• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎるでぃのブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

武雄神社(佐賀県武雄市武雄町大字武雄5335

武雄神社(佐賀県武雄市武雄町大字武雄53354月29日

福母八幡宮の次に
武雄神社(たけおじんじゃ)
へと行ってみました

こちらはうぃきによりますと
・・・
『武雄神社本紀』によると、天平3年(735年)に初代神主伴行頼に神託があり、大宰府を通じ朝廷に奏上して武内宿禰を主神に以下4神を合祀して創建したとされる。

平安時代での旧社格は、九州地区の地方行政機関である「大宰府」の府社とされ、祭礼に国使が参向するなど、杵島郡鎮守としての役割があった。それらを裏付ける218通にもおよぶ武雄神社文書とよばれる古文書が現存する。

元永年間(1118 - 20年頃)武雄二代領主 後藤資茂が、塚崎城を築城するために、朝廷に奏請して当社を舳嶽東麓(現在地)に遷した。

文治元年(1185年)の壇ノ浦の戦いでは平氏追討祈願を行い、平家を滅ぼした源頼朝は後鳥羽上皇の勅使と名代の御家人を赴かせ、御教書を送り、深く感謝した。この参詣を歓迎し、武雄四代領主の後藤宗明が流鏑馬を奉納し、それ以来、現在も流鏑馬神事が行われている。また、これを機に武雄神社と源氏との関係は密接となり、将軍家の祈祷を行う関東御祈祷所と、御家人の役割が与えられた[1]。これらの状況は武雄神社文書により記されている。
・・・

となっていまして・・

こちらから・・

橋と・・階段を・・

さらに階段を上って

こちらの拝殿でお参りをしまして
今回も無事記帳してもらいました
Posted at 2025/07/01 22:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(佐賀県 | 旅行/地域
2025年07月01日 イイね!

福母八幡宮(佐賀県杵島郡大町町福母2227

福母八幡宮(佐賀県杵島郡大町町福母22274月29日

與止日女神社の次に
福母八幡宮(ふくもはちまんぐう
へと行ってみました

こちらはうぃき・・が見つからなかったので
某ホムペ頼みで
・・・
福母(ふくも)八幡宮は佐賀県杵島郡大町町に鎮座している、貞観8年(西暦866年)の創建の福の母が鎮まる神社です。安産・子育ての神様としても有名な、神功皇后をお祀りしております。
・・・

となっていまして・・

こちらから・・

階段をですね。。

こちらでお参りをしまして


無事記帳してもらいました
Posted at 2025/07/01 21:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(佐賀県 | 旅行/地域
2025年07月01日 イイね!

肥前国一宮 興止日女神杜(佐賀県佐賀市大和町大字川上1

肥前国一宮 興止日女神杜(佐賀県佐賀市大和町大字川上14月29日

太宰府天満宮の次に
興止日女神杜(よどひめじんじゃ、与止日女神社)
へと行ってみました

こちらはうぃきによりますと
・・・
創建
『肥前国風土記』逸文(神名帳頭注)によれば、欽明天皇25年(564年?)11月1日に與止姫の神が鎮座したという。 世田姫神社の北に川上があり鮎や謂魚が逆流して潜ったりしていたとあり、同書に収録された川にまつわる説話から、水神信仰として成立したものと見られている[1]。

概史
延長5年(927年)の『延喜式』神名帳では肥前国佐嘉郡に「與止日女神社」と記載され、式内社に列した。弘長元年(1260年)に最高位の正一位の神階を授けられた。

平安時代には、肥前国では田島坐神社(現 田島神社)が安全航海の神として崇敬され、神階も当社より上で『神名帳』では肥前国唯一の大社に列していた。しかしながら、中世以降は国衙に近い当社の実質的地位が高まり、肥前国一宮として崇敬されたという[2]。応保年間(1161年-1163年)には肥前国一の宮になり、弘長元年(1261年)正一位を受けた[3]。ただし、後述のように千栗八幡宮も一宮を称している。

弘安の役(1281年)では與止日女大神の神霊が敵の船を摧いたと伝えられる。

慶長7年(1602年)に後陽成天皇が自ら「大日本国鎮西肥前州大一之鎮守 宗廟河上山正一位淀姫大明神一宮」と宸筆した勅額を賜る(本殿に現存:非公開)[4]。すなわち当社が肥前国一宮であるとするものであるが、千栗八幡宮も肥前国一宮とされていたことから、両社の間で60年にわたる紛争が起こった。

古記録によると、本殿、幣殿、拝殿は、文化10年(1813年)に焼失し、文化13年(1816年)に鍋島家により再建された[3]。

明治4年(1871年)には近代社格制度において県社に列した[3]。国幣社への昇格も進められていたが、第二次世界大戦の終結により実現しなかった
・・・

となっていまして

肥前国一宮
です

さて

こちらから

お参りをしまして

今回も無事記帳してもらいました
Posted at 2025/07/01 21:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全国一ノ宮 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年08月14日 10:22 - 16:49、
99.84 Km 6 時間 26 分、
2ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   08/14 16:50
やりかたがよくわかんないです。。 やる気も薄いです 油断すると引きこもって艦これしちゃっていたりします・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 10 11 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ Z もうもうくん (ホンダ Z)
買い物車の予定 2025年4月6日 98508㌔で納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以前乗っていたレガシィ(BH)が車検切れるときにどうしようかなぁ と・・思って何気なくデ ...
輸入車その他 BD-1 びっくりどっきりめか1号 (輸入車その他 BD-1)
R&Mの折り畳み自転車BD-1のモデルの一つ(でいいのかな? 通勤に使えて車のも乗せられ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
むかぁし私がまだBH5レガシィに乗っていた時に 若気の至りで調子に乗ってワンオフエアロ加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation