• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎるでぃのブログ一覧

2020年07月08日 イイね!

誘惑に負けて

誘惑に負けて幸いにも私如きにもボーナスが出まして

ここのところ遠出もせずにじっとしていまして

あれも欲しい・・これも興味が?とか
妄想ばかりしていたものですから

もしかしたら必要になることもあるかも?(大概ない
とか妄想が爆発しちゃったりもして
ついうっかりぽちって衝動買いをしてしまう

ついこの間50mmで~~とか書いたばかりなのにこの始末
いかんよねぇ・。。




これで数字合わせ的には
28-70㍉(キットレンズ

14-24㍉F2.8(しぐま
24-70㍉F2.8(しぐま
150-600㍉F5-6.3(しぐま(しぐままうんと

14㍉F2.8(さむやん
35㍉F2.8(さむやん
40㍉F1.4(ふぉくれんだー(Mまうんと
50㍉F1.4(ぷらなー(こんたっくすまうんと
500㍉F4.5(FDまうんと
随分増殖しちゃったなぁ^^;
計画性も・・無いなぁ。。。
Posted at 2020/07/08 19:48:40 | コメント(0) | カメラ始めてみました | 日記
2020年07月04日 イイね!

防湿庫の代わりになるのかな?

この間ノリと勢いで購入しちゃったペリカンケースちゃん

そういえば乾燥剤を一緒に入れて(移動可能な)防湿庫代わりに使っているようなネタをどっかで見かけまして
確かに防水性能はあることになっているケースなのですが・・・面白そう?(ぃゃ・・どうなのさね
的な興味をひかれまして

一か月ほど前(5月31日ごろ)に再利用ができる除湿ユニットと100均の湿度計(これどのくらい信用できるのかな。。)を放り込み(相変わらず雑

後は・・何となく

気圧調整バルブはゴアテックスで水は通さないらしいのですが
・・・・水蒸気はどうなのさ??・・・とか思っちゃったりもしまして
一応テープで目張りをしてみまして

月日は(一ヵ月くらい)流れ今日

梅雨時ですので室内も結構な湿度(70%ちょっと)ですが

オープンげっと

どきどきの中身(100均)湿度計は30%くらい
これは・・・意外といけてるのかな♪

除湿ユニットの方は赤くなったら再生どきらしいから

もう少し行けるのかな?

でもこのくらい持つのなら遠出する1~2週間前にあらかじめ放り込んでおいてもよさそう♪(でも機材を使いこなせるかどうかは別問題
Posted at 2020/07/04 15:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ始めてみました | 日記
2020年06月21日 イイね!

旧中島家住宅(太田市中島知久平邸地域交流センター)

旧中島家住宅(太田市中島知久平邸地域交流センター)今日は外出自粛が緩和されたらしいのでたまには外出を・・

とわいえすっかり引きこもり癖もついちゃったし(戻った?
(スキルもろくにないのに)散財しちゃったし
まだちょっぴり様子見もしたいしで
でも練習も(あとお試しも)したいかなと考えてみまして^^;
すぐご近所の旧中島家住宅に行ってみようかなと^^;

まずは散財サイド。。
こそぉりカメラバッグってどうなのさね?とか気になって

いつものヤフオクで^^;

とりあえず・・ソニーちゃん+標準ズームと小さめのオールドレンズとフィルター二枚と


下側にコンデジちゃんを入れてみて様子見♪

でわ早速ご近所へご~~(といっても隣の市ですが)
ま・・途中白バイさんが張り切って(?)取り締まりをしていましたが(道中の国道17号上武バイパスで二か所くらいで捕まっていましたね。。)

安全運転で何事もなく
群馬県太田市にあります旧中島家住宅に無事到着♪
こちらは太田市のホムペによりますと

・・・
1万平方メートルの敷地に広がる近代和風の大規模邸宅 
 中島飛行機の創設者・中島知久平が両親のために故郷に築いたという大規模邸宅。
 ステンドグラスやシャンデリアなど細部にわたり豪華な装飾が施された室内、部屋から見渡せる広い前庭や来客を迎える重厚な車寄せなど、宮殿建築としての特徴が随所にみられます。
 近代和風建築を代表する建造物として平成28年7月25日、「旧中島家住宅」の名称で国の重要文化財(建造物)に指定されました。現在は地域交流センターとして、建物の一部が利用できます。
・・・

となっていまして
富士重工(今はSUBARUかな)に縁のある(のかな?)
中島飛行機の創業者の
中島知久平が築いた御宅・・です

そんなわけで多少は車(SUBARU)ネタにも縁がある・・・かも?

ま・ず・はとっておきの新調したコンデジ富士子(X100V)ちゃん
(記憶があっていれば設定はクラシックネガだったはずなのですが^^;)























結構いい雰囲気を醸し出してる♪


ソニーちゃん+シグマの標準ズームレンズ(の広角側)















広くて明るい♪


ソニーちゃん+50mmのオールドレンズ



敷地の結構端の方まででやっとですが
なかなかいい感じな(?)

ま・・写真のことは素人なので雰囲気でしかものが言えませんですので
私ごときの感想はピントがずれた見解かもですが><

ついでに編集ソフトをこの間購入してみましたのでで練習(?)


合成(?)やらAI編集(?)やら

ここまで色合い変わっちゃうのか。。。。。。
なんか色々凄い世の中になっちゃっているのね^^;(原型が。。。)
Posted at 2020/06/21 19:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ始めてみました | 旅行/地域
2020年06月06日 イイね!

近所の公園で試し撮り

近所の公園で試し撮り新しくカメラちゃんを購入しちゃったので
流石に気分がこうよ・・う気味な所
でもまだ旅行は自粛気味な雰囲気だしなぁ、、
とか思いつつ
そういえば地元の華蔵時公園がどうだったかなぁ?
なぁんて・・ちとネットで見てみたら
時期的には花しょうぶが見ごろな感じで

さっそく富士のコンデジちゃんを片手に(ソニーちゃんをバッグに入れて)彷徨いに
一応マスク着用でご~

とりあえず・・フイルムシミュレーションのクラシックネガ試してみたいのぉ~~♪

遊園地側はそれなりにお客さんがいるみたいでしたが
こちらの植物園側は・・・余り人気は^^;
う~~~ん・・・こちらはタンポポっぽい?

うろうろ・・

ん?



艦隊を発見♪

後は駐車場までの道端で

おまけに撮ってみまして

と・・

一応(?)この間ヤフオクで購入したオールドレンズちゃん(Carl Zeiss CONTAX Plamar T* 50mm f1.4 AEJ)

の雰囲気もすこぉし・・


なかなかどうしてこちらの雰囲気も^^(こちらはJPEGイメージで録画したままですが)





でも・・・・・結構色合いが違うのね・・・・(コンデジちゃんの方はRAW保存していなかったから加工前がよくわかりませんというワタシの落ち度でしたが><)
Posted at 2020/06/06 18:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ始めてみました | 日記
2020年06月01日 イイね!

ぶいぶいぶい~♪

ぶいぶいぶい~♪ぼるてすよりもコンVが好きなぎるでぃです

最近物欲に負け気味でちまちまとネットでポチポチしていたのですが
・・
(今度の夏あたり広角ズームレンズが欲しいなぁ♪)
なぁんて目論んでいたのですが

が?
浮気気味に彷徨っていましたら
妙な方向に欲が暴走すちゃいまして

:(;゙゚'ω゚'):??????


どきどき💓

まさかの

富士フイルムのコンデジちゃんに
・・・ぃゃ・・だって・・スバルは富士重工だったので「富士」繋がりですし

そんなこんなの
人生
ニコンCOOLPIX S7000(落として壊した)1/2.3型原色CMOS

オリンパスTough TG-5(反動で頑丈そうなのを選んでみた)1/2.33インチ

キヤノンG1 X Mark II(中古)1.5型高感度CMOS

ソニーのα7 III -7M3K ズームレンズキット35mmフルサイズ(35.6×23.8mm)、ExmorR CMOSセンサー

に続く人生五台目のカメラちゃんは
富士フイルム X100V APS-Cサイズ X-Trans CMOS 4センサー
と・・・見事に今回もメーカーからセンサーサイズから合わせない方向性で欲が走りましたね。。。
ワタシこだわりが無いのかなぁ・・
ただ今回はレンズ交換タイプは一台あるから交換タイプでないタイプがいいなぁ・・
程度の(ささやかな)判断はあったけれども^^;

つまり・・コンバインしません><(あっ・・タイトル詐欺)

とりあえず・・
アンカーリンクスつけてみて
適当なストラップ付けてみて・・・(これは後で又沼地に嵌りそうな気配が)
スマホに連動してみたら早速アップデート^^;

さてソニーα7III と記念写真をしてみようかなと

思っていたより

本体サイズだけだとそれほどの差は?


お持ち出しはカバーが来てからかなぁ?








これはちょっとばかし沼ったかなぁ・・・
Posted at 2020/06/01 21:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ始めてみました | 日記

プロフィール

「ゴミ屋敷(泣)」
何シテル?   09/27 07:53
やりかたがよくわかんないです。。 やる気も薄いです 油断すると引きこもって艦これしちゃっていたりします・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ Z もうもうくん (ホンダ Z)
買い物車の予定 2025年4月6日 98508㌔で納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以前乗っていたレガシィ(BH)が車検切れるときにどうしようかなぁ と・・思って何気なくデ ...
輸入車その他 BD-1 びっくりどっきりめか1号 (輸入車その他 BD-1)
R&Mの折り畳み自転車BD-1のモデルの一つ(でいいのかな? 通勤に使えて車のも乗せられ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
むかぁし私がまだBH5レガシィに乗っていた時に 若気の至りで調子に乗ってワンオフエアロ加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation