• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタぞうのブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

コペンl880k版画

コペンl880k版画マイコペン同色の版画がフリマで販売されていたものを、一目惚れして購入。

寝室に飾りました。








Posted at 2022/02/13 10:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月05日 イイね!

コペンLA400K初体験

コペンLA400K初体験LA400K初体験しました!

先日、12か月点検の追加整備でダイハツに愛車コペンを預けた際の代車が、何とLA400K Ceroでした。



代車に敢えてLA400Kを提供してくれたのは、そろそろ乗り換えを検討してはいかが?との販売戦略かと、思えなくもないですが、ありがたく試乗させてもらうことにしました。


冬ですが、ちょっとオープンにして


販売価格プレートがそのまま積んでありました

やはり、最初に乗って感じたのが、快適になったな~。との印象。
低っ!狭っ!と感じたL880Kと違い、自然に運転席に納まる感じです。
走行してみると、やはりハンドルがしっかり重厚感が増して、フレームもしっかりしたのか、普通車に近い感覚になり、長距離でも疲れなさそう。

ただ、試乗車ということで、静音対策などはしてないので、コペン特有のガタピシ音はルーフや全体から感じられ、この辺は変わらんよな~。と思いつつも、この辺りは、オーナーの工夫で改善できそうです。


メーターも洗練されました

L880Kを最初に乗った感覚は鮮明で、ゴーカート的なスピード感と、よい意味で安っぽい軽らしさも残っていて、やんちゃなオモチャ感にオモロっ!となりましたが、その反面、乗り心地はご存じのとおり…、ロングドライブではさすがにグッタリします(自分はMTということもありますが…)

LA400Kでは3気筒のゴツ感を多少は感じますが、やはり時代とともに、乗り心地も改善されて、洗練された新しいオープンになったな~。という印象です。
できれば両方とも欲しいっ!!

こうなると、HONDA S660も乗ってみたいな~なんて思いつつ、ダイハツ生駒店にCeroを返却いたしました(^^♪




Posted at 2021/12/11 07:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年11月23日 イイね!

コペン 初TRG参加

コペン 初TRG参加11月23日に大阪、泉州でのミニツーリングに参加。
初めてなので、様子も分からず、知り合いもいないので、早めに行こうと思っていましたが、途中混み合い、TRG出発予定時間には何とか滑り込み、ギリギリの到着でした。



主催者のKawaRyuさんと参加されたCOPEN_1221さん、Smile*さんとご挨拶。素敵なコペンの名刺もいただきました。私は少し緊張気味でしたが、皆さんはコペン愛にあふれた気さくな方々で安心して仲間に加えていただきました。

当方は挨拶するも、名刺などは作っておらず、反省。
交流のきっかけとして、次回は作っておこうと思います。
こんな交流が盛んなのもコペンオーナーの魅力ですね。


皆さんオープンにして走行。道中では整列して記念撮影



初のカルガモ走行。楽しかったです。



コースはほとんど信号も無く、山間部を抜けながら、いい景色を堪能できました。



途中、KawaRyuさんの機転で、コースを変更していただき3重の塔のある、水間寺に到着



水間寺を観光し、記念撮影。

また、改めてゆっくり周囲に足を広げて、ドライブしたいコースでした。
参加させていただき、有難うございました。
Posted at 2021/11/27 19:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2021年11月22日 イイね!

紅葉狩り 信貴生駒スカイライン 2021

昨日は、奈良の地元で、紅葉狩りドライブに行ってきました。
信貴山も紅葉の名所ですが、母とだったので階段の多いお寺には寄らず、有料の信貴スカイラインを往復でドライブ。
渋滞は生駒山上遊園地の入口付近だけで、お弁当を携え、のんびりと快適なドライブでした。
一般道はルーフ走行でしたが、生駒スカイラインに入ってからは暖かかったのでオープンに。
天気が良く、黄コペン l880kや、マツダロードスターも数台見かけました。
もちろん皆さんオープンです😃




まだ、ところによっては赤くない葉もあり、もう暫く楽しめそうでした。



日陰は肌寒かったのですが、日向は暖かいという気温でした。




妻はドライブはキャンセルして、家に遊びに来た横浜の旧友と、法隆寺観光&野球好き同士で京セラドーム大阪の日本シリーズへ。
おいっ!😂





Posted at 2021/11/22 22:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月04日 イイね!

甲子園野球観戦(2年ぶり)VS SoftBank

甲子園野球観戦(2年ぶり)VS SoftBank昨日は、頂いたチケットで2年ぶりの甲子園野球観戦に行ってきました(^^)/
前日の予報は大雨、予告先発は雨男の青柳君だったので、中止を覚悟しての出勤でしたが、無事、試合開催。
日中は中止になってないか、阪神の公式HPチェックして落ち着きませんでしたが、阪神園芸さんがシートを掛けて排水もしてくださっていたのでしょう、良好なグラウンドコンディションのなかでのセパ交流戦でした。
一足先に甲子園に球場に入っていた妻とは、19時前に合流。
佐藤輝君や柳田選手が生で見られると興奮気味の観戦でしたが、阪神の一発は4番大山のみ。流石4番。
まだ非常事態宣言下で、ビールの販売や、ジェット風船の応援が無いのは非常に寂しい限りでしたが、観客も少なく涼しいナイター観戦。阪神が終始リードで気分は最高でした(^^)/

生・佐藤輝



1軍復帰昇格の藤波


結果は6-1青柳の好投で無事阪神の勝利。
藤波が抑え登場でスアレスは温存。

今年は、このカードが日本シリーズ前哨戦となる可能性も高いのでは(^^)/
次も勝ってくれ
Posted at 2021/06/05 14:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ

プロフィール

「2023甲子園ファン感謝デー」
何シテル?   11/25 10:58
六連星(昴)ユーザーも、早や29年目のスバリストです。 コペンL880 MTをもう1台の相棒として楽しんでおります(^^♪ 趣味は落語鑑賞、ドライブにテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランクキャリア取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:47:11
PIONEER / carrozzeria FH-9200DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 20:46:42
サブウーファーオーディオボード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 19:31:40

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
◆現所有 2018年の秋に、白系&MTの条件で探して、念願のコペンをようやく入手しました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
◆現所有 早速グリルはコラゾンに。ただし好きな六連星エンブレムは残したくて別途取付。 内 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生時代に乗り始めた車。免停になった先輩(笑)から安価で譲受け購入。 88年1月から95 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
12年弱、大切に乗った愛車です。グレードが低かったこともあり、NAVI(当時はCD RO ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation