• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎるでぃのブログ一覧

2017年05月09日 イイね!

日光二荒山神社 中宮祠(栃木県日光市中宮祠)

日光二荒山神社 中宮祠(栃木県日光市中宮祠)ふと・・二荒山神社の御朱印は記帳してあるけれども
中宮祠にはまだ参拝をしたことがないなぁ・・と・・思い至り

日光二荒山神社 中宮祠(にっこうふたらさんじんじゃ ちゅうぐうし)へと行ってきました

え・・と・・こちらは

中禅寺湖の北岸、男体山山麓の景勝の地に鎮座する神社であす。男体山の山頂にある二荒山神社奥宮と、日光市内にある二荒山本社の中間にあるので中宮祠と呼ばれている

らしいです

さて

取りあえず・・中禅寺湖畔側のこちらから行ってみることに

鳥居をくぐって

中門をくぐって


こちらも拝殿で参拝をしまして記帳していただきました

ん~~~

・・・・。

こちらから男体山を上って山頂には奥宮があるらしいのですが・・


・・・・これは・・本格登山・・・(先生ワタシにはムリデス)
Posted at 2017/05/09 20:06:58 | コメント(1) | 御朱印放浪記(栃木県 | 旅行/地域
2017年03月24日 イイね!

日光東照宮(栃木県日光市山内

日光東照宮(栃木県日光市山内東照宮めぐりの御朱印帳の最初のところには日光東照宮を記帳したかったので
暫くのあいだ空欄にしていましたけれども
そろそろ記帳したく感じまして日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)へとまた行ってきました

宇都宮方面から行ってみましたけれども
世間では三連休の中日らしいということもあるのか途中の道も渋滞まみれでしたし

境内も人が沢山・・が・・


陽明門が・・できてる(今回はみえる!)ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


白さが眩しい~~



中もピカピカ♪


すっかり綺麗になっていました


眠り猫も・・・♪

さて記帳もしていただきましたけれども
今回は以前とは違って陽明門の平成の大修理完成記念の御朱印が押してありました♪
Posted at 2017/03/24 19:37:40 | コメント(2) | 御朱印放浪記(栃木県 | 旅行/地域
2016年10月19日 イイね!

日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)

日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)日光二荒山神社へも立ち寄ってみました



こちらの鳥居をくぐりまして


こちらで参拝をして記帳をしていただくのですが・・

こちらではほかのところの御朱印も記帳していただけるようなのですが・・




・・・・・お財布観たらお金が(ここ一か所分しか)無い・・・・(これは恥ずかしい・・

「こ・・今回はここしか参拝してないのでこちらの分だけ記帳してください;;」
と言ってこちらの分だけ記帳して泣く泣く撤収しました(あ~~あ・・・・

週末には東北行くつもりだったのにここでお金が無くなるとは・・

慌てて帰り道に銀行に立ち寄って引き出しましたとさ
Posted at 2016/10/19 21:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(栃木県 | 旅行/地域
2016年10月18日 イイね!

日光山 輪王寺(りんのうじ) 大猷院(たいゆういん)

日光山 輪王寺(りんのうじ) 大猷院(たいゆういん)東照宮のあと大猷院(たいゆういん)に行ってみました
東照宮は神社ですがこちらはお寺さんの方で3代将軍徳川家光の霊廟とゆうことらしいです



さて


こちらは東照宮ほどには混んでいませんのですので落ち着いて眺めることができそうですが

(・・まぁ・・今にも雨が振り出しそうなお空でしたので落ち着きませんでしたけれどもね


こちらの拝殿の中で(入ることができましたので)参拝をしました


流石に豪華な本殿ですね

右側に回って出ますと

皇嘉門がありましてこの奥に徳川家光公の墓所があるらしいです



き・・記憶があいまいに・・・
Posted at 2016/10/18 22:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(栃木県 | 旅行/地域
2016年10月17日 イイね!

日光東照宮(栃木県日光市

日光東照宮(栃木県日光市長野から帰ってきて次(翌日)は
栃木の日光東照宮へと行ってみました

・・・この日の予報は雨なのでしたが
平日の雨予報なら少しは空いているかなぁ・・と・・淡い期待も・・



・・・・流石にそううまくはいきませんでした・・・(もっと早く起きればよかったのかなぁ・・)

ま・・とりあえず中には入って
陽明門


・・・・・・・・・・見えませんです><

拝殿


・・・もまだ足場が(私の間が悪かったのかなぁ・・)

眠り猫


・・は修復中のため複製品を展示とのことらしい・・・・

まぁ・・気を取り直し
今回の目的の

御鎮座四百年記念朱印帳
を購入

そして眠り猫の方から奥社へ

とぼとぼと・・

結構な石段を上ってこちらでも参拝をして御朱印も(こちらは書置きでしたが)

さて鳴き龍も見に(聞きに)行ってきました

これまた面白い事をよく作ったなぁ・凄いなぁ・と・・
ちなみに東照宮は神社ですけれども
こちらの鳴き龍「薬学師堂(本地堂)」はお寺さんだったりします




・・・またあとで気が向いたときに行ってみたいなぁ・・(陽明門みたいし・・
Posted at 2016/10/17 22:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(栃木県 | 旅行/地域

プロフィール

「一応・・次期イベント保険にヤマト(Ⅲ)を建造。。実戦投入は・・まぁ・・次々イベくらいだろうけれども」
何シテル?   07/20 11:50
やりかたがよくわかんないです。。 やる気も薄いです 油断すると引きこもって艦これしちゃっていたりします・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 10 11 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以前乗っていたレガシィ(BH)が車検切れるときにどうしようかなぁ と・・思って何気なくデ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
むかぁし私がまだBH5レガシィに乗っていた時に 若気の至りで調子に乗ってワンオフエアロ加 ...
ホンダ Z もうもうくん (ホンダ Z)
買い物車の予定 2025年4月6日 98508㌔で納車
輸入車その他 BD-1 びっくりどっきりめか1号 (輸入車その他 BD-1)
R&Mの折り畳み自転車BD-1のモデルの一つ(でいいのかな? 通勤に使えて車のも乗せられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation