• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーベリックSのブログ一覧

2017年05月16日 イイね!

長野旅行 2日目

12日本日も晴れと言うことで、ちょっと昨日のリベンジにまたまた上田城跡公園に(笑)










今日はいい写真が撮れました(*^^*)

それから長野市に移動し善光寺に。ここも来たかった場所です!










天気がいいと写真も綺麗!…に撮れた気がします(笑)






タイミング良く、レアな気象現象も見れましたよ♪
今日のお昼は…




またまた蕎麦(笑)

駐車場に戻り自販機で1本目のメローイエローを飲み、高速で安曇野に。
大王わさび農園に到着(*^^*)
ここも来たかったんですよね~(笑)










わさび美味しくて大好きなんですよ~(*^^*)
念願のボートにも乗り(昔のカッター訓練を思い出しました…)
山を見ればまだ雪が(^_^;)


それから近くの穂高神社に御朱印をいただきに(*^^*)





さらに、松本市に移動し松本城!
国宝のお城はやっぱり見とかないと(*^^*)





しかし、ギリギリタイムアウトで中に入れず…(T_T)

夜は松本駅近くのホテルを取り、駅ビルで買い物して焼き鳥屋さんで晩御飯。

ん…昨日が蕎麦にからあげ、今日が蕎麦に焼き鳥、もういっちょ言うと旅行前日の夜もビーフ弁当にからあげ………

3日目に続く…
Posted at 2017/05/16 19:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月16日 イイね!

長野旅行 1日目

行ってきました長野県(*^^*)

5月11日~5月14日での3泊4日の旅です。
本当はゴールデンウィークに行く予定だったんですが、子供が帰ってきたりで1週間ずらしての旅行です(^_^;)
正直、平日にずらした事で観光もしやすく宿泊費もかなり安くなって助かりましたが(笑)

今回も写真多めの文章長めですm(__)m

11日深夜2時出発!
途中トイレ休憩しながらお昼ぐらいに諏訪湖SAに到着。写真撮ってすぐ出発。
諏訪ICで降りてビーナスラインに(*^^*)

とりあえずお昼は蓼科高原にある「蕎麦しもさか」で蕎麦いただきました!





信州に来たら蕎麦食べないと!って思ってたので最初から蕎麦です(笑)
食べ終わった頃に駐車場にこんな車が…



僕は建物の反対側の駐車場に車を止めてたので、残念ながら並んでパシャりとはいかなかったです(>_<)

それからビーナスラインをずっと走り、景色のいい場所に止まってはパシャリ!







色んな車がいて楽しかったですね!

その後は美ヶ原高原経由で上田市に。
狙いはもちろん上田城跡公園!
去年の大河ドラマを見てたので、来たかった場所の1つです(*^^*)











ただ、閉まる前に着いたので逆光で…



……………………………う~ん…………………


とりあえず御朱印帳や御朱印はいただいたので良かったです(*^^*)





今日はここまで!ホテルに到着で晩御飯を食べに上田駅に。もちろんその前に駅前の銅像をパシャリ!



晩御飯は駅にある上田からあげセンターで(*^^*)



満腹でホテルに戻りグッタリです(笑)

それにしてもビーナスライン、良いとこですね~!
西日本では阿蘇山周辺が似たような感じですが、高低差が凄いです(^_^;)
アクアではちょっとパワー不足なので、もうちょっとパワーのある車なら楽しいと思います(*^^*)

さすがに深夜2時から運転して午後の美ヶ原周辺のタイトな峠道はしんどかったなぁ~(笑)

そんなこんなで1日目終了です。

2日目に続く……
Posted at 2017/05/16 18:03:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月05日 イイね!

ゴールデンウィーク第2弾

今日も朝からいい天気の山口県でございます(*^^*)

1日2日は仕事だったので

3日は山口市内に御朱印をいただきにブラブラと(*^^*)
まずは地蔵院






それから龍蔵寺












ちょうど色々な品種の牡丹が咲いていて、かなり観光客が多くてびっくり(^_^;)





今まではお寺などをまわる事が無かったので、山口にもまだこんなに知らないとこがあるんだぁ~と新鮮ですね!


しっかり愚痴も聞いてもらいました(笑)

それからサビエル記念聖堂






一般的にはフランシスコ・ザビエルと言われるんですが、何故か山口ではサビエルと呼ばれる事が多いです(*^^*)


4日は帰ってきてた息子とばーちゃん連れて福岡に(^o^)

以前行った南蔵院にまたもや出没!


やっぱり今は緑が綺麗ですね~!
ちょっと嫁・息子・ばーちゃんを載せてみました(笑)




(ちょっとだけモネの池っぽい?)


涅槃像の写真は以前載せたので鯉の写真で(*^^*)


最後に夫婦2ショット(笑)

その後、海の中道にネモフィラを見に行こうと思ったんですが周辺が大・渋・滞!
少し渋滞で我慢してましたが、断念して土産買って帰りました(^_^;)

どこもサービスエリアは満員御礼でしたね~!


わかってはいたんですが、高速なので切り番とれず(T_T)
ついに1万キロ突破です!


アクアちゃん、今日も1日お疲れ様!

という事で、今回もかなり車からかけ離れた写真多目のブログになってしまいましたm(__)m
Posted at 2017/05/05 10:15:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年04月29日 イイね!

ゴールデンウィーク初日!

とは言っても、カレンダー通りなんでとりあえず2連休ですが(^_^;)

今日は午前中に洗車をしたので、午後からぶらっとドライブに!

虹ヶ浜で



今日は風が強かったので、結構マリンスポーツ?されてる方が多かったです(*^^*)

それから普賢寺に御朱印をいただきに。






なぜか池?に亀がいっぱい(笑)
写真の亀は一部ですが。



それから大畠に移動。ずっと企んでた大島大橋とコラボ!




もうちょっと橋の近くでいいスポットがあれば橋が大きく写っていいんですが…。
でも、ちょっとナナガンに感じ似てない?と思いながら写真撮ってました(笑)
フェリーがちょうど通ってたので撮ったりして。





そして帰りは時間的にいいかも?と思いまた虹ヶ浜へ(^_^;)







写真を撮ってると、いつの間にか猫が(笑)







3匹いたんですが2匹しか撮れず(>_<)
途中めっちゃガン飛ばされてましたが(笑)

こんな感じで初日ブラブラして終わりました(*^^*)
今日も気づけば200枚ぐらい写真を撮ってるような…。
そしてずっと海沿いで撮影してたので、日焼けしてるし…。

まあ楽しかったので良しとしましょう(笑)
Posted at 2017/04/30 00:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月22日 イイね!

何故か今ごろ…

こんばんは!
桜は散りましたが、新緑の綺麗な季節ですね~!

子供達が社会人になり子育て終了?して1年が経ちましたが、何故かこんなタイミングで初のミラーレス一眼を買っちゃいました!

写真を撮るのが好きなのでずっとコンデジは持ち歩いてるんですが、そろそろ新しいのをと思い高性能コンデジかミラーレス一眼かで悩みました。
が、いつかは一眼と思っていたのでついに!です(*^^*)

しかし、今までコンデジしか使った事がないので使い方がさっぱりです(笑)

とりあえず買った以上慣れるしかないと言うことで写真撮りにブラブラと。
米泉湖の近くによく写真を撮るスポットがあるので行ってみました。

ここは春は菜の花、秋はコスモスが綺麗な場所です(*^^*)















そしてその近くにある河川公園では新緑がきれいでした(*^^*)

















家に戻り息子の車もパシャりと。





玄関の飾りも(笑)



こんか感じで200枚ぐらいは写真を撮ってました(^_^;)
変なアングルが多いですが試し撮りと言うことでm(__)m

使い始めたばかりですが、まだまだ修行が必要みたいです(笑)
Posted at 2017/04/23 00:16:43 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@さとし99さん、こんばんは😊
私も笠戸大橋の手前付近ですれ違いましたよ~🤣私は河津桜の写真撮りに行くとこでした😊」
何シテル?   03/04 19:40
マーベリックSです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAC PF-304 エンジンスタートスイッチカバーTY1 BL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 13:29:37
HOT STUFF G.SPEED P-03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 08:26:58

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
家族所有の車です
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
仕事中は基本このトラックに乗ってます

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation