• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎるでぃのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

赤城山

赤城山世の中のごく一部の人間には
雪道を恋焦がれるという困った性癖の人も
いたりしまして

・・・・わたしです・・;;

雪の怖さを知らないって?

・・・
うん・・
まぁ・・雪部にの苦労を知らない人ですのでご容赦を><

ま・・そんなこんなな気分でふと雪を見たい気分なわけですが

天気予報上では行くところに行けば大雪なのですが

・・・・まだ・・(物見遊山で)トラブって現地の方々の明日を引っ張る行動はしたくないですし
巻き込まれるのも嫌だし(我儘)

と・・いうわけで

いつもの赤城山へ

今回は(結局行かなかったけれども)諏訪湖方面へ行く機会があった時のための
防寒対策に購入してみた

中古で買った

スノーブーツくんとか

何かの勢いで思わず買っちゃった

電熱グローブとかの

使い勝手(暖かさ)も体感してみたかったからね

というわけでいつもの道を登りまして
(なんか雪道区間でオレンジ色のタイラップの親玉みたいなのが散乱していましたが・・・あの子はやはりちぎれ飛ぶ運命なのか;;)


一応到着♪

標高は

レータン君によると1344m

実は私の住んでいるところの海抜って
70mくらいしかないのですよ
・・・群馬なのにね?。。
海からざっくり100kmは離れているのにね?

・・・意外でしょ?

しかも実は東京よりも雪が降らない・・(よく言う南岸低気圧の雨雲がここまで来ない・・・

・・・・・・・意外でしょ?

つまり・・
雪に対する耐性(経験値)が全然なかったりするのよ
一部の群馬県民は(小声)

さて・・脱線はさておき
アマゾンで(現在整備中の軽に乗せるつもりで)買った

ドラレコ&アンドロイドオートなモニターの使い心地も試しつつ
(結構いい感じな気がするこの子)


こっちのスタッドレスはまだなんとか行けるけれども・・・
まだ来シーズンもいけそうかな?な感じ

さていつもの赤城神社の・・

橋はまだ・・かかってはいなさそうですが除雪がここまでなので近くには行けずに


白い・・赤い・・気温は-7℃寒・・


電熱グローブ・・ごついけれども・・結構あったかい・・


ごつくて重いスノーブーツ(でもかっこいいから買っちゃった的な)・・雪の上だと意外と快適。。(長時間だとはどうなるのかは知らない)

とか思いつつ参拝しまして

社務所への通路がなかなか珍しいことに^^;

帰りの下り道はドキドキしながら帰ってきました(大概後ろの車が詰めてきて怖い;;)








あと・・あまりにもドロドロだったのでガソリンスタンドの洗車機にぶっこんでしまいました。。
Posted at 2025/02/22 22:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2025年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

さて今年も始まりまして
元旦は・・まぁ・・自堕落寝正月で
ニューイヤー駅伝でも見ていたりしまして

まったりと過ごしていました

さて
なんともなし去年も年末のセールで散財して
手持ちの予算はないはずなんですけれども


何気によって見た某アストロ・・で・・・見たチラシに
今年の初売りセールの中に
ガレージジャッキの欄があったのが運の尽き

夢とロマンの憧れのガレージジャッキが限定色が数量限定セール
これは・・正月から
・・理性とぶぢゃんぉ・・・・

で買っちゃったわけなのですが

置く場所無いぢゃん。。。

と。。。とりあえずその日は

テントウムシの下の隠していくことにしましたが

これって・・猫の布団になる予感しかしない?^^;

これからどうしよう・・と今更悩み(ノープランだし。。)
とりあえじ。。

近くのジョイフルで大きめで(多分重いので移動が楽になるように)キャスターのついたボックスを購入
うん・・でかい

さて
順序が変ですがまずは

ドキドキの開封(少し‥重い・・)

ワーイ♪ヽ(*゚ェ゚*)ノ
早速取り出してですね

この子が取れない(ノд-。)クスン・・困ったときは力業側の人間がへなちょこぱわぁになっちゃったからに;;
まぁ・・なんとか・・ほじくりだしてですね・・
とりあえず説明書のエア抜き(だったかな?)で油圧抜きモードでがちょがちょレバーを10回動かして
締めてからレバー動かして
こいつ・・動くぞ((((o(*゚▽゚*)o)))

と一人感激して


そっ閉じ(使わんのか

箱がデカくて余裕がありそうだったから

関連しそうな物も一緒に・・入った?ヤッタ──ヽ(〃∀〃)ノ──!!


ちゃんと蓋も締まってこれでまとめてコロ移動♪

・・・お…重い・・(当然ダ

そして話はふりだしからの疑念は何もかたずいていないので

置き場所どうしよう(つд⊂)




と・・とりあえず。。。


灯油缶の下に隠しておこう。。。
Posted at 2025/01/04 14:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2024年12月08日 イイね!

はどう・・ほう?

はどう・・ほう?この間車を洗っているときにふとバケツを見ると

・・・なんか水が減っている気がする・・・
(漏れてる?)

結構使い勝手が良かったからお気に入りだったんですけどねぇ

流石に歳か;;

まぁ・・仕方がないので適当なバケツでもと
ちょうどアマゾンのブラックセールだったのでざっくり検索してみますとですね

最近の洗車バケツってなんか網がついているのね?
カルチャーショックだゎぁ・・すっかり時代に取り残されちゃった感だゎぁε-(・д・`;)フゥ…

そうかぁ・・・普通の桶ぢゃぁないんだぁ・・
ま・・・まぁ・・せっかくだし
バケツなんてそんなにしょっちゅう買い替えるようなものでもないし(よほど気に入らなくならなければ)
一つ試してみようかなと

ポチって見ましたよ♪洗車バケツ

第一印象は・・・なんか仕事で使っている粉末ジンキー缶(ヒドイ)・・・

いやだって。。。色といい・・形といい・・・質感といい・・
つまり・・頑丈高耐久なのか?(つまりそんなに悪いイメージではない

ま・・使い続けてからどうこう考えましょう

オプション設定で中身に洗濯板がつけられるそうなので
一応いろんな色が選べてカラフル使用にもできるそうですが

さんざん悩んだ結果


白統一ヤッタ──ヽ(〃∀〃)ノ──!!

色々つけたっ結果
洗車バケツごときに一万円近くする出費という予想だにしない展開に







いや。。私絶対使いこなせないよ・・・これ・・
Posted at 2024/12/08 16:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2024年05月26日 イイね!

ひっそり開催?

一応・・地元だし・・全然宣伝視ないけれども・・(伊勢崎宣伝淡泊だからなぁ・・)
第一回らしいからどうなるのかわからないけれども

これいったい
どうなるんだろう・・・
Posted at 2024/05/26 23:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2024年04月22日 イイね!

写真はないけれども

今度の連休中にちと車で移動するつもりなので
昨日から今日にかけて
レヴォーグ君のウオッシャーに水入れといたり
バッテリー保充電したり
車中泊用のおもちゃを少し積み込んだり
洗車して・・タイヤの空気入れて・・ワイパーゴム交換して・・ナビの地図更新して・・
カメラちゃんのバッテリー充電して・・

後は…なんだっけ?。。。遠出久しぶりすぎるからなんか忘れている気がする・・
Posted at 2024/04/22 16:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年08月14日 10:22 - 16:49、
99.84 Km 6 時間 26 分、
2ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   08/14 16:50
やりかたがよくわかんないです。。 やる気も薄いです 油断すると引きこもって艦これしちゃっていたりします・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ Z もうもうくん (ホンダ Z)
買い物車の予定 2025年4月6日 98508㌔で納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以前乗っていたレガシィ(BH)が車検切れるときにどうしようかなぁ と・・思って何気なくデ ...
輸入車その他 BD-1 びっくりどっきりめか1号 (輸入車その他 BD-1)
R&Mの折り畳み自転車BD-1のモデルの一つ(でいいのかな? 通勤に使えて車のも乗せられ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
むかぁし私がまだBH5レガシィに乗っていた時に 若気の至りで調子に乗ってワンオフエアロ加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation