• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎるでぃのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

碓氷・妙義方面へ紅葉狩りに行ってみました

碓氷・妙義方面へ紅葉狩りに行ってみました天気が良さそうなので先週に続いて今日も紅葉見物にちょこっと出かけてきました

今回の目的地は群馬県内の某めがね橋方面☆彡
こちらは県内とはいえ有名地ですし駐車スペースも限られたところですので
早起きをしまして5:20の出発進行(まだ暗い;;

流石に朝早め(6:20頃)の到着しますれば
人の気配は・・・いるのね^^;(1~3人くらい)
ともあれ人が増える前に

めがね橋とコラボ撮影♪(実はまだ地味に暗い・・)

さて
たまには富士子ちゃんを持ち出しまして

いい雰囲気だすなぁ・・


バイク乗りさんの朝は早いなぁ‥

と思いつつ
撮影と編集練習(西毛編)
碓氷湖にも立ち寄ってから妙義山へも行ってみまして

まぁ・・お約束の

中之嶽神社に立ち寄りまして参拝をしまして
やっぱりお約束の




派手めな御朱印と

妙義神社にも立ち寄りまして

こちらでも

記帳していただきました

こちらはちょっとまだ早めだったかなぁ‥とか思いつつ


今回の失敗;;(埃が)
小さめなブロアーも懐に入れとくべきだったかなぁ。。
Posted at 2020/11/08 20:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ始めてみました | 旅行/地域
2020年10月31日 イイね!

みなかみの方に行ってみました

みなかみの方に行ってみましたすっかり紅葉の季節を感じましたので今日は群馬県は北部の方の
みなかみ町の方に行ってみました

今回の目当ては

照葉峡

といわれているところでして
関越道が在りますから割と行きやすいですが
・・・まぁ・・群馬の奥地になるのかなぁ・・

でもまぁ
ところどころ道幅が一車線分くらいの(すれ違えないくらいの)狭めなところもありますが

とりあえず舗装はされているようで

ただ車の停められそうなところは
そこは沢沿いですのでお察し状態ですから
良いホイール履いてる方とか大きい車とか車高の低い車とかは
気を遣うかも^^;

さていつもの撮影練習・・とか?紅葉見物と行きますと

下流側はかろうじてな感じでしたが

上流に行ってみますと

早くも白いものが^^;
なので撤収しまして
後は適当にぶらついて帰ってきちゃいました〇
Posted at 2020/10/31 17:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ始めてみました | 旅行/地域
2020年10月24日 イイね!

秋の赤城山に行ってきました

秋の赤城山に行ってきました赤城さん(やま)の紅葉が見頃らしいので今日は天気も良さそうなので
一応ご近所なところですしちょこっとばかし出かけてみる気分に♪

たまには赤城山のご紹介代わりにいつものうぃきですと

・・・
赤城山(あかぎさん、あかぎやま、後述)は、関東地方の北部、群馬県のほぼ中央に位置する山。太平洋プレートがオホーツクプレートに沈み込んでできた島弧型火山である。また、赤城山は、カルデラ湖を伴うカルデラを持つ、関東地方で有数の複成火山である。

概要
榛名山、妙義山と並び、上毛三山の一つに数えられている。また、日本百名山、日本百景の一つにも選ばれている。中央のカルデラの周囲を、円頂を持つ1,200mから1,800mの峰々が取り囲み、その外側は標高にして約800mまでは広く緩やかな裾野の高原台地をなしている。これは富士山に続き日本で二番目の長さである[要出典]。

中央部のカルデラ内には、カルデラ湖の大沼(おおぬま、おの)や覚満淵(かくまんぶち)、火口湖の小沼(こぬま、この)がある。

大沼の東岸、最高峰 黒檜山(くろびさん)の山麓に当たる場所に赤城神社があり、山麓各地に里宮があるほか、関東一円に末社約300社が分布している。中腹にパノラマ展望台がある。
・・・

となっていまして
標高は1,827.6 m

なれば早速行き慣れていますいつもの赤城神社へと行ってみたのですが

・・・晴れた紅葉シーズン考えることは皆一緒な
登山かハイキングかで車沢山リュック背負った人もちらほらとで駐車場は一杯で^^;

大沼(水面の標高1,310m)のわきっちょに

レヴォーグ君とめて

いつもよりもとぼとぼと歩きながら

レッツ参拝♪


ワタシ赤城山に上るのはいつも冬か夏かGWくらいだった気がしますが
秋に来るのはあまりないかも?

でまぁいつもの

御朱印♪
御時世か書置きのみでしたが

後は




レヴォーグ君のところ(この辺り)


に戻るまで気儘に
写真の練習




あと・・興味半分でフィルター買って

とりあえず・・25秒くらいで練習してみたら隅っこが
もっと濃ゆいフィルターが必要なのかなぁ・・(自分の腕前は棚に上げます)
Posted at 2020/10/24 19:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ始めてみました | 旅行/地域
2020年10月01日 イイね!

お月見

お月見今日は中秋の名月らしいので
最近はなぁんにもネタが無いですし(籠ってパソコンいじりしか^^;

せっかくですのでカメラちゃんを引っ張り出して
(つд⊂)私にはどうできるかな?
三脚ちゃんにセットして
ピント合わせは・・・
オートフォーカスは・・流石に無理か;;
半泣きしながらマニュアル操作で悪戦苦闘
(でもね・・老眼だとよくわかんなかかったりして運任せな雰囲気も><)
えぇぃ・・・ままよぉ~~~~ん☆(もうどぉにでもなぁ~~れ☆彡
ぱしゃん♪(雑設定。。
後はAIソフト処理で。。。(機械任せ。。

うん満足した♪
ぁ・・お団子忘れた^^;
Posted at 2020/10/01 20:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ始めてみました | 日記
2020年09月13日 イイね!

愚図愚図と

そういえば最近パソコンちゃんにかまけてすっかり忘れてた
除湿剤放り込んでいた某ケース

この間開けた時はまだ平気そうでしたが

久しぶりに様子を見るために

部屋の湿度は高めの中

再びオープン♪

・・・・湿度は・・45%くらい?
除湿剤も赤くなっていますし流石にここまでが精一杯っぽいかなぁ・・
まぁ・・φ(..)メモメモ

さて
ひっそりこっそり今年辺り天の川を見てみたいなぁとか妄想してもいたけれども

なんか中々天候と都合がうまくかみ合わない;;今日この頃



因みにパソコンちゃんはまだ愚図愚図(もうちこっと50℃なSSD冷やせないか)悩んで居ちゃったりしています

(見てくれ悪くなるけれども・・・安物のヒートシンクでもアルミプレートの上につけてみようかなと(安直かなぁ・・
Posted at 2020/09/13 20:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ始めてみました | 旅行/地域

プロフィール

「ゴミ屋敷(泣)」
何シテル?   09/27 07:53
やりかたがよくわかんないです。。 やる気も薄いです 油断すると引きこもって艦これしちゃっていたりします・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ Z もうもうくん (ホンダ Z)
買い物車の予定 2025年4月6日 98508㌔で納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以前乗っていたレガシィ(BH)が車検切れるときにどうしようかなぁ と・・思って何気なくデ ...
輸入車その他 BD-1 びっくりどっきりめか1号 (輸入車その他 BD-1)
R&Mの折り畳み自転車BD-1のモデルの一つ(でいいのかな? 通勤に使えて車のも乗せられ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
むかぁし私がまだBH5レガシィに乗っていた時に 若気の至りで調子に乗ってワンオフエアロ加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation