• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Five00の"アンタレス" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

ガラスコーティング3回目(約1年ぶり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
いつもの「AQUADROP PREMIUM」を使用してガラスコーティングの3回目を施工した。

日常の洗車の手間を軽くすると同時に、磨き傷などを防止するための作業なのだが、徹底的な洗車作業になるし、乾燥工程もあり、休憩を挟んでいつも10時間近くかかる。

ところで、「ガラスコーティング」とはおそらくマーケティング上の用語であって誤解を招きやすいと思う。

車の塗膜上に板ガラスのような所謂ガラスで被膜を作るわけではなく、ガラス状(非晶質)であるシロキサンなどのシリコーンが被膜を作るのだが、クルマに関心のない人に「ガラスコーティング」と言うと液状のガラスが乾燥して塗膜上に固化するイメージを持たれてしまう。

そんなことできるわけないんだが
(;´Д`)
2
まずは高圧洗浄機で砂ぼこり等をザッと落とした上で軽くシャンプー洗車をし、鉄粉クリーナーを噴霧してみた。

新車時からガラスコーティングをしているせいだろうか、鉄粉は全く見られなかった。対照的にホイール付近は紫色に変色した。

今回はホイールまでは手が回らないので、ブラシで軽く洗うだけで済ました。
3
さて、この段階でボンネットとルーフをチェックすると、画像のように小さなスケール(雨ジミ)があちこちに確認できた。ガラスコーティングはほとんどの汚れを弾くが、酸化ケイ素系のスケールが出来やすいのは弱点とされている…

そしてこの酸化ケイ素系のスケールは酸性の洗浄液も効かないので、やっかいものだ。研磨剤を使って落とすのもいいが塗膜を多少なりとも傷めるのでそうそう何度も施工するわけにはいかない…
4
そこで今回は自分として初めて「フッ化カリウム」を成分とするスケール除去剤を投入した。(パーツレビュー)
5
除去剤の使用上の注意に従い、
保護メガネ、
(写っていないが)マスク、
ニトリル製手袋、
長袖・長ズボン(ツナギ)を着用した
塗布用と、拭き取り用の
二枚以上のマイクロファイバーウエスも準備。
6
何度か作業を繰り返すと、ガンコなスケールも見えなくなった。
うたい文句通りの効果はあるようだ。
7
スケールは落としたのだが、ガラスコーティングを施工していても塗膜表面にはその他の見えない有機・無機汚れが付着しているはずだ。

ここはシュアラスターのスピリットクリーナーと付属のスポンジを使ってボディ各部を磨き込んでいく。

このスピリットクリーナーは少しシャバシャバした感じで研磨力は弱そうだがその分塗装へのダメージは弱そうだ。そうはいっても磨き込んでみるとうす黒く濁った水がしたたる部分もあるので、目には見えなくともそれなりに汚れていたのだろう。

クリーナー自体もボディに残留するので、ここでもう一度シャンプー洗車してキレイに拭き取った。

8
で、そのあとボディ各部をチェックしてテールランプなど細かい擦り傷にコンパウンドをかけ、また部分的に水洗い。

拭き取って…
9
ガラスコーティング剤は施工時の水が大敵なのでドアを開けて水滴を拭き取ったり、ボディの隙間などにエアを吹いてしみ出てきた水をウエスで拭き取ったりるなどして入念に乾燥させる。この作業だけで1時間位はかかる…
10
コーティング剤の施工説明書に従い、50cm四方程度に塗布してはすぐ拭き取るという作業を繰り返し、今回のコーティング終了。時間が無かったので今回は塗布は一回だけ。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーティングメンテナンス、部分再施工。

難易度: ★★★

2年4カ月ぶり黒樹脂部コーティング

難易度:

ブローオフフィルター取り付け

難易度:

DIY シートベルトアジャスターガイドセット取り付け

難易度:

24.04.13 WACO'S バリアスコート

難易度:

バッテリー交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@shimookaさん Yahoo!/SB系とは価値観の違いというかなんというか相性悪いようで… (¯—¯٥)」
何シテル?   04/29 00:37
★2024年4月25日★ Yahoo!JAPANID以外でのログインを認めないという運営の方針により、近日中にみんカラを脱退いたします。ただ、クリップ等で利用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 手動圧送式ブレーキブリーダーセット STRAIGHT/19-5990 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 18:07:30
ミナモト電機工業 ワイド型カースロープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 11:06:55
アバルト595 エアコンフィルター交換(35155km)(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:05:27

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アンタレス (アバルト 595 (ハッチバック))
2020年6月6日納車されました。 主に通勤、ツーリングに使用でサーキットは想定してませ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2006年型「非」プレスト・EUフルパワー 主な使用状況 1)ワインディングを繋いでハイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2020年6月6日、アバルト595コンペに乗り換えのため、手放しました。 360度クラ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CR-Xデルソルからの乗り換え。 2Lのi-VTECエンジンは「勝手に吹け上がる(友人談 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation