• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタぞうのブログ一覧

2020年05月25日 イイね!

初梅酒づくり

初梅酒づくり休日に車弄りをしていると、梅の木をお持ちのお隣さんが、梅の実が沢山取れたので要りませんか?と声をかけてくださいました。
せっかくのご厚意なので、いただいたのですが、もらった以上、実家に持っていくか、自分で使うか迷ったあげく、初の梅酒づくりにチャレンジ。



水に漬けてから梅の実を洗って、ヘタを取って乾燥。瓶に氷砂糖と梅を入れ、ホワイトリカーで漬け込み。
多少面倒ですが、難しい作業はありません。
梅の実は頂いても、瓶や、焼酎、氷砂糖の購入だけで、十分市販の梅酒が買える金額になりましたが、自身で作った梅酒を味わう楽しみがあるので、良しとしましょう。

頂くには早くて半年後ですが、美味しくなるのは1年先なので、気長に待つとします。
さて、まだ梅が半分以上余っていますが、梅干しはかなり面倒そうなので、今度は梅シロップでもつくるかな…
Posted at 2020/05/29 05:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年05月05日 イイね!

ツバメ巣作りその後3

ツバメ巣作りその後3ツバメですが、その後も巣を作ろうとしますが、取り付けた棚は利用せず、敢えて別の場所に作ろうとするため、上手く作ることができず、とうとう午後からは諦めたのかやってこなくなってしまいました。
やはり、野生の鳥なので人の思うようにはいきません。
新たに設置された人工的な棚を警戒したのかもしれないし、近所で新たな巣作り場所を見つけたのかも。

巣ができたらできたで大変なのがわかっていたので、残念である反面、ほっとした気もして複雑ですが、付近をウロウロはしているようなので、当面静観。
棚はこのまま置いておこうと思います。
Posted at 2020/05/05 14:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年05月04日 イイね!

ツバメ来訪 その2

ツバメ来訪 その2きにかかっていたツバメですが、本日も早朝から無事ガレージにやってきました。
さて、昨夜はどこで過ごしたのでしょうか( ';' )

二羽でやってきますが、一羽は表の電線にとまり、周囲を警戒しながら、鳴いており、どうやらもう一羽に無事を知らせています( ゚Д゚)


棚に止まったり、棚が無い壁にとまったり、まだ場所が決まらないようです…。
さて、今日は無事巣作りが始まるか(^^)/



ちなみに尾の長い方がオスで、尾が長くて体の大きいオスがモテるそうです。
Posted at 2020/05/04 10:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年05月03日 イイね!

ツバメ来訪

ツバメ来訪この時季はいつもツバメの来訪があり、ガレージの軒先には、ツバメ用の棚を設置していますが、何年も巣が作られることはなく、もう諦めていましたが、GWに入ってから盛んにガレージ内にツバメが入ってきて、ホバリング。
巣作りしたいようでペアで小枝や松の枯れ葉などを盛んに持ってかきますが、コンクリートの壁が平滑で、なかなかベースができないようで、車や床にポトポト材料を落としていきます(>_<)





こちらとしては、できれば軒先に作ってほしいのですが、ツバメにすると、巣が作りやすいかどうかより、安全な場所を選びたいようです。
確かに表ではこの辺りの天敵であるカラスの標的になってしまいそう。
何度も訪れますが、まだ若く未熟な夫婦なのか、夕方になっても巣のきっかけができず、暗くなって、ツバメはどこかへ行ってしまいました。
世間はコロナ騒動のなか、心も沈みがちですが、ツバメの一生懸命な姿はほっこり心を癒してくれることもあり、軒先の棚板を、夜のうちにガレージ内部に移設。



明日もやって来るかはわかりませんが、ときどき覗いて応援&観察してみようと思います。
ちなみに、あまり近づかなければ、人がいる場所のほうが安全と学習しているので、
僕のことは恐れてはいないようです。
Posted at 2020/05/03 22:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年04月04日 イイね!

桜ドライブ

桜ドライブ昨日は、友人達を自宅に招いてバーベキューの予定でしたが、新型コロナ自粛で中止に。
暖かかったので気晴らしで、飲食を伴わない、花見ドライブに出かけてきました。

先週はまだあまり咲いていなかった信貴生駒スカイラインですが、今週は満開。
有料道路より、料金所付近の信貴山(朝護孫子寺)の方が、花見だけならお勧めかな。
もう、桜は古木が多く、僕的には桜の季節よりは秋の紅葉狩ドライブがオススメのコースです。先週は片道でしたが、今回は往復で1950円、距離が短いのでもう少し安いといいけど(^^ゞ

それでも桜だけは、コロナどこ吹く風で、満開の美しい花を咲かせてくれており、桜舞う中、40㎞程度でゆっくり、オープンで最高のドライブでした。










Posted at 2020/04/05 11:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2023甲子園ファン感謝デー」
何シテル?   11/25 10:58
六連星(昴)ユーザーも、早や29年目のスバリストです。 コペンL880 MTをもう1台の相棒として楽しんでおります(^^♪ 趣味は落語鑑賞、ドライブにテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランクキャリア取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:47:11
PIONEER / carrozzeria FH-9200DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 20:46:42
サブウーファーオーディオボード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 19:31:40

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
◆現所有 2018年の秋に、白系&MTの条件で探して、念願のコペンをようやく入手しました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
◆現所有 早速グリルはコラゾンに。ただし好きな六連星エンブレムは残したくて別途取付。 内 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生時代に乗り始めた車。免停になった先輩(笑)から安価で譲受け購入。 88年1月から95 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
12年弱、大切に乗った愛車です。グレードが低かったこともあり、NAVI(当時はCD RO ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation