• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎるでぃのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

熱田神宮(愛知県名古屋市熱田区

熱田神宮(愛知県名古屋市熱田区荒子観音を後にして再び自転車をこぎだしたのですが
背中にしょった(電車の中で暇つぶし用に持ってきた)ノートと予備電源そのたもろもろの重みの影響で
腰と肩(と乗り慣れていないからお尻)が悲鳴を上げてきて結構つらくなってきて
体力その他もろもろに不安を感じつつ

微妙に迷子になるかけつつ・・

次の四観音(笠寺観音)へ行く前に
今回もう一つ行ってみたいところがありまして・・
それがこちら
(東側の鳥居です)
熱田神宮(あつたじんぐう)です


敷地の北側から道路沿いにめぐりましたけれども
結構・・・広大です


なぁんとなくこちらの南側の鳥居から入ってみました

この日こちらでは七五三真っ最中な感じでしたのですが
ふと見ると・・


式真っただ中?

(いいいなぁ・・・と・・相手がいなくて黄昏ちゃっていたりするワタシ)


き・・・気を取り直して
こちらで参拝をしまして


こちらの社務所で

御朱印帳を新調して記帳もしてもらいました
Posted at 2016/11/09 21:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(愛知県 | 旅行/地域
2016年11月08日 イイね!

荒子観音(愛知県名古屋市中川区荒子町

荒子観音(愛知県名古屋市中川区荒子町甚目寺(じもくじ)のあと荒子観音(あらこかんのん)へと

こちらも尾張四観音(おわりしかんのん)の1寺でして
それぞれが名古屋城からほぼ四方に分散する形で立地しているようです(一通り拝みに行くためには名古屋を一周しなくてはならないのですね・・

甚目寺(じもくじ)が名古屋城から見て北西側にありまして
次に
南西側にある荒子観音(あらこかんのん)に向かってみました
さて・一旦中村公園付近まで戻ってからほぼ南下することにしましたのですが

いかんせん・・・速度は・・でない;;(キッズ自転車にも抜かれる始末・・
でも疲れは・・たまる
か・・かろりーがほしい・・と思い
妙行寺で頂いた飴を頂いちゃいましたが

・・・ちと足りない・・

もちこっとお腹に何か入れないと流石にきつく感じたので
道端のコンビニでパン(バターを塗っているパン)を購入してさっくりと食べて再び南下
(相変わらず食べ物に関心がないなぁ・・ワタシ)


何とか二時半ごろ(だったかな?)に荒子観音にたどり着けました

こちらの山門をくぐりまして


六角堂と


多宝塔を拝みつつ


こちらの本堂で参拝をしました

さて御朱印帳に記帳していただいてから
ふと笠寺観音(かさでらかんのん)に間に合うのか不安になったので
何時くらいまで開いているのか聞いてみてみたところ

ありがたいことに笠寺観音に電話で聞いてみてくださることに

が・・・

電話がつながらないとか・・

まぁ・・間に合わなかったらその時はその時でということだと思いましたので

若干の不安を感じつつ次へと
Posted at 2016/11/08 20:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(愛知県 | 旅行/地域
2016年11月06日 イイね!

鳳凰山 甚目寺(愛知県あま市

鳳凰山 甚目寺(愛知県あま市中村公園を後にしようとしてふと時計を見ると
・・・この時点でもうお昼を過ぎてしまいました><

これから尾張四観音を巡って着ようかなと思っていたけれども
流石に四観音をこの日のうちに回るのは無理な気配が濃厚に(ま・・私がもたついているのが原因なのですが

ちょっぴり焦りつつ(多分)近い方の
甚目寺観音(甚目寺(じもくじ))へと向かってみました

・・が・・ちと遠目・・
そして

(遅いから)高校生に(橋のあたりで)余裕でちぎられるワタシ;;

まぁ・・なんとかたどりつきましたが

南大門をくぐって


三重塔を拝みつつ


こちらの本堂で参拝をしてきました







この時点で結構へとへとです・・
Posted at 2016/11/06 18:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(愛知県 | 旅行/地域
2016年11月05日 イイね!

日蓮宗 正悦山 妙行寺(愛知県名古屋市中村区

日蓮宗 正悦山 妙行寺(愛知県名古屋市中村区常泉寺の次にすぐ南隣のある
妙行寺(みょうぎょうじ)にも行ってみました

こちらは加藤清正さんの生誕地ということで


加藤清正さんの銅像がお出迎えしてくれます


さて こちらでお参りをして
記帳を・・・こちらも窓口が見当たらない・・

では玄関口お願いしようとインターホンを・・・反応が・・戸に鍵が・・
どうしようかなと思案(黄昏かもしれません)していますと

後から来た方がもう片方の玄関を試したところ
あちらの方は鍵がかかっていない模様で無事中に入れてお話ができた模様・・

ワタシもその後から憑いて行って無事 記帳をお願いできました(助かった♪

こちらでも募金箱に募金をするかたちでお代を

あと飴をお土産に頂きました(あと常泉寺ではお茶を頂きました
Posted at 2016/11/05 19:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(愛知県 | 旅行/地域
2016年11月04日 イイね!

日蓮宗 太閣山 常泉寺(愛知県名古屋市中村区

日蓮宗 太閣山 常泉寺(愛知県名古屋市中村区豊国神社のすぐお隣にある
常泉寺(じょうせんじ)にも行ってみました

こちらも豊臣秀吉の生誕地ということで



こちらの境内には豊太閤之像がお迎えしてくれます



さてこちらで参拝をして

記帳を・・・
・・・こちらは窓口がないご様子で
(こ・・・こんなときは)
仕方なく玄関のインターホンをばぽちっと
(地元で経験しといて良かった・・・)
押して玄関に入りますと
ひょうたんがたぁくさんありました

こちらでも御朱印帳を新調しようかなぁと思っていたのですが
あいにく在庫が無くなっちゃっているとのことで
大須観音で新調した御朱印帳に記帳してもらいました♪

さてお代はどうしましょうと聞いたところ
お気持ちで(熊本支援の)募金箱にとのことで・・


まぁ・・・気持ち分だけですみませんです・・・
Posted at 2016/11/04 20:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(愛知県 | 旅行/地域

プロフィール

「一応・・次期イベント保険にヤマト(Ⅲ)を建造。。実戦投入は・・まぁ・・次々イベくらいだろうけれども」
何シテル?   07/20 11:50
やりかたがよくわかんないです。。 やる気も薄いです 油断すると引きこもって艦これしちゃっていたりします・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 10 11 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以前乗っていたレガシィ(BH)が車検切れるときにどうしようかなぁ と・・思って何気なくデ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
むかぁし私がまだBH5レガシィに乗っていた時に 若気の至りで調子に乗ってワンオフエアロ加 ...
ホンダ Z もうもうくん (ホンダ Z)
買い物車の予定 2025年4月6日 98508㌔で納車
輸入車その他 BD-1 びっくりどっきりめか1号 (輸入車その他 BD-1)
R&Mの折り畳み自転車BD-1のモデルの一つ(でいいのかな? 通勤に使えて車のも乗せられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation