• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

梅雨の合間に


ミーティングで3世代並びました




ナンバーはお見せできませんが型式(新型は通称)順で並んでます。

歴代スープラのホワイト並びはなかなか見れないのではないでしょうか

ブログ一覧
Posted at 2020/07/26 00:33:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その5岩手
いーちゃんowner ZC33Sさん

推しの1台が✨⤴⤴⤴
takeshi.oさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年7月26日 6:15
昔だけど
Z会(CLUB Z)が
ミーティングの時によくやってました(笑)
色までは揃えてないけど
(Zは純正色で同色はないから)

S30〜Z32まで(笑)
あれも圧巻でしたが
スープラでも同色ってかなり難しいですよね。

初代は黒が多いですし
二代目はガンメタが多い気がします

しかし
現行のスープラはスープラって呼べるかが疑問ですけど…。
見た目こそ日本車ですが
中身はBMW Z4

BMW乗ってるからこそ判りますが
日本車とは全くコンセプトから違います。

これを日本車と呼ぶのはどうかと…。

まぁ〜先に日産が
マクラーレンと手を組んでますが
あれも好きじゃないです。

やっぱり日本車には日本車の
欧州車には欧州車の走る道の違いがありますからね。

私の中では
現行スープラはスープラと認めません
コメントへの返答
2020年7月26日 7:07
並べたい、揃えたいっていうマニア魂は車種やジャンル問わずにありますよね。
うちでは予算の都合上、ミニカーでやってます(^_^;)
現行スープラには賛否両論あるけど、流石に中身がBMWだけあって、性能は凄いらしいです。



2020年7月26日 6:51
すごーい!
このオフ会の為に、オールペンしたんですね!
(んなわきゃないw)

80スープラってスリムだったんですね~
歴代、ワイドボディってイメージを持ってました♪

DBスープラ、ウチみたいな田舎でもちょこちょこすれ違ったりしますが、インパクトあって目を引く存在でカッコいいです♪

好き嫌いはヒトそれぞれ違うのでどうしようもないですが、トヨタ内の技術のみという狭い枠にこだわらず、良い技術をワールドワイドに取り込むスタンスは今のモノづくりのあるべき姿だと思います♪
基本骨格はBMWでもファインチューンしてるでしょうし♪

一回乗ってみたいな~♪
ディーラーの試乗だと街中ちょろっとしか乗れないので、レンタカー等で4時間とか借りれるとイイんですがw
コメントへの返答
2020年7月26日 7:25
確かにこの写真では80がナローボディに見えますねぇ…
っていうより、新型がワイド過ぎです。
狭い道を運転できる気がしません(笑)


80が出た時に、乗り換えた仲間が、70より曲がるし止まるって自慢してたけど、新型はもっと次元が違うんだろうな〜

自分も乗ってはみたいけど、きっと似合わないでしょう(^_^;)

プロフィール

モモタロ70です。 メカ好きの素人です。 基本的に自己満足で気軽に触れる範囲でクルマやバイクをいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア、プチデッドニング(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:56:37
ヒーターバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 19:23:35
N-ONE兵庫オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 07:03:51

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70スープラです。 昭和62年〜ワインレッドのGA70E仕様 平成11年〜ブラックのJZ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊とワンコ連れドライブ用に購入しました
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
交通安全の基本は目立つこと! 目立つレッドは乗り物の基本ということのチョイスです ( ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
怪しくカスタムしてあります 中古で購入 走行16000Kmからの引き継ぎとなります

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation