• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Five00の"アンタレス" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年6月6日

ホイールガラスコーティング【2回目】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキのベルハウジング部を耐熱塗装したので、ついでにホイールも入念に清掃して約1年ぶりに再びガラスコーティングした。

画像は仕上がり写真
2
このホイールは去年納車に先だってディーラーに到着したため、装着前に預かってきてDIYでリム部をウレタンクリア塗装し、併せてガラスコーティングも施工したもの。


https://minkara.carview.co.jp/userid/2649750/car/2942668/5834851/note.aspx

粗い鋳肌にブレーキダスト等が食い込んでしまうと二度と取れなくなるので先手必勝である。
(`・ω・´)

一年14,000km走行したが、鉄粉を除去しシャンプーで洗浄すると、ほとんど汚れは固着していなかった。塗装とコーティングの効果は絶大だったようだ。
3
スポークとリムの境目などにもブレーキダストの固着は見られない。
4
ボルト穴付近もきれいな状態。

いつまでもこうありたいものである。٩( 'ω' )و
5
なお今回のガラスコーティングには、ボディ同様にアクアドロッププレミアムを使用した。

半分ほど残っていたので有効利用。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIY LEDルームランプ交換

難易度:

エンジン修理その8

難易度: ★★★

2年4カ月ぶり黒樹脂部コーティング

難易度:

定期メンテナンス

難易度:

POTENZA RE-71RS交換(75,096km)

難易度:

水垢取り洗車&コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月7日 1:18
これを早く知りたかった。。。😭
先日のパッド交換で、エライものを見ました。裏のダストをどうやって落としたものか😭😭😭
コメントへの返答
2021年6月7日 1:31
う〜ん…
どうやったらいいんでしょうね…

多分顕微鏡で見るとトゲトゲした形状の鉄サビが塗装面に突き刺さって抜けてこないんだと思いますね…

鉄粉クリーナーで還元してできるだけ落とし、あとはスチーム洗浄(どこでやるかですが)とかどうでしょうか…

プロフィール

「@shimookaさん Yahoo!/SB系とは価値観の違いというかなんというか相性悪いようで… (¯—¯٥)」
何シテル?   04/29 00:37
★2024年4月25日★ Yahoo!JAPANID以外でのログインを認めないという運営の方針により、近日中にみんカラを脱退いたします。ただ、クリップ等で利用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 手動圧送式ブレーキブリーダーセット STRAIGHT/19-5990 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 18:07:30
ミナモト電機工業 ワイド型カースロープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 11:06:55
アバルト595 エアコンフィルター交換(35155km)(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:05:27

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アンタレス (アバルト 595 (ハッチバック))
2020年6月6日納車されました。 主に通勤、ツーリングに使用でサーキットは想定してませ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2006年型「非」プレスト・EUフルパワー 主な使用状況 1)ワインディングを繋いでハイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2020年6月6日、アバルト595コンペに乗り換えのため、手放しました。 360度クラ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CR-Xデルソルからの乗り換え。 2Lのi-VTECエンジンは「勝手に吹け上がる(友人談 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation