• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎるでぃのブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

萬蔵稲荷神社(宮城県白石市小原馬頭山)

萬蔵稲荷神社(宮城県白石市小原馬頭山)4月21日

刈田嶺神社の次に
萬蔵稲荷神社へといってみました
こちらはうぃきによりますと
・・・
萬蔵稲荷神社(まんぞういなりじんじゃ)は、宮城県白石市小原馬頭山にある神社である。旧社格は村社。創建年は天明5年(1785年)頃。宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)を主祭神とする。
・・・
となっていまして・・

早速こちらから

参道をとぼとぼと・・


こちらの拝殿で参拝をしまして
無事記帳していただきました

そして今回の宮城県放浪はここまでで・・群馬へと撤収しました
Posted at 2019/07/07 20:26:39 | コメント(0) | 御朱印放浪記(宮城県 | 旅行/地域
2019年06月25日 イイね!

刈田嶺神社 (宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町)

刈田嶺神社 (宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町)4月21日

竹駒神社の次に
刈田嶺神社 (蔵王町遠刈田温泉)へ行ってみました
こちらはうぃきによりますと
・・・
刈田嶺神社(かったみねじんじゃ)は、奥羽山脈・蔵王連峰の宮城県側、刈田岳東麓の遠刈田温泉にある神社。刈田岳(標高1,758m)山頂の「刈田嶺神社」と対になっており、山頂の同名社を「奥宮」、当社を「里宮[1]」と言う。神体は、夏季に山頂の「奥宮」に、冬季は麓の「里宮」にと、両宮の間を季節遷座している。

「蔵王連峰」の "蔵王" は、かつて両宮が祀っていた蔵王権現に由来する。
・・・
となっていまして・・


こちらから

境内へ


こちらの拝殿で参拝をしまして
無事記帳していただきました


あとだいぶ御朱印帳も埋まってきたのでこちらで新調を




せっかくですのでレヴォーグ君と一緒にちょっぴり季節感を


あちらのお山が蔵王山でいいのかな?
Posted at 2019/06/25 12:30:00 | コメント(0) | 御朱印放浪記(宮城県 | 旅行/地域
2019年06月19日 イイね!

竹駒神社(宮城県岩沼市稲荷町)

竹駒神社(宮城県岩沼市稲荷町)4月21日

金蛇水神社の次に
竹駒神社へといってみました
こちらはいつもの様にうぃきによりますと
・・・
竹駒神社(たけこまじんじゃ)は、宮城県岩沼市中心部にある稲荷神社である。旧社格は県社で、第二次大戦後は神社本庁の別表神社となった。

別名竹駒稲荷とも呼ばれ、旧称は武隈明神(たけくまみょうじん)。日本三大稲荷の一つとされることがある[1]。毎年正月三が日には、陸奥国一宮の鹽竈神社と東北地方で一、二を争うほどの初詣客が訪れることで知られる。
・・・
となっていまして・・


こちらから境内へ


参道を朝のお散歩状態でとぼとぼと


季節感と


随神門と


唐門をくぐりまして

まだ朝方でしたから人もあまりいませんでしたけれども

拝殿で参拝をしまして

実はまだ社務所が開いていませんでしたので
もう少し境内をうろうろしまして

あと・・

こちらから



こちらも参拝をしまして
無事記帳していただきました
Posted at 2019/06/19 22:32:02 | コメント(0) | 御朱印放浪記(宮城県 | 旅行/地域
2019年06月18日 イイね!

金蛇水神社(宮城県岩沼市三色吉水神)

金蛇水神社(宮城県岩沼市三色吉水神)4月21日

大崎八幡宮の次に・・・
例によって某道の駅で車中泊をしまして・・
翌日
金蛇水神社へといってみました

こちらはうぃきによりますと
・・・
金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)は、宮城県岩沼市に鎮座する神社である。旧社格は無格社。
・・・
となっていまして・・

こちらから境内へ


とぼとぼと・・

参道を

足場で覆われて隠れちゃっていましたけれども
こちらの拝殿で参拝をしまして
無事記帳していただきました




記帳中桜が気になっちゃってちょこっと車と一緒に撮りたいなと思って
こっそりお願いをしまして

こっそりレヴォーグ君と一緒に桜を
Posted at 2019/06/18 22:40:12 | コメント(0) | 御朱印放浪記(宮城県 | 旅行/地域
2019年06月17日 イイね!

大崎八幡宮(宮城県仙台市青葉区八幡)

大崎八幡宮(宮城県仙台市青葉区八幡)4月20日

亀岡八幡宮の次に
大崎八幡宮へといってみました
こちらはうぃきによりますと
・・・
大崎八幡宮(おおさきはちまんぐう)は、宮城県仙台市青葉区八幡にある神社である。旧社格は村社。社殿(本殿・石の間・拝殿)は国宝に指定されており、どんと祭の裸参りで知られる。
・・・

となっていまして・・

とりあえず・・・

レヴォーグ君は北参道側の駐車場で季節感

さて・・

案合図を確認しまして

まずは

改めて一之鳥居から


境内へ


参道をとぼとぼと・・


三之鳥居もくぐりまして


長床


こちらの拝殿で参拝をしまして
無事記帳していただきました
Posted at 2019/06/17 22:00:03 | コメント(1) | 御朱印放浪記(宮城県 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年06月29日 07:16 - 17:02、
331.81 Km 7 時間 43 分、
3ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   06/29 17:02
やりかたがよくわかんないです。。 やる気も薄いです 油断すると引きこもって艦これしちゃっていたりします・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以前乗っていたレガシィ(BH)が車検切れるときにどうしようかなぁ と・・思って何気なくデ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
むかぁし私がまだBH5レガシィに乗っていた時に 若気の至りで調子に乗ってワンオフエアロ加 ...
ホンダ Z もうもうくん (ホンダ Z)
買い物車の予定 2025年4月6日 98508㌔で納車
輸入車その他 BD-1 びっくりどっきりめか1号 (輸入車その他 BD-1)
R&Mの折り畳み自転車BD-1のモデルの一つ(でいいのかな? 通勤に使えて車のも乗せられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation