• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒメ吉&小太郎の愛車 [スズキ パレットSW]

整備手帳

作業日:2016年6月29日

成せばなる👍オリジナル❗デッド ニング🎶

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
デッドニングセットは
高いし重い❗ 
みんカラで見つけた100均デッドニング🍀
良い物は参考にして
後は彼女と使えそうな100均で
アレンジ➰両面テープと油膜落としは 
重要なので
ホームセンターで購入☝
すべての金額2500円ほど!
DIYスタート➰😊
2
先ずは100均の流し台スノコにアルミテープを貼り付ける☝
隙間にはメラニンスポンジをつめて➰😊
内張り準備はOK
3
ドアの内張りをはずします
セットを買ってないので、ソケットの取り外しは小さいマイナスドライバーで対応
4
次はビニールを剥がして、一番厄介なブチルゴム剥がしに入ります😅

ネットで紙テープで剥がしてるのを見て、100均でガムテープを購入…さすが100均
粘着が弱い
自分が焦ってると、彼女が「ガムは油で溶けるから、ブチルゴムも油で落とせるのでは⁉」と、提案☝

使い古しのサラダ油をキッチンペーパーで馴染ませて、ヘラでゴシゴシ💨
細かいところは親指の爪でこすってキレイに剥がせました
5
最初にアルミテープを貼り付けた流し台スノコを両面テープで内側に貼り付けました
6
次にスピーカー📢取り付け開始
ドアとスピーカーの間に
衝撃吸収パッドを適当なサイズにカットして挟みます☝
7
最後にアルミテープで穴を塞ぎました😊
8
内張り取り付け無事終了👍
取り付け作業時間4時間
初手作りデッドニング
音の変化あるかドキドキしなかまら
鳴らしてみると❗
彼女と2人で大満足の🎶大成功⤴

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーオーディオ交換

難易度:

洗車しました👍🏾

難易度:

ヘッドライト防水カバー交換

難易度:

フロントバンパー塗装

難易度:

修理・メンテ

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Youちんです。よろしくお願いします。 ニックネームはペットの猫の名前からとりました 彼氏と一緒に車を買って、一緒に飾って楽しんでます お金をかけて大改造...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bliss ドライコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 19:28:45
masato0323さんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 10:57:04
キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:07:47

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
パレットSWから乗り換えました。 ステップワゴンに乗って2年目になります。こちらのサイト ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
スズキ パレットSWに乗っています。 彼氏と一緒に購入❗ ドレスアップも二人で楽しんでま ...
ヤマハ ビーノ ムック (ヤマハ ビーノ)
バイクが必要になったので、購入♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation