梅雨入りしてる…みたいですが、毎日天気のいい山口県です(^_^;)
今回は息子が帰ってきてるという事でば~ちゃんも連れて16日にドライブがてら角島方面に出発!
今回は逆回りで元乃隅稲成神社からスタートです。
息子が鳥居の上に付けられてる賽銭箱にお賽銭を(笑)
今日も天気良くいい写真撮れてます(笑)
海も穏やかでしたね~!
前回は
こんな感じで荒れてましたが(^_^;)
しかし、ここは龍宮の潮吹という観光名所。こないだはずっと潮吹が凄かったのですが、今日は全然見れなかったです(>_<)
仕方なく花などを撮ってみたりして…
子供達には笑われましたが。
次は近くにある東後畑の棚田に。
ここは県内で有名な棚田ですが、やっぱり陽が沈む頃がベストですね(^_^;)
ツツジが綺麗に咲いてました(*^^*)
そして、角島へ!
今回は妻のホンダライフで行ってたので、ライフ入りの写真です!
いい場所で撮れました(*^^*)
またまた息子・妻・ば~ちゃん写りこんでます(笑)
今回はバッチリなんですが、アクアじゃない…
すぐ近くに大阪ナンバーのピンクアクアはいたんですけどね~(笑)
このアクアとは神社、角島、道の駅で一緒になりました(*^^*)
それから道の駅「北浦街道ほうほく」に寄り道。この道の駅、トリップアドバイザーの行ってよかった道の駅ランキング2016の全国1位になったみたいです。
もちろん、平日でも人多い!
こちらで昼食です。
今日のお昼は息子のおごりでした(*^^*)
にぎりのセット美味しかったです!
(その後、チョコのソフトクリームとイカ焼き食べて)
次に向かって出発!
次は下関市にある東行庵に行ってみました。
ここは高杉晋作の墓所で、花の寺にもなってます。
こちらも平日というのに結構な人(^_^;)
菖蒲の時期で、菖蒲を見に来られてる方が多かったようです。
そして御朱印をいただきました。
そして帰りがけに徳地のあさむらいちご園にソフトクリームを食べに(*^^*)
(何個食べるん?というツッコミは受け付けません(^_^;))
個人的にはストロベリーとブルーベリーのダブルがおすすめですが、ストロベリーが時期的に販売終了になってるので今日は生ブルーベリーソフトです(*^^*)
このソフトクリームをもって本日は終了です。
今回も長々と読んでいただきありがとうございましたm(__)m
ちなみに今回はば~ちゃんを連れて行きたかったということで、僕達夫婦は2週間前に、息子は前日に友達達と神社・角島・道の駅に行ったらしく、まさかの2連チャン(笑)
だった事はば~ちゃんにはナイショにしときます(*^^*)
Posted at 2017/06/17 11:24:46 | |
トラックバック(0)