来週あたりから梅雨に入りそうな山口県。
その前に見たい景色がある!
と言うことで、朝から夫婦でドライブに出発!
途中まで高速を走り、とりあえず道の駅「北浦街道豊北」に(*^^*)
写真はないですが、饅頭やパン、菓子などをついつい買い込み…いざ角島へ!
しかぁ~し、撮影スポットに到着すると何かの撮影隊がベストポジションに…

僕達が行った時にはこんなのを撮影してました…
仕方なく、とりあえず写真を
それからなんとか車を移動するものの…
これぐらいがいっぱいでした(^_^;)
土曜日なので他にも沢山の人でもう無理だと判断し、仕方なく移動。
次はいつの間にか山口県の代表的な観光名所になってた元乃隅稲成神社&龍宮の潮吹へ。
若い頃来た時はこんな鳥居は無かったんですけどね~(^_^;)
こんな場所に鳥居ができたもんだから絶景スポットになったみたいで、昔ながらの田舎の狭い漁港などがある集落に観光バスなどが入って駐車場は満車状態!
でも、とても綺麗でした(*^^*)
御朱印も5色あったので、とりあえず2色いただきました。
それから長門の長崎ちゃんめんで昼食。
さらに萩に移動。
松陰神社に御朱印をいただきに。
松下村塾
ん?これはなんだろう?と見てみると、僕は初めて見たんですが傘おみくじ(*^^*)
これが色々な所に結ばれていて、普通のおみくじと違いかわいいです!
妻も引いてみると…小吉!
まあ良しとして、御朱印をいただいて次は大照院へ!
こちらでも御朱印をいただきました。
それから秋吉台を通ったんですが、土曜日ということもあり車が多く予定のスポットに止められず写真無しということで…
帰りに道の駅みとうで梨ミックスソフトを(*^^*)
帰って車を移動磨き
本日のドライブは終了です(笑)
色々な方のブログで角島や元乃隅稲成神社などを見て、行きたくてウズウズだったので久しぶりに山口県観光しましたが、山口県いいとこ色々あるなぁ~と再認識です(*^^*)
Posted at 2017/06/03 22:10:39 | |
トラックバック(0)