• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tvr-sagarisの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2025年5月4日

ワークスベル ラフィックス ショートボス 流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ラフィックスのクイックリリースを付けていますが、L502用のショートボスは設定がなくハンドルがちょっと近いので流用してみます

用意したのはラフィックスショートボス709S
これはL880K用

コラムシャフトのテーパーはもちろんダイハツなので同一で問題ないのですが
ちょっと違うのがエアバック有り無し

エアバック無しはボス裏にホーン接点用のプレートが付くのですが
コペンにエアバック無しは存在しないのでそんなモノはありません
2
表の作りはこんな感じ

HKBの一般的なボスが付いてますがそれと比べるとかなり浅くなってる作りです
3
計測をしていたらどうもHKBとラフィックスのボスの裏の外径がかなり近かったので
接点プレートを移植することにしました

これはHKBのボス
プレートはボンドみたいなので接着されていたので割と簡単に外せました
4
これをショートボスに移植

若干だけこっちの方が径が小さいけど固定にグルーガンを使ったら良い感じに付きました

グルーガンじゃ強度が不安そうに見えますが元の接着もゼリー系の柔らかい接着剤だったのでほぼ変わらないと思います

取り付け後の写真は無し
若干ハンドルが奥に行きましたがその距離8mm

流石にL880用で設計されてるのでワークスベルの説明通りの通常ボスより40mmマイナスとはなりませんでした

あんまり厚いクイックリリースはL5には向かないのかもしれないです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付け

難易度:

サンバイザー破損 →修理

難易度:

ETC取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

お盆休みが長いのでホイール交換しました♪

難易度:

ミッション組付け2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2台同時に撮りたい」
何シテル?   06/08 21:18
20代の整備士です 初車両が異常なこだわりから自分と同い年のペケペケです 車屋さんにアルトワークスを勧められましたが断りました笑 基本的なメンテナンス、ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JB-JL エンジンECUカプラー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:53:54
Bee☆R レブリミッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 18:36:11
社外フルコンECU(LINKECU G4+ AtomⅡ)導入(2/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 18:37:38

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
永久に乗れるクルマを目指すというコンセプトで遊んでます 基本どこもかしこもポンコツで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
唐突なセカンドカー 親戚から\150000で譲ってもらいました フルNRF エリクサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation