• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

錆落塗雄の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2017年5月14日

エバポレーターのサーミスタ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前のオーナーがエバポレーターにくっついているサーミスタの配線をショートさせているので、そのころからエアコンの調子が悪かったんだと思いますが、トラブルの種を1個潰すためサーミスタを交換することにしました。
2
写真はピントがずれててわかりにくいですが、エンジンルームの固定ナットを外します。
3
エバポレーターの下のトレーを外して、ケースを上下にパカッと開くために、ネジを外していきますが、突き当りの2本並んだネジはパイプが邪魔でドライバーが入りません。
しょうがないので長短のドライバービットを直接ペンチで回して、少し抜けたきたらネジ頭をペンチでつかんで外しました。
4
次はクリップ外しです。
クリップは6個で前側の2個が全然見えません。
ムチムチした手をケースの隙間に入れるにはクリップを全部外して、できるだけ開きたいので、ドライバーとバールを隙間に突っ込んで根性で外しました。
5
このくらい開けばサーミスタを交換できます。
6
サーミスタの交換完了。
7
ホコリが溜まってますが、後日掃除することにします。
8
後は逆の手順で組み立てます。
手こずったネジは頭を六角に削っておきました。
少しは外し易くなることを期待してます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィルター交換

難易度:

エアコンフィルターは変えましたか?

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター交換 2024

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリングコラムブッシュ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2649720/car/2218625/3811603/note.aspx
何シテル?   07/07 01:48
錆落塗雄です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 23:02:30
ja11 トー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 12:41:04
自作 バイパスアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 21:25:17

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation