• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎるでぃのブログ一覧

2018年12月22日 イイね!

光兎神社(新潟県岩船郡関川村宮前)

光兎神社(新潟県岩船郡関川村宮前)10月27日

三社神社の次に

光兎(こうさぎ)神社へと行ってみました

こちらもうぃきが見つかりませんでしたが・・
漠然とネットで調べたらウサギな神社らしいですので興味が

さて

こちらへと向かう途中で
新潟の某ショップにアポなし訪問をしまして
ちとお話もしていたからので・・
道中次第に暗くなっちゃって不安感も増しつつ


無事?到着なのですが


他の参拝客の外に関係者らしい人の気配はなく

暗くなっちゃったし時間切れだったかな?
とか半ばあきらめかけてきたころ
宮司様車で到着♪

厚顔だとは思いつつ参拝もしまして
記帳をおねがいしちゃいました


植木もウサギ


金箔を綺麗に晴れれば御利益があるかも?


ウサギの人形も(もうすっかり暗くなっちゃってきまして^^;


無事記帳していただきました頃には
ここまでは何とか持っていた空模様も
雨が降り出しつつ・・


今回の新潟散策はここまでで翌日の芋煮オフへとむけて山形に移動を開始しました








(・・・はずだったのですけれどもね・・・・
Posted at 2018/12/22 20:22:26 | コメント(0) | 御朱印放浪記(新潟県 | 旅行/地域
2018年12月15日 イイね!

三社神社(新潟県新潟市中央区三和町)

三社神社(新潟県新潟市中央区三和町)10月27日

新潟大神宮の次に
三社神社へと行ってみました

こちらはうぃきが見つからないので
某HPの由緒によりますと

・・・
当神社は延享三年(一七四六)八月信濃川に顕現した島嶼、長岡領附寄島の開拓の折開祖安倍玄的が開拓の安全と成功を祈願して官許を得て島中に延享四年(一七四七)四月二十六日一祠を祀り家数十五軒の玄的村を形成したことにはじまる。
・・・

となっていまして・・

早速車を停めてから参拝をと境内をうろうろしていますと
宮司様が登場
何かな?私不審者だから警告かなと緊張していましたら
車の方に食らいついたようでして
どうにもインプレッサをいじくっているスバリストなご様子(布教もしているらしい^^;

ャ・・嬉しいような・・でもワタシコミュ障の人見知りですので
不意打ちに対応できなくって思考停止(オフ会でもでしたが情けない・・・

まぁ・・まぁとりあえず


こちらからまわって


境内へ


こちらの拝殿で参拝をしまして
無事記帳していただくあいだに

境内地内に、小さい蛙さんが5匹隠れています。
大きい蛙さんと合わせて6匹、
「幸せ迎える」となります。
参拝された際には、どうぞ探してみて下さい。

ということですので

大きいカエルと


小さなカエル・・・(多分こちらは違う・・

ま・・まぁ・・一応それらしき小さなカエルも見つけ出しまして

記帳もしていただきました
Posted at 2018/12/15 20:51:24 | コメント(0) | 御朱印放浪記(新潟県 | 旅行/地域
2018年12月14日 イイね!

新潟大神宮(新潟県新潟市中央区西大畑町)

新潟大神宮(新潟県新潟市中央区西大畑町)10月27日

新潟縣護国神社の次に
新潟大神宮へと行ってみました
こちらはうぃきが見つけられませんでしたが;;


こちらから境内へ


こちらの拝殿で参拝をしまして
御朱印は・・拝殿の所のインターホンをぽちっとしまして
無事記帳していただきました
Posted at 2018/12/14 22:27:45 | コメント(0) | 御朱印放浪記(新潟県 | 旅行/地域
2018年12月10日 イイね!

新潟縣護国神社(新潟県新潟市中央区西船見町)

新潟縣護国神社(新潟県新潟市中央区西船見町)10月27日

湯神社の次に
新潟縣護国神社へと行ってみました

こちらはうぃきによりますと

・・・
新潟縣護國神社(にいがたけんごこくじんじゃ)は、新潟県新潟市中央区にある神社(護国神社)である。

戊辰戦争から第二次世界大戦までの新潟県出身の戦死者を祀り、現在の祭神の数は79729柱となっている
・・・

となっていまして・・


こちらから


とぼとと・・


こちらの御本殿で参拝をしまして

無事記帳していただきました
Posted at 2018/12/10 22:48:48 | コメント(0) | 御朱印放浪記(新潟県 | 旅行/地域
2018年12月09日 イイね!

湯神社

湯神社10月27日

彌彦神社 御神廟の後下山しまして

湯神社へと行ってみました

こちらはうぃきがみつからないので・・


こちらでご勘弁

さて・・・

案合図を眺めますと妙に奥の方に鎮座していますのが気になりますが


こちらから


とぼとと・・


公園を抜けてこちらから参道なのかなと


結構な距離を歩いた気がしますが


何とかたどり着きまして


こちらで参拝をしまして
無事記帳していただきました
Posted at 2018/12/09 21:27:50 | コメント(0) | 御朱印放浪記(新潟県 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年06月29日 07:16 - 17:02、
331.81 Km 7 時間 43 分、
3ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   06/29 17:02
やりかたがよくわかんないです。。 やる気も薄いです 油断すると引きこもって艦これしちゃっていたりします・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以前乗っていたレガシィ(BH)が車検切れるときにどうしようかなぁ と・・思って何気なくデ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
むかぁし私がまだBH5レガシィに乗っていた時に 若気の至りで調子に乗ってワンオフエアロ加 ...
ホンダ Z もうもうくん (ホンダ Z)
買い物車の予定 2025年4月6日 98508㌔で納車
輸入車その他 BD-1 びっくりどっきりめか1号 (輸入車その他 BD-1)
R&Mの折り畳み自転車BD-1のモデルの一つ(でいいのかな? 通勤に使えて車のも乗せられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation