• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y32のブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

【日産応援団】 夏の鈴鹿

【日産応援団】 夏の鈴鹿
  GT参戦10年目

  今年の夏の鈴鹿も

  この花火で終わりました。





今年の夏も暑かった。

日産応援団はホームストレートの1コーナー寄りAエリアに集結しました。

お隣は新たにB4で参戦のスバルのファンシート。

#62 R&D SPORT LEGACY B4の 山野哲也選手と密山祥吾選手

WRCの新井敏弘選手らが挨拶に来られました。

残念ながら、B4は予選時のトラブルで決勝は走れないとのこと。

悔しい思いだったでしょう。

私たちはささやかにエールを送りました。

GO!GO!スバル! GO!GO!スバル!

少々唖然としたスバル関係者の方々。

すると、山野選手を先頭に私たちの方へ歩み来られました。

力強い握手。 そして一言「頑張って下さい。負けませんけど・・・ね」

頷きながら笑顔を返してくれた山野選手。 心から頑張って欲しいと思いました。


B4。以前の会社で部下に「隠れた名車」だと勧め、中古ですが1台買わせた実績があります(爆)


レーススタート前には、梅ちゃん、ゆきちゃんがコース上から手を振ってくれました。

何気に、オジサンは嬉しく、照れてしまいます。

実ちゃんもAngelicの2人(1人は欠席)と一緒にピットレーン出口から手を振ってくれました。

何気に、実ちゃんファンのオジサンはTシャツと同じ顔色になってしまいます。

マイケルは走ってコース向こうに来てくれて、真剣な眼差しで力強く拳を突き上げてくれました。

とっさに、マイケルのキャップを被り拳をあげて応えました。

星野監督、セバ選手、長谷見監督、安田選手、近藤監督、荒選手、と次々に、

鈴木監督、柿元総監督も。 眞田ニスモ社長もです。 日産応援団前に来てくれました。 

今日は選手じゃないけど・・・Benちゃんも。

日産応援団がいるところはピットレーンの出口の向かい側ですから、

日産系チームのピットからは結構遠いです。

驚いたのはMOLAのカズキングとまー君が来てくれたこと。

だって、300の14番手なんです。 しかも、まー君はスタートドライバー。

日産応援団 どこのサーキットでも、ピット前のグラスタで応援しています。

それが鈴鹿では叶わず、やむを得ずピットも見えないAエリアに集まった日産応援団。 

目頭が熱くなりました。 

と同時にオートスポーツ誌別冊「GT-R is back」の文章を思い出しました。 


引用させて頂きます。

スタート直前のグリッド上------。
(略)

スタンドに向けて歩み寄り、レースを正々堂々と戦うことを誓い、手を振る。

ファンは力いっぱい旗を振り、声援とホーンで応える。

ニッサンほどファンを大切にするメーカーは他にない。

ニッサンファンほど、熱い応援団は他にない。
Posted at 2009/08/27 02:16:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2009年08月25日 イイね!

【日産応援団】二夜明けて 第6戦鈴鹿編

【日産応援団】二夜明けて 第6戦鈴鹿編
 2009スーパーGT第6戦 
    Pokka GT
 サマースペシャル!!





画像は東京中日スポーツ(トーチュウ)紙面から



300クラス

      #46 エスロード MOLA Z 
             優勝!

     星野一樹選手 柳田真孝選手 
    
           おめでとう!
 


500クラス

   #3 HASEMI TOMICA EBBRO GT-R 
          2位表彰台GET!

        ロニー選手 安田選手

           おめでとう!




Posted at 2009/08/26 00:07:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2009年08月21日 イイね!

【日産応援団】ファンの力で、壮大な応援席を創り上げよう!

【日産応援団】ファンの力で、壮大な応援席を創り上げよう!

    2009スーパーGT第6戦 
   Pokka サマースペシャル!!

    日産ファンは Aエリアへ!!

   ファンが自由に集える その場所で
     心を一つに 全力!全開!


   
   日産応援団
   激感熱波を PITへ!コースへ!送り
   感動の勝利をもぎ取ろう!




日産応援旗(480g) : ヨシ!
AUTECH/MOTUL応援旗(780g) : ヨシ!
ポール4本 : ヨシ!
日産応援中旗 : ヨシ!
日産応援小旗 : ヨシ!
団員カード : ヨシ!(赤組側色褪せ(泣)
パスケース(クルム選手サイン入) : ヨシ!

メガホン赤・青 : ヨシ!
ミニメガホン赤・青: ヨシ!
チアホーン赤・青 : ヨシ!
ミニチアホーン赤・青 : ヨシ!
Tシャツ(08版)赤・青: ヨシ!
Tシャツ赤・青 : ヨシ!
キャップ赤(07配布版) : ヨシ!
キャップ赤(08配布版) : ヨシ!
キャップ青(星野監督サイン入) : ヨシ!
赤ジャンパ : ヨシ!
青ヤッケ : ヨシ!
グローブ赤 : ヨシ!
グローブ青 : ヨシ!
応援タオル赤・青 : ヨシ!

マイケル・キャップ : ヨシ!
夏の鈴鹿用応援グッズ : ヨシ!

紐 : ヨシ!
カッター : ヨシ!
お泊りセット : ヨシ!
着替え(パンツ/シャツ) : ヨシ!
傘 : ヨシ!
雨具(カッパ/レインコート) : ヨシ!
日焼け止め : ヨシ!
おやつ : ナシ!(メタボ対策)
お小遣い : 少ナシ!

チケット : ヨシ!
ETCカード : ヨシ!(我家からは都市区間ありで、¥1400)
燃料満タン : ヨシ!


 8月22日~23日鈴鹿に向けて! 出動準備完了!!

1-2-3-4
GO!GO!NISSAN!!


みんな\(^-^)/頑張れ!! 
Posted at 2009/08/21 21:36:24 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日産応援団 | 日記
2009年08月21日 イイね!

【日産応援団】〔檄〕いざ!鈴鹿夏の陣!

【日産応援団】〔檄〕いざ!鈴鹿夏の陣!

我らは

日産応援団!!



#1  春の鈴鹿のリベンジだ! 本山・マイケル頑張れ! 鈴木監督も!
#3  日本でも暑さに強い証をたてよう! ロニー・安田頑張れ! 長谷見監督も!
#12 目指せ!夏の鈴鹿2連覇! 松田・セバ頑張れ! 星野監督も!
#24 手強さに、更に磨きをかけて必勝だ! JP・荒頑張れ!近藤監督も! (敬称略)
     
Benちゃん!寂しいだろうけど・・・日産応援団はいつでも応援しているよ!

#46 300孤軍奮闘!全戦ポイント獲得!その手堅さで、
           最後は美酒で乾杯だ!肴はもちろんエスロード! 
                  カズキング・まーくん頑張れ!西澤監督も!

初の700kmレース。 
         間違いなく、ピット勝負の機会が増え、勝利の鍵が委ねられる。

ピットマンの みなさ~ん! 

タイヤ交換、給油、窓拭き、ドライバー交替、調整等々
         一つ一つの作業にも注目して、

日産応援団は全力!全開!で、
         みなさん一人一人を応援しています。

GO!GO!PITMAN!!


慢心しない。油断しない。気を緩めない。
そして、何があっても、
         最後の最後まで、絶対諦めない!!

チームとともに走り続ける!
 
我らは 日産応援団!!

GO!GO!NISSAN!! 

Posted at 2009/08/21 17:22:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2009年08月17日 イイね!

【日産応援団】鈴鹿夏の陣は「Aエリア」

【日産応援団】鈴鹿夏の陣は「Aエリア」
 いよいよ今週末は




    スーパーGT第6戦 鈴鹿
 


           第38回
    インターナショナルPokka GT
         サマースペシャル



日産応援団は、もちろん全力全開で参戦します。

ホンダ・レクサス・スバルにはファンシートが設けられます。
それぞれの私設応援団もファンシートでの応援の様です。


我が日産・ニスモは?
そうです。
いつもの様にファンシートはありません。

日産応援団は、
誰でも、自由に、自分のスタイルで、熱く応援できることを望んでいます。
だから、日産応援団は特別なチケットのいらない自由席で応援します。

ですが、鈴鹿決勝日のグランドスタンドは指定席です。

そこで、
日産応援団はホームストレートの最も1コーナー寄りの
自由席観戦エリア「Aエリア」で応援を繰り広げます。

その「Aエリア」に、
レースファン、日産ファンの一人一人がその熱い思いを持ち寄って
どこにも負けない熱い熱い応援席を作り上げましょう!


日産ファンは 
「Aエリア」に集まろう!!



ここは自由席です。日産以外のファンの方々もどうぞお越し下さい。

ホンダファンの貴女も・・・
レクサスファンの貴方も・・・
300クラス応援の方でも・・・

日産ファンにはならなくても、

必ずや日産応援団と一緒に勝利の感動を味わって頂けます。(予想です。)



サーキット各コーナーで応援される日産ファンの皆さん!

「離れていても、心は一つ!」 応援頑張りましょう!
(熱中症・日焼け対策を忘れず。 帽子・ドリンクは必需品です。)


GO!GO!NISSAN!!
 


詳しいことはここにも・・・「鈴鹿サーキットAエリア」
Posted at 2009/08/17 22:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記

プロフィール

「★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。☆彡.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★辛抱シテル」
何シテル?   08/13 00:10
日産応援団のY32です。Y32隊と称していましたが、2010年初から「隊」を外しました。 子供の頃から「いつかは(プリンス)グロリア」と思い続けて購入。Y32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 17181920 2122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

日産応援団の掲示板 
カテゴリ:日産応援団
2012/10/18 12:32:33
 
Formula Challenge JAPAN 
カテゴリ:オフィシャルサイト
2009/11/29 13:02:19
 
スーパー耐久 
カテゴリ:オフィシャルサイト
2009/11/29 12:57:08
 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
WGNC34(RB25DET) つまりワゴンスタイルのローレル。 日産応援団Y32専用車 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
我家の#23-2号車(爆)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
我家の#23-3号車(激爆)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
プリンス スカイラインスポーツ

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation