• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎるでぃのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

冬イベントE6

冬イベントE6某ゲームの冬イベントのE6へとやってきました
イベントもこのマップと後は最終マップを残すのみとなったことになるのですが

・・・・ワタシコノイベント(と堀)ガオワッタラドッカソノアタリヘト訪問シヨウカナト・・・

多分フラグぢゃないはずのことを思いつつ
まぁ・・
イベントです

こちらは最初

こんな感じのマップですけれども

史実の志摩艦隊を軸に遊撃部隊(第三艦隊)で編成をしまして上のスタート地点から
最初にあるボスマスへ・・・


最初のボスはこんな感じで


こちらのマスも夜戦に入りますと友軍が手伝いに来てくれますので


ゲージを削ってから
まぁ・・なんとか(確か支援は出していたはず・・・)


遊撃部隊(第三艦隊)

で・・最初のゲージを破壊しまして・・・
次は栗田艦隊札についている艦で編成をした艦隊ですと下スタートになりますので
再び遊撃部隊(七隻)を編成しまして出撃を

黄色丸マスの敵を倒しますと


二つ目のボスマスが現れますので

ボスはこんな感じですが

再びゲージ削りに・・・
こちらは友軍は着ませんですし
ボスの装甲が硬いらしいので
ゲージの最後は
魚雷カットイン艦を三隻ほど用意して挑むことに・・・
(道中の敵警戒陣が難敵でしたが)

・・・三隻用意しましたけれども幸い最初の雪風が決めてくれて一安心(こっちも支援は最後だけ両方出していたと思う)


遊撃艦隊

さて二番目のゲージを破壊しますと


いよいよ本命の三番目のボスへと・・


ボスはこんな感じ

こちらは編成制限がかなり緩和されはするのですが(基本駆逐艦二隻以上)。。
ゲージを削るときは道中に基地航空隊を派遣すれば比較的お気楽なのですが
・・・ラスダンになって基地航空隊をボスに集中させようとしますと
一気に道中突破が厳しく。。
潜水艦対策に航空(対潜)支援使ってみたけれども
イマイチ(効果が;;)
仕方なく基地航空隊の一隊を対潜哨戒部隊にして水色丸マスに投入して道中の安全をちょっぴり優先することに(残り二部隊はボスマスへ。。)

まぁ・・さておき

やっとたどり着きまして支援も・・まぁ頑張ってボス戦・・開始♪


何とか残り三隻まで倒しまして夜戦へと


こちらの夜戦でも友軍が来ますが・・・今回は三隻・・

微妙な戦果を挙げてくれましたけれども

そんなこんなで夜戦を再開しまして


なんとか・・夜戦最初の一撃めで那智さんが三分の一を引き当てましてゲージを破壊♪


遊撃艦隊


道中支援


決戦支援








さて・・一応マップは攻略したけれども
このマップでドロップするはずの新艦がまだgetしていないから・・・もうしばらくここで足止めかな・・

物資が半減してかなり不安が増してきましたけれども;;
Posted at 2018/02/27 23:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | パソコン/インターネット
2018年02月25日 イイね!

冬イベントE5

冬イベントE5某ゲームの冬イベントも後半ステージにして5マップ目にたどり着いたのですが
某まとめサイトの寄りますと 
こちらは前マップのE4に比べると天国との書き込みでしたけれども・・・・

まぁ・・・とりあえず
最初は輸送マップでして

史実の志摩艦隊で進路固定があるようなので・・対象艦を中心に編成をしまして
マップの左側を使ってちまちまとゲージを削りまして・・・
・・最初はこっちのボスも比較的気楽気味でしたけれども

最後の方は

かなり壊滅気味な艦隊でやっとたどり着いて
支援と陸攻隊の力で半ば強引に><

で・・輸送にゲージを削り切りますと

右側に新たにルートが出現しますので
こちらの攻略を
・・・・・・こっちの方が楽との話だったのですが

最初の出撃でいきなり新艦がドロップしたので幸先は良く感じましたけれども

その後が
「大苦戦」
何か一手ほしい気もしたので道中と決戦支援も出してみたけれども
とにかく歯車がかみ合わない雰囲気がひたすらと。。(運を使い果たしたかも


・・・・まぁ・・・そんなときもあるさね・・・とか思いつつ

やっといい感じでボスにたどり着いて
支援もいいお仕事をしてくれたタイミングで
(やっと・・いけるかも♪)
とか思いつつ


夜戦突入

これならとかも思いつつも

行動が最後の足柄さんが何とか決めてくれた薄氷気味な勝利で^^;


遊撃艦隊


道中支援


決戦支援

し・・・消耗が痛い・・・
天国とのうわさのここで手こずるとは・・・終盤ステージが不安感が急上昇
Posted at 2018/02/25 16:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | パソコン/インターネット
2018年02月24日 イイね!

冬イベントE4

冬イベントE4イベントE3を終了した後に

E4マップを攻略します前に
ふと・・E3のボスドロップのルイージに興味を持っちゃったので
ルイージ堀をしてから取り掛かろうとしましたところ・・・
とりあえず・・・E3甲堀とE4丙リセット堀を交互に進めてみたところ


E3終了時にこのくらいあった備蓄が・・・


一応目的のルイージはgetできましたけれども


だいぶ減っちゃったこの状態からE4攻略開始をしますことに
ここのマップは難易度が高いっぽいので少々備蓄を使いすぎちゃった感もあるけれども
まぁ・・・とりあえず

こちらのマップは最初ボスマスが出ていませんですけれども

遊撃部隊(第三艦隊)で西村艦隊を編成しまして黄色のルートで進みますとボスマスが出現しますので
出現しましたら改めまして栗田艦隊から編成しました連合艦隊で青ルートで攻略を


こんな感じのボスですが

まとめサイトとかでは割と道中突破率が三割くらいとか厳しい事が書かれちゃっていて
怖いので用心して道中支援を出していましたら割とサクサクとゲージが削れちゃって(護衛退避も結構ありましたけれども)

流石にそろそろラスダンかなぁ・・と魚雷カットインと司令部を外して火力重視にしましたら三連続大破撤退。。


で・・四度目にやっとボスマスにたどり着けましたら

・・・まずはとっておき(っと云うには余りまくっている)洋上補給をしておきまして


ボスの変化を確認しまして

ボス戦突入

ちと陸攻隊が振るわなくってちょっとまずいかなとかも思いつつでも同航戦に望みを託し


なんだかんだで随伴艦は沈めることが出句たけれどもボスはほぼ無傷で夜戦突入。。

・・が・・・

今回新たに導入された友軍艦隊が支援に到着♪
前回のイベントとかこのマップのギミックとかで使った西村艦隊が来て・・・これは行ける展開カモとか期待を膨らませ


西村艦隊がボスのhpを結構削ってくれたところで改めて夜戦開始

見方がカスダメを連発しつつ・・地味にさらに削り

最後に配置していた鳥海様が輝きまして


無事撃破・・・
たどり着いた一発目の戦闘で撃破できてよかったとほっと一息


第一艦隊(最近イベントで使っていなかったので長門投入 軽空母は艦戦満載


第二艦隊(摩耶・鳥海は魚雷カットイン


道中支援


決戦支援

思ったよりも消費が少なくすんだような
でも堀も含めますとだいぶ物資が減ってきつつ。。。。
Posted at 2018/02/24 21:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | パソコン/インターネット
2018年02月21日 イイね!

コーヒールンバ

コーヒールンバ始まりは結構昔ばなしから始まっちゃりしますが

ワタシはむかぁしから結構コーヒーばっかり自宅で飲んでいたりしていたのですが(まぁ・・大概自動ミル引きでしたのけれども

結構(2年ぐらいかな?)の頻度でコーヒーメーカーが壊れちゃったりもしていて
その都度買い替えちゃってもいたのですが
最初は国内産のメーカー様も
それなりに豆から自動でミル→フィルタードロップまでしていたモデルがあったと思ったのですが
・・だんだん少なくなった記憶がありまして・・

・・・あるとき・・
何かのきっかけで目に入ったのが
今のデロンギちゃん

(おいしいの?とかも半信半疑で)
まぁ・・・結構なお値段でしたけれども
つい・・勢いで買っちゃったりしてしまっちゃったのですが

買ってから気づいたこと

信頼と実績のmade in いたりあ

おぉぉぅ・・・(ぃゃ・・本場なのかもですが
正直ワタシイタリアさんの家電ってちょっと(耐久性とか使いやすさ)どうなの?
とか思っちゃいましたけれども

家族も一杯(二杯まとめてもできますが)ずつってまとめてたくさんドリップできないのかなぁ
・・とかいった感想だったりもしましたけれども

実際に使ってみますと
「イイかも♪」
美味しいし
掃除が楽ですし(ペーパーフィルター要らないし豆カスがペレット状の塊でこれも捨てやすくなりますし)で
予想外の好評だったのですが

月日は流れ・・・
この間ついに警告ランプが付きっぱになって止まってしまっちゃいまして;;

さてどうしようかと・・・
買い替え?

う~~~~~~む・・・・・・
で・・
ダメもとで近所の家電量販店へ修理ができるかどうか相談へ


店員さん「5年以上昔のは部品無いかもしれないですよ?」

それでも
まぁ・・買い替えるのも結構な金額になっちゃう気がするのでダメもとで(三万ぐらいで収まるならと言ってみて)修理に送ってもらいました

さてお家に戻ってちと調べてみますと
ワタシ2010年にこの子を購入したみたい

・・・・?
七年ももったのか!

イタリア製なのに(←自分でも偏見だったのか反省中
ま・・まぁ・・
これは多分修理部品は望み薄かなぁ・・とか思いつつ
新しいモデルを物色してみると

まず家族の意見からしまして
今までのタイプの方が操作とか掃除とかだ楽ちんでイイ(^^♪
・・・との・・・ご意見が

ぢゃぁ・・と・・とりあえずデロンギさんを調べてみますと
(?ワタシの夏のボーナスが危うい?)

むむむぅ・・・とか悩みつつ二週間ほどが過ぎ去り
(連絡がないのも不安になって)
ちとどうなっているのかなと・・お店に電話して聞いてみましたところ

店員さん「ちょっと調べてみますね・・修理中になっていますね」

・・・・・・・・・・????
交換部品まだあったのね?(ほぼ諦めていた


恐るべし・・・イタリア製・・・・



今日やっと帰ってきましたワタシのデロンギちゃん♪


なんか修理上限いっぱいまで部品を交換してみました感もありますけれども



これで明日からまたコーヒーが飲めるかな♪
















・・・でもそろそろ樹脂パーツが厳しくなるころ合いかなとかも思っちゃったり・・・
Posted at 2018/02/21 23:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月17日 イイね!

冬イベントE3

冬イベントE3(・・・まさかの連投状態で申すわけなく)

E3までやってきましちゃいました・・・
ここのマップは作戦概要にもありますように
小沢艦隊の出撃となっていまして
史実の様な航空戦力の欠乏しちゃっていた囮でない・・ということになっていまして
IF的な感慨状態ですが・・・

・・・・でも史実の艦をある程度集めるとなりますと・・・

結構 全力編成な空母機動部隊というには・・寂しい

まぁ・・さておき・・・

とりあえず・・・左側のルートのhマス到達を
潜水艦単艦でたどり着けますので到達しまして
あと基地防空の0被害もついでに達成をしときまして・・

次は小沢艦隊を基軸に編成をしました空母機動部隊で

こちらまで到達しますと
短縮ルートが出現しますので

その後もなんか最短ルートに行けなかったのですけれども
固定艦かなと思いつつ某まとめサイトに軽空母が第二に配置してあったり
・・・・?何故に第二?
( ゚д゚)ハッ!夜間作戦航空要員・・
で第二艦隊に編成してみたり
(まだ・・何かが足りない?)
( ゚д゚)ハッ!・・索敵値?
空母に偵察機を増員してみたり・・・
(無事短縮ルート通れた♪)

そんこともあって(普段他人任せで自分の頭使っていないからこういう時に迷うのさ;;)

索敵機も少し増やして最短ルートでボスへと(基地航空隊はボス集中

まぁ・・なんだかんだでゲージを削ってきまして
さてそろそろラスダンかなとか思ってみましたら

・・・・航空拮抗(優勢取損ねた><

まぁ・・それでもなんとか

夜戦にもつれ込むことができまして


なんとか^^;撃破成功


第一艦隊


第二艦隊
Posted at 2018/02/17 23:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | パソコン/インターネット

プロフィール

「僕は・・・嫌だ」
何シテル?   08/03 22:08
やりかたがよくわかんないです。。 やる気も薄いです 油断すると引きこもって艦これしちゃっていたりします・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
45678 9 10
11 12 13 14 15 16 17
181920 212223 24
2526 2728   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ Z もうもうくん (ホンダ Z)
買い物車の予定 2025年4月6日 98508㌔で納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以前乗っていたレガシィ(BH)が車検切れるときにどうしようかなぁ と・・思って何気なくデ ...
輸入車その他 BD-1 びっくりどっきりめか1号 (輸入車その他 BD-1)
R&Mの折り畳み自転車BD-1のモデルの一つ(でいいのかな? 通勤に使えて車のも乗せられ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
むかぁし私がまだBH5レガシィに乗っていた時に 若気の至りで調子に乗ってワンオフエアロ加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation