• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Five00の"アンタレス" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年8月15日

ルーフのデッドニング・遮熱【その1】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ルーフの内張を外して、梁とルーフパネルをマスチックシーラーで接着し(マシマシにし)、そのうえで制振材と吸音・断熱材を貼り込んでルーフの振動抑制と少々の断熱効果を狙ったデッドニング施工をした。

手順としては、まずルーフの内張を固定しているものを外していく。

画像は、サンバイザーのホルダー。
プラ製のカバーをめくると中にビス(プラスネジ)があるのでこれを外し、続いて全体を真下に引いてはずす。このホルダーはこれ自体が一種のクリップになっている。
2
順番はバイザーとどちらでも良いと思うが次に助手席のグリップを外す。

付け根の所にゴムのキャップがあるので画像のように引き抜いて起こし、中のプラスビスを外す。

ルームランプユニットと、マイクはいずれもヘリに指をかけて引くと内装から外れる。それから配線のコネクタを外せばOK。
3
70周年のコンペには付いていないのだが、後席にハンガー掛けがある場合は、ゴムシートのようなもので保護しながらプライヤーのようなものでつまんで反時計回りに30度位回すと外れる。車によっては素手で取れる可能性もあるが大抵はかなりきついようだ。画像はFIAT500の時の手帳から流用した。
4
左右のドアを開けて、Aピラー部のウェザーストリップを外し、Aピラーカバーの上半分くらいまでクリップを外しておく。ルーフの内張が引き抜ければ良いので、ピラーカバー全体を外す必要はない。

Cピラーのカバーも外すので、リヤハッチのウェザーストリップも上半分くらいでいいので同じように外す。

Cピラーのカバーは、二カ所のビスとクリップで留まっている。

トノカバーのホルダー下側と、シートベルトの穴付近にあるビスを抜いたら、下側から手を入れて手前に引きバリバリと抜けばOK。
5
次にBピラーのカバーを外す。

前席のシートベルトを吊っているアンカーのカバーの下側に指をかけてめくるように外し、17インチのソケットでボルトを外す。

ピラーカバーは、下側のヘリに手をかけて水平方向に数センチだけ引いてクリップを外し、そのまま下に引きさげてツメを抜く。

…これでうまくいくはずなのでが、今回はなぜか失敗してクリップを一個破損してしまった。

ここのクリップには余り柔軟性がなく、硬くてもろいので気をつけたい。

参考までに、今日ディーラーで注文したこの緑色のクリップはなんと1個550円(!)だそうだ。

ラーメン並みかよ(´・ω・`)
6
最後に、内装をルーフに留めているクリップを4カ所外す。

できればL字に曲がっている内装外しを使うと楽だが、テコの支点で内装材を凹ませてしまわないように慎重に。
7
これで天井が落とせるので、折り目をつけたりしないよう慎重にリヤハッチから引き抜いていく。

内装材は開口部よりも水平方向の幅が広いので、そのままでは引き出せないからナナメにしたりほんの少したわませたりして「だましだまし」引っこ抜く。

中央部に薄いスポンジが貼ってあるが梁との干渉をソフトにするためだけのもののようだ。

(続く)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 イグニッションコイル交換 

難易度:

バッテリー交換(2回目)

難易度:

ブローオフフィルター取り付け

難易度:

自作サブウーファーエンクロージャーv3

難易度:

CLOS ショートアンテナに交換

難易度:

自作バッテリーv2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@shimookaさん Yahoo!/SB系とは価値観の違いというかなんというか相性悪いようで… (¯—¯٥)」
何シテル?   04/29 00:37
★2024年4月25日★ Yahoo!JAPANID以外でのログインを認めないという運営の方針により、近日中にみんカラを脱退いたします。ただ、クリップ等で利用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 手動圧送式ブレーキブリーダーセット STRAIGHT/19-5990 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 18:07:30
ミナモト電機工業 ワイド型カースロープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 11:06:55
アバルト595 エアコンフィルター交換(35155km)(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:05:27

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アンタレス (アバルト 595 (ハッチバック))
2020年6月6日納車されました。 主に通勤、ツーリングに使用でサーキットは想定してませ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2006年型「非」プレスト・EUフルパワー 主な使用状況 1)ワインディングを繋いでハイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2020年6月6日、アバルト595コンペに乗り換えのため、手放しました。 360度クラ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CR-Xデルソルからの乗り換え。 2Lのi-VTECエンジンは「勝手に吹け上がる(友人談 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation