• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomojiro74の愛車 [ホンダ NSR250RSE]

整備手帳

作業日:2023年6月25日

カウルの塗装(95SP(HRC)風) (2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
アッパーカウルが様になってくると、アンダーカウルも作業を進めないと位置決めができないデカールがあるのでアッパーのときのように青紫の部分とカーボンの部分をステカで切り出すため各デカールをコピー用紙に印刷して大きさの確認。
2
純正カウルを横に並べてバランスを見ながら微調整を繰り返すものの、最後は「まあこれでいいか」で終了。

切り出したカーボン柄と青紫のカッティングシートを貼り付け。赤がないとピンとこないな。
3
マスキング大嫌い。太めのマスキングテープの残りが少なく、しかも塗る部分より隠す部分が何倍もあってダクトみたいなところから裏側に回り込んで表に戻ってくるのを心配しないといけなかったり、そもそも3Dすぎてちゃんと塞ぐのが大変。今回みたいな下半分マスキングってときは大きな袋で包んでやろうか。
4
パズルみたいなマスキングを施し、脱脂して埃を飛ばしたら1発目のバラ吹き。アッパーを塗ったときの残りのスパークリングレッドを無駄なく使うため、いつもより丁寧に。
5
2回目はどんどん軽くなるスプレー缶にヒヤヒヤしつつ全体に。
6
3回目は必要はないけど艶を出すつもりで仕上げの厚塗り。マスキングに自信がないから、塗料の溜まりやすいところから浸みてないか心配だ。
7
で、頃合いをみて塗装が柔らかいうちに恐る恐るマスキングを剥がす。ほうほう、なかなかうまくいった。

さてNSRの大きいロゴはどうしようか。もうマスキングは嫌だから、カッティングシートかな。色味の近いのあるかな。
8
アンダーカウルのマスキングを剥がしてもまだ時間がある。せっかくだからサフ済みの28の純正シートカウルを白く塗ることに。これもHRCカラーにしよう。

こっちはまだ廃番じゃないからたっぷり2本使って終了。ゼッケンスペースの塗り分けライン決めが大変そうだな。左右対称にってどうやすりゃいいんだ・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

カウルの塗装(95SP(HRC)風) (7)

難易度:

燃料ホース交換ほか

難易度:

キルスイッチ、チョークレバー交換

難易度:

カウルの塗装(95SP(HRC)風) (8)

難易度:

チェーン清掃・注油とデカール追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/264961/47745581/
何シテル?   05/26 20:20
この度ステップワゴン(RG2)をメインで乗ることになりました。コテコテではなくスマートに仕上げていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションVIII] ドリップモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 02:03:31
ファンベルト、テンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:57:53
外装変更に向けて作業♪ 〜その11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 22:57:26

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RG2(G・Sパッケージ)です。平成18年5月納車。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
とうとうエボ復帰です。 納車時走行距離 22,760㎞
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
※2024.4月 メイン画像変更 2011/07/31 納車 4,230㎞ 2011/ ...
ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
※2024.4月 外装変更のためメイン画像変更 92年式 NSR250R-SE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation