• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎるでぃのブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

高野山真言宗 亀居山方光院大願寺(広島県廿日市市宮島町)

高野山真言宗 亀居山方光院大願寺(広島県廿日市市宮島町)厳島神社の次には大願寺(だいがんじ)へと行ってみました
こちらはうぃきによりますと
・・・
この寺の創建年代等については不詳であるが、寺伝によれば平安時代初期に空海によって開かれたとも伝えられるが、一説によれば鎌倉時代初期の建仁年間(1201年 - 1204年)了海によって開かれたとも伝えられる。古くから大聖院とともに厳島神社との関係が深かった。
・・・

ということになっていまして
中国四十九薬師霊場22番
広島新四国八十八ヶ所霊場1番
です

さてこちらは厳島神社の出口から出ますとすぐ目の前に

山門が待ち構えていますので迷うことなく見つけることができます


さてさてこちらでお参りをしまして記帳していただきました

その後さらに海岸沿いを進みまして

清盛神社とか・・

さらに進みまして

大元神社(おおもとじんじゃ)
とかにも行ってみましたけれども
・・・こちらにはあまり人の気配が^^;ない?

そして・・

振り向きますと意味深な石段がありまして・・


完全に一般的な観光ルートから外れている気がしつつ

・・・でも三連休中の宮島にも静かな所があるのにちょっと安らぎつつとぼとぼと進みますと


ん・?

多宝塔(たほうとう)へとたどり着いちゃいました♪(でもこちらも人の気配があんまり・・ない?^^;
Posted at 2017/10/11 21:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御朱印放浪記(広島県 | 旅行/地域
2017年10月10日 イイね!

安芸国一宮 厳島神社(広島県廿日市市宮島町)

安芸国一宮 厳島神社(広島県廿日市市宮島町)広島県の宮島にあります厳島神社へと行ってみました

こちらはうぃきによりますと
・・・
厳島神社(いつくしまじんじゃ、公式表記:嚴島神社[1])は、広島県廿日市市の厳島(宮島)にある神社。式内社(名神大社)、安芸国一宮。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は「三つ盛り二重亀甲に剣花菱」。
古くは「伊都岐島神社」とも記された。全国に約500社ある厳島神社の総本社である。ユネスコの世界文化遺産に「厳島神社」として登録されている。
・・・
となっていまして・・

安芸国の一ノ宮となっています

でわでわ
宮島口に車を停めて

こちらのJR宮島フェリーに乗って宮島に向かいますと

ご丁寧にもこちらの鳥居の方を回って見せてくれちゃったりもしていただけます


・・・じつはこの鳥居越しに社殿が見えるこの角度が一番神社っぽく見える気がするのはワタシの個人的な感想だったり^^;

とりあえず・・フェリーから降りて


海岸沿いにとぼとぼと・・

宮島にはシカが沢山いたりもしました


さてこちらの鳥居をくぐって参道をとぼとぼと


こちらから社殿へと入りまして

ここでもとぼとぼと・・

潮が満ちているので

鏡の池・・は・・・海面下・・・


こちらから見ます大鳥居もなかなかいいですねぇ
さて・・

こちらの拝殿で参拝をしまして

海上安全のお守りを買って(某ゲーム用・・・)

記帳していただきました

つい・・御朱印帳も・・・

あとは・・

反橋とか



能舞台とか横眼で眺めてきました
Posted at 2017/10/10 22:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 全国一ノ宮 | 旅行/地域
2017年10月09日 イイね!

あの島が恋しくて

あの島が恋しくて10月の頭の連休にちと本州の西の方に行ってきました

話の始まりは今年の春ごろの様な気もしますが
十月に4連休になりそうなことを聞いて
それくらいあるなら(あの)角島大橋まで行けるかもしれないと妄想を一人で膨らませていたところ

・・・やっぱり仕事があるから三連休という展開に・・

まぁ・・そんなで上司の前で角島行きたかったんだけれどもなぁ・・的なことをぼやいていたら

「三連休でも行けるぢゃないん」的な挑発を受けたのが

何かに点火しちゃったのかもしれない

まぁ・・さてとりあえず慌てて前日に出発計画をでっちあげて
(荷物自体は何処かしらに出かけるつもりではあったので車に積んで置いてあったけど
二時に出発することにしまして

山口県の某所にルート設定してみて行けるところまで試してみようかなと(この辺りの無計画さが

が・・

長野県の辺りで妙な眠気がしましたので


某PAで早くも仮眠という前途不安な立ち上がり^^;

仮眠を済ませて再出発をしてみたけれども

今度は京都を過ぎたあたりに渋滞に突入><
まぁ・・試しにナビに目的地を角島大橋で検索してみたら何とか夕方ごろには付きそうな気配が♪
(が・・がんばってみるかも)

宝塚を過ぎたあたり(だったかな?)から渋滞を抜けはしましたけれども

広島のあたりまで天候が不安定(地味に疲れる)で不安が募る道のりだったりしましたけれども


なんとか角島大橋に着くころにはお天道様が♪


とりあえず・・・一緒に記念写真を・・・構図にセンスがにゃい;;

せっかくだから夕暮れでもと・・

・・・とりかたがわかんない・・・

ぢゃぁ・もう少し暗くなればと少したたずんでみましたけれども

・・やっぱりむぢゅかしい・・

そうだ車と一緒ならと思い

・・・車が黒ずんでみえにゃぃorz・・・(ゃ・・黒い車ではありますが・・

さてもう少し暗くなるまで待ってみたかったけれども翌日の予定の移動が不安になってきたので撤収を(橋はずっと渋滞していて行ったら戻れるか不安が沢山だったので渡る勇気が無かったり;;

この日は再び高速に乗ってサービスエリアで車中泊

が・・・

朝起きたら目の前にAZ-1が!
写真を撮ってもイイか恐る恐る訪ねてみたりしてみたら
この日は広島の方で集まりがあるそうで^^(80台くらい集まるとか

さて

再び高速に乗って宮島へ

車を駐車場に置いて


フェリーに乗って宮島をうろうろと・・しまして


今回は某ブラタモリで見た弥山へと行ってみるんだとロープウェイへ

た・・高いところは・・にがて・・


ですが・・やっぱり一度は行ってみないことにはと思って


今回このために靴とストックとを準備してみたのと浮ついていたら
・・・この直後カメラ落としちゃったり・・


失態だなぁ・・

まぁ・・さて(ハイドら用に持ってきたスマホカメラの予備画像で)

上っていきますと

段々石が大きくなって

暑かったけれども

なかなかいい景色でした
さて夕方ごろになって撤収をしまして

再び高速に乗ってやっぱりサービスエリアで車中泊をしまして


帰りに富士山を拝ませてもらって


なんとか(カメラ以外は)無事に帰り着きました




いつも以上に文才の無い書き方に・・


2018年5月13日カテゴリ放浪に移動
Posted at 2017/10/09 20:55:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 放浪 | 旅行/地域
2017年10月05日 イイね!

夢と妄想の連休計画(敗北)

期待だけ持たせてくれちゃった連休予定(10月暇だから多分4連休ってこの間聞いていたけれども

いちおう今日まで休めるか粘ってみたけれども
(やっぱり)明日もお仕事の三連休ということに・・
まぁ・・・うん・・・一日減ったけれどもどうしようかな・?

もし四連休だったら角島まで行けるかな?
とか思っていて
そんなことを上長Sに呟いてみたら

「三連休でも行けるんぢゃナイン?」

・・・・

・・・・・・・・・・?(挑発?)

ぃゃぃゃ・・・

千キロちょっとありますって?


・・・・ん???(いけるかも?)

ぃゃぃゃ・・・帰りに三連休ですから渋滞に巻き込まれますって・・きっと・・

いや・・・・しかし・・・・































宮島なら・・・・
Posted at 2017/10/05 20:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

天台宗 華林山 最上院慈恩寺(埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺)

天台宗 華林山 最上院慈恩寺(埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺)調神社の次に慈恩寺(じおんじ)へと行ってみました

こちらは例によってうぃきによりますと

・・・
この寺は、天長年間(824年 - 834年)円仁の開山によって創建されたと伝えられる。1590年(天正18年)関東に入部した徳川家康から翌1591年(天正19年)に寺領を寄進されている。江戸時代に入ると江戸幕府のほか岩槻城主からも帰依を得た。日中戦争時の1942年(昭和17年)12月に日本軍が南京で発見した玄奘の遺骨の一部が戦後この寺に奉安されることとなり、1953年(昭和28年)5月に十三重の花崗岩の石組みによる霊骨塔・「玄奘塔」が落慶。
1955年(昭和30年)に日台友好のため、台湾に分骨され、現在は日月潭の玄奘寺に奉安されている。1981年(昭和56年)には、玄奘の属する法相宗の薬師寺にも分骨されており、現在は境内の玄奘三蔵院に奉安されている。
・・・

となっていまして・・
坂東三十三箇所第12番札所です


さてこちらから境内へ


こちらの本堂でお参りをしまして
無事記帳していただきました
Posted at 2017/10/02 20:04:14 | コメント(0) | 坂東三十三観音霊場 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Z 冬タイヤセットに換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2647090/car/3718249/8420155/note.aspx
何シテル?   11/02 17:42
やりかたがよくわかんないです。。 やる気も薄いです 油断すると引きこもって艦これしちゃっていたりします・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234 567
8 9 10 11 12 13 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ Z もうもうくん (ホンダ Z)
買い物車の予定 2025年4月6日 98508㌔で納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以前乗っていたレガシィ(BH)が車検切れるときにどうしようかなぁ と・・思って何気なくデ ...
輸入車その他 BD-1 びっくりどっきりめか1号 (輸入車その他 BD-1)
R&Mの折り畳み自転車BD-1のモデルの一つ(でいいのかな? 通勤に使えて車のも乗せられ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
むかぁし私がまだBH5レガシィに乗っていた時に 若気の至りで調子に乗ってワンオフエアロ加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation