• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎるでぃのブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

カレーを食べてきました

カレーを食べてきましたふと某工場でお祭りがありましたので
遊びに行ってみました

・・・まぁお使いも頼まれていたりしたりしますが

現地は多分車がいっぱいな気配を感じたので
埃かぶっていたスバルな自転車を前日に引っ張り出して埃を払っておいてみたのですが
朝見た天気予報ですと風が強くなりそうな気配・・

急遽びっくりどっきりめか1号こと折り畳み自転車bdに変更

さて出発して県道2号線(古河街道)から国道17号(上武バイパス)のあたりで
・・・・自転車のカギを忘れちゃったことに気付く間抜けな私><

・・・まぁ・・いっか・・(太田で調達しよう・・
さて国道17号(上武バイパス)~国道354バイパスを通って某工場

・・・をパスして鍵を調達するために太田の国道407号沿いにある某自転車屋さんのところへ・・

こちらの開店時間は10時からだったので暫く店前で黄昏ることに(まぁ・・ゲームしてましたけれども

ま・・そんなこんなで鍵を調達してから某工場にたどり着いたのは10時過ぎで
(東側の)駐車場は満車らしかったでしけれども


自転車置き場はがらがらですので

・・多分・・・・近くからくる群馬県民は免許取ると自転車(と公共交通機関)を移動手段として使わなくなりますので・・

さて某工場の敷地に入ってアンケートを記入して
とりあえず


一息つくつもりで食堂へ・・
せっかく社員食堂に入れたのですから
なんとなくカレーライスと唐揚げを注文しちゃっていたりしますが(一応ご当地ものになるのかな?
ついでにお使いをここで済ましてフォレスターのミニカーをgetしちゃったりしつつ

何故か落ち着いちゃってまったりゲームし始めたりしましたけれども
暫くして食堂の席が埋まりつつあるころ

突然(ノートの)画面が暗くなり

アップデート準備中です(だったっけかな?)

の画面で暫くそのままの状態に・・・

・・・・・・・・(神様が動けというのですね

さてお外に出まして

工場見学してみて

太田のディーらーで富嶽プロジェクトが張ってあったような気がして
この間 尾島の航空ページェントで飛んだって聞いたような気がする
富嶽が多分お披露目されているかなと(ラジコンですが)

ビジターセンタへ行ってみて


・・・六発二重反転ペラですと?(これってワンオフなのかな?


こちらはエアロスバルとそのプラモデルと戦闘機

を見てみたり

練習機のキャノピーが開いているので


中を見ていたりしていました

抽選会は(物欲が出ちゃったのか神様に見放されて)呼ばれることもなく

帰りがけに太田店に(昨日も来たけれども)立ち寄ってみたら
・・・お客さんがいっぱぁぃ

ふみゅう・・・

まぁ・・電車で帰ろうかなと思い太田駅に向かいましたけれども




ふと・・

スバル最中をお土産に買おうかなと(また思い付きで動く・・)
本工場の方へ行って購入


してお店を出たら道端に
スバルブラットが!?(これがこの日一番驚いた)

(そして写真撮り忘れるワタシ・・・・)
Posted at 2016/11/07 19:45:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #Z 車中泊用のルームライト https://minkara.carview.co.jp/userid/2647090/car/3718249/8418277/note.aspx
何シテル?   11/01 19:30
やりかたがよくわかんないです。。 やる気も薄いです 油断すると引きこもって艦これしちゃっていたりします・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
2021 22232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ Z もうもうくん (ホンダ Z)
買い物車の予定 2025年4月6日 98508㌔で納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以前乗っていたレガシィ(BH)が車検切れるときにどうしようかなぁ と・・思って何気なくデ ...
輸入車その他 BD-1 びっくりどっきりめか1号 (輸入車その他 BD-1)
R&Mの折り畳み自転車BD-1のモデルの一つ(でいいのかな? 通勤に使えて車のも乗せられ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
むかぁし私がまだBH5レガシィに乗っていた時に 若気の至りで調子に乗ってワンオフエアロ加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation