隠岐の島町下西701番地)

玉若酢命神社(島根県隠岐郡隠岐の島町下西701番地)
4月29日 水若酢神社の次に 玉若酢命神社へと行ってみました こちらもうぃきによりますと ・・・ 創建の年代は不詳である。寛文7年(1667年)の成立と言われる『隠州視聴合紀 巻之二』の下西村の条には「(当社の)社司を国造と云ふ。渠(かれ)が言に曰く。天武天皇の勅命ありて之を奉ず。」と記され ...
続きを読む
Posted at 2024/06/02 15:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(島根県 | 旅行/地域
2024年05月24日 イイね!

神魂神社(島根県松江市大庭町563)

神魂神社(島根県松江市大庭町563)
4月28日 八重垣神社の次に 神魂神社 へと行ってみました こちらもうぃきによりますと ・・・ 社伝によれば、出雲国造の大祖・天穂日命がこの地に天降って創建したと伝わるが[2]、『延喜式神名帳』、国史や『出雲国風土記』に当社が出現しないが[4]、その理由として、出雲国造家が、自らの祖神を大 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/24 22:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(島根県 | 旅行/地域
2024年05月22日 イイね!

八重垣神社(島根県松江市佐草町227)

八重垣神社(島根県松江市佐草町227)
4月28日 佐太神社の次に 八重垣神社へと行ってみました こちらでもwikiに頼っちゃいますと ・・・ 社伝によれば、素盞嗚尊が八岐大蛇を退治した後、「八雲立つ出雲八重垣妻込みに八重垣造る其の八重垣を」と詠んで櫛稲田姫との住居を構えたという須賀(現在の雲南市大東町須賀)の地(須我神社)に創 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/22 21:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(島根県 | 旅行/地域
2024年05月20日 イイね!

佐太神社(島根県松江市鹿島町佐陀宮内73)

佐太神社(島根県松江市鹿島町佐陀宮内73)
4月28日 美保神社の次に 佐太神社 へと行ってみました こちらもうぃきによりますと ・・・ 佐太神社(さだじんじゃ)は、島根県松江市鹿島町佐陀宮内にある神社。出雲国二宮、旧社格は国幣小社。出雲國神仏霊場第四番。9月25日の御座替祭の前夜に行われる佐陀神楽が知られる。 「茣蓙替祭」は『出 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/20 22:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(島根県 | 旅行/地域
2024年05月19日 イイね!

美保神社(島根県松江市美保関町美保関 608番地)

美保神社(島根県松江市美保関町美保関 608番地)
4月28日 久方ぶりにほぼ放置中の御朱印のことを思い出し 車での遠出もご無沙汰加減でしたし・・ 偶には車中泊も懐かしいなとも思って 島根県のほうにお邪魔しにいってみまして 高速飽きるほど乗ってまずは 美保神社 へと行ってみました こちらはいつものうぃきの案内によりますと ・・・ 創建 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 20:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(島根県 | 旅行/地域
2017年04月24日 イイね!

松江神社(島根県松江市殿町)

松江神社(島根県松江市殿町)
松江護國神社の後 同じ松江城址にあります 松江神社(まつえじんじゃ)へと行ってみました こちらはうぃきによりますと ・・・ 松江神社は、1877年(明治10年)に、旧松江藩の有志により、西川津村(現松江市西川津町)楽山に松平直政を御祭神とする楽山神社として創建された。1628年(寛永5年)、堀 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/24 19:37:25 | コメント(1) | 御朱印放浪記(島根県 | 旅行/地域
2017年04月23日 イイね!

松江護國神社(島根県松江市殿町)

松江護國神社(島根県松江市殿町)
熊野大社の次には・・・松江護國神社(まつえごこくじんじゃ)へと行ってみることに こちらは松江城址にありまして うぃきによりますと ・・・ 明治維新後の国難に殉じた旧出雲国・隠岐国出身の英霊2万2千余柱を祀る。島根県内には他に濱田護國神社がある。 ・・・ となっています さてこちらから ...
続きを読む
Posted at 2017/04/23 20:36:27 | コメント(1) | 御朱印放浪記(島根県 | 旅行/地域

プロフィール

「僕は・・・嫌だ」
何シテル?   08/03 22:08
やりかたがよくわかんないです。。 やる気も薄いです 油断すると引きこもって艦これしちゃっていたりします・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ Z もうもうくん (ホンダ Z)
買い物車の予定 2025年4月6日 98508㌔で納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以前乗っていたレガシィ(BH)が車検切れるときにどうしようかなぁ と・・思って何気なくデ ...
輸入車その他 BD-1 びっくりどっきりめか1号 (輸入車その他 BD-1)
R&Mの折り畳み自転車BD-1のモデルの一つ(でいいのかな? 通勤に使えて車のも乗せられ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
むかぁし私がまだBH5レガシィに乗っていた時に 若気の至りで調子に乗ってワンオフエアロ加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation