• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とり之助の愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2017年2月4日

パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
3月の車検に備えてフロントブレーキパッド交換です。
MOSキャリパーに変更しているため、純正用ではありません。
ブレーキは最重要保安部品ですので、気を付けてやっていきましょう。
2
パッドを外します。割りピン2本を外すと、簡単に外れます。
3
パッドを押さえてるスプリングです。
進行方向が矢印で刻印されてます。
4
面取りです。
グリス塗るとこは手がばっちかったので写真は無しです。
5
装着後です。
まぁ、写真じゃわかりませんね。
ついでに揉み出しもしました。
6
ひとっ走りです。霞ヶ浦の土手を軽くです。
パッドは、まだ当たりが出てないでしょうが、よく効きます。

外したパッドはあと3mmぐらいですかね。
予備パーツとして保管します。
メタリカのパッドらしいので、高級品ですし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ&クラッチオイル交換

難易度:

車検

難易度:

クラッチを噂のラジアルマスターRCSに交換

難易度:

お漏らし修理とクーラント交換

難易度:

クーラント 交換 ヒートブロックプラス

難易度:

純正?クラッチマスターシリンダーオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とり之助です。よろしくお願いします。 カスタムについてお話出来ればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
人生初の新車(車では)
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
V-MAX 最終モデルです。 大型免許取得後、一筋です。
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
手放しました。新しいご主人様に可愛がられることを祈る!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation