• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん@DS3の愛車 [アウディ A3スポーツバック]

20071123-25_静岡_三重_奈良をブラブラ_その7

投稿日 : 2007年11月26日
1
「その6」からの続きです。

あたりに集落があるわけでもないのにバス停が。
ちゃんと待合所もあります。
2
『井川大橋』という吊り橋です。
これが見えたために車をとめました。

※本当は『接岨峡(せっそきょう)』や『寸又峡(すまたきょう)』を目指して進もうとしていたところだったんですが、分岐点を間違えてここまで進んできてしまいました。
3
2t以下なら車も通れるようです。
でそでそ号も行けそうですが、やめておきました。

歩行者も転落にはご注意を・・・。
4
こんな感じの橋です。

ホンマにこんなところ車通るのかなぁ~?
5
陽が当たってる部分が綺麗~
6
北側に目をやるとこんな具合
7
橋の中央部まで進んで南側を撮影。
8
ウワ、ホントに車がやってきた!!
慌てて引き返しました。

もうしばらく景色を見てたのですが、さらに一台軽トラもやってきました。。。
生活道路として普通に使われてるようですねぇ。

この後、しばらく道の間違いに気づかないまま『畑薙第二ダム』辺りまで進んでしまい、日も落ちて暗くなってしまったので諦めて清水市方面へ引き返しました。
県道60→県道189→県道27→R1と進み、22時半頃に豊橋のネットカフェに入り、仮眠をとりました。

初日の走行距離は490kmでした。

「その8」へ続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月27日 10:46
綺麗な写真が撮れてますねぇ~

秩父方面とはまた違った紅葉も良い塩梅ですね!!!
コメントへの返答
2007年11月28日 8:37
やっぱり紅葉は日当たりも大事ですねぇ。
秩父方面とは違い、この辺りは色づかない木も多いようですが、とても景色は良いところでした。
2007年11月28日 0:37
車で通って、橋の真ん中で対向車が来たら嫌ですね。
コメントへの返答
2007年11月28日 8:38
たしかに、こんなところをバックで下がるのは嫌ですね^^;
まぁ、後から橋に入った人が、すぐ下がるんでしょうけど・・・。

もし対向車が何も考えずに突き進んできて、下がってくれなかったら最悪です。。。

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation