• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himeyasubeの"フリード" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2016年11月13日

シートバックテーブル(純正)取り付け その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2649898/album/145585/
1
金属のプレートを取り付けて〜
(赤矢印位置に裏から赤丸のネジで取り付ける)

※このネジを通す穴の上下方向に遊びがあってこれで多少テーブルの角度が調整できるのかもしれません
僕は金属プレートが上にくるように持ち上げながら取り付けました(よくわからん説明ですね(⌒-⌒; ))
2
シートカバーを元に戻して〜
3
慎重に手探りでネジ穴位置を確認してシートカバーに穴を開けます

シートの穴開けはちょっとドキドキ💓
4
で、テーブルを取り付けますが、そのまま取り付けるのがちょっと難しかったので赤点線丸部分のパーツを取り外し(赤矢印部分を内側にグっとやると(要握力)外せます)このパーツだけ先に取り付けました

前からボルト、裏側にワッシャー、ナットで4箇所取り付けます(ここの写真も撮り忘れ)
5
取り外したパーツにまたテーブルを取り付け直してテーブル左右端をボルトで固定して取り付け完了!!!

あとはタイラップとC型金具を元あったように取り付け直して、シートカバーを元に戻せば完成です
6
ほら、いい感じ〜☺️

(なんか写真では傾いているように見えますが実際には傾いてませんよー😁)
7
収まり具合もバッチリです👍

ドライバー側にも付けよ〜っと😃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

誰も買わない激安中華ナビ交換②

難易度:

シート交換してみました

難易度: ★★

2列目シート取り外し

難易度:

やってもうた!

難易度:

黒皮調シートカバー取付

難易度:

誰も買わない激安中華ナビ交換①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝100,000km!!! http://cvw.jp/b/2649898/47446967/
何シテル?   01/01 23:49
himeyasubeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

御殿山.HONDAユーザーさんのホンダ フリード+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 02:24:01
フリップダウンモニター取り付け(TVM-FW1030-S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 08:52:27
リバース連動ドアミラー下降ユニット(助手席ミラー連動)フリードGB5~8系)用ハーネス付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 22:05:12

愛車一覧

ホンダ フリード フリード (ホンダ フリード)
2016年9月29日に納車されました。 三人目の子供がもうじき生まれるのと嫁さんが大っき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation