• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プスン・プスンのブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

マツダも

ネットのニュースで、次のタイトルが目に付きました。

【決算】マツダは通期赤字へ予想修正,


電気や自動車メーカーを筆頭に、連日 不景気な話題が続いてますね。

この所 好調な感じだったマツダも、ついに。
年末年始、何度かDラーにも行きましたが、とても寂しい感じだったし。

どこまで、この暗いトンネルは続くんでしょう・・・





記事の最後に、社長さんのコメントが載ってました。
(ついこの前、 社長かわったばかりだったんですね!)

「11月19日(の社長就任)は,本当はいやだったが避けられなかった。」
ヾ(・∀・;)オイオイ
まぁ、よりによって この時期は大変でしょうしね(^^;;;



でも、最後のヒトコトが とても良かったです♪
「世界でみればマツダはシェアわずか2%程度と(事業規模が)小さいが,
小さくとも存在感を放ちたい。


クルマをこよなく愛する人々の絶対的な満足と支持を得られるマツダでありたい



いつまでも、『走るヨロコビ~♪』を感じさせる車を 作り続けて欲しいです。
Posted at 2009/02/06 02:16:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | ニュースについて | 日記
2008年11月19日 イイね!

ローダウン・・・(^^;;;

ローダウン・・・(^^;;;世界「最低」の車に熱い視線=ドイツ


29日開幕する「エッセン・モーターショー」を前に公開された、車高がわずか48.26センチの世界で最も平べったい自動車。背後の乗用車との差は歴然だが、公道走行も可能で町中で熱い視線を浴びそうだ(18日)



車高 48.26cmって、 LYのライドハイトより 低い・・・(^^;;;

全体像が いまいちピンと来ませんが、日本でもちゃんと 乗れるんでしょうかね。


あっ!
トレーラーの下とかも くぐれちゃうんでしょうかね~(爆)
Posted at 2008/11/19 14:12:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | ニュースについて | 日記
2008年09月23日 イイね!

ザクとは違うのだよ

ザクとは違うのだよサッカー W杯 南アフリカ大会のマスコットが決まったそうです!


その名も・・・

ザクミ!(爆)




以下 抜粋です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ザクミはヒョウをイメージしたキャラクターで、
名前は南アフリカを表す国名コードの「ZA」と
アフリカ大陸の複数の現地語で「10」を意味する
「kumi」を掛け合わせた造語。髪はピッチと同じ
緑色に染められている。

 同組織委のジョーダン最高責任者は、「ザクミ
は南アの誇りで、アフリカ大会で初めて開催され
るW杯の理想的な親善大使。彼が生まれたのはこの
国の民主化が達成された1994年。彼は若く、活気
に満ち、賢く、野心にあふれている。国や老若男
女を問わず、大いに刺激を与えるもの」と大会の
象徴的存在として期待を寄せた。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーここまでーー

・・・なんか微妙(^^;;;

せんとくんと、どっちが良いかな(爆)


どうです?



全身



みなさん、よろしく~♪



ん? 誰です??

”ザクミ” と聞いて、

こんなの想像した人!





Posted at 2008/09/23 16:29:14 | コメント(15) | トラックバック(1) | ニュースについて | 日記
2008年09月22日 イイね!

本当に、本当に悲しいニュース

「ニュースについて」のカテゴリーで、ボクは敢えて おバカなニュースばかりを選んできました。
深刻な事件については、笑って済ませれない物があり、傍から見ている自分達には計り知れない部分もあるだろうと、敢えて ブログの題材にするのを避けてきました。


でも、今回だけ。
福岡の事件・・・あまりにも 悲しい結末。

正直、もしかしたら・・・と思う部分はありましたが、
違って欲しい、そうであってはいけない と思う部分が強かったです。

でも・・・



ボクは会社のPCに Googleデスクトップを付けてて、
隅のほうで 写真のスライドショーを流しています。
そこで、子供達の 生まれた頃からの写真が、ランダムに流れて行きます。

仕事で疲れた時、ふと眺めて
「こんな頃もあったな~」
「あの時は 大変だったな~」
「でも、ここまで 育ってくれたな~」
と想い、自分にはそれが英気の源になっています。

亡くなったお子さんは、ウチの長男と同じ年です。
お腹を痛めて産んで、それから6年余り。
過ごしてきた日々に、喜びは無かったんでしょうか。



子供にとっては 親子こそが、親だけが、一番頼れる存在です。
一番 信じている存在です。
それなのに・・・
『抵抗した跡が無かった』
との報道もありましたが、その時の その子の気持ち、どうだったんだろう。



亡くなられたお子さんは、障害があったとか。
障害を持つ子を育てる苦労は、想像は出来ても
ボクには 実感する事は 出来ません。

でも、五体不満足の 乙武さんの手記の中で、こういう一文がありました。
生まれ出た時、乙武さんのお父さんは 相当悩まれたそうです。
この事実を、妻(乙武さんのお母さん)に 伝える物かどうかと。
でも、意を決して ありのままを見せたところ
お母さんの第一声は 『あら、かわいい♪』 だったとか。
きっと ご本人もご家族も 多分の苦労はあったと思いますが、
それでも幸せな愛情の中でしっかり成長されて、
ご本人も幸せな家庭を 築いてらっしゃいます。
そういう選択肢って、選べなかったのかな~と、思います。


本当に、本当に 悲しい気持ちでいっぱいです。



ここ数年、子供が犠牲になる事件が やたらと増えています。
千葉の事件も、まだ 未解決の様です。

何で こんな悲しい事件が、沢山おきるんだろう・・・



亡くなったお子さんの ご冥福をお祈りいたします。


なお、このブログは 後ほど 削除するかもしれません。
ご了承ください。
Posted at 2008/09/22 14:23:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | ニュースについて | 日記
2008年07月15日 イイね!

訃報・・・ちょっとびっくりしました

ネットのニュースを見てて、びっくりしたタイトルが・・・

【訃報】“ラーメン王”急死…

~~~~~~~~~~以下、引用です~~~~~~~~~~~~
日本ラーメン協会副理事長で、“ラーメン王”として知られた武内伸(たけうち・しん)さんが13日午前11時33分、肝硬変のため、入院先の神奈川県相模原市内の病院で死去した。48歳だった。「ラーメンは鶏ガラ、豚ガラ、(店主の)人柄の3ガラ」。こんな名文句を残した武内さんは、その生涯を全てラーメンに捧げていた。

 「私はラーメンを語り、ラーメンを広めることで収入を得て、ラーメンに食べさせてもらっている。ラーメン様には足を向けて眠れない」。ラーメンをこよなく愛した武内さんの口癖だった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

知人の訃報でなくて、失礼ながらホッとしました。


~~~~~~~~~~以下、引用です~~~~~~~~~~~~
肝臓の病は持病だった。約10年前、肝臓を患った際、医者から「どんな食生活をしているのか」と聞かれ、武内さんは「3食ラーメンです」と答えた。医者が「それじゃ、ダメだ」と諭すと、武内さんが「実は、私はラーメン評論家でして…」と打ち明け、医者を呆れさせたという。それでも、武内さんはラーメンを食べ続け、当時4000食をクリアしていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


やっぱり、同じものばかり食べ過ぎると、体には良くない様です。

皆さんも、気をつけてくださいね(^^;;;


亡くなられた 武内さんのご冥福を、心よりお祈りいたします。

Posted at 2008/07/15 21:06:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | ニュースについて | 日記

プロフィール

「[整備] #ZR-V ヒューズ交換 _| ̄|○ https://minkara.carview.co.jp/userid/265092/car/3554838/7705733/note.aspx
何シテル?   03/10 23:42
マツダCMのZOOM-ZOOMを聞いて、うちの長男坊が「プスン・プスン」と言ってました。それ以来、何度聞いても「プスン・プスン」としか聞こえなくなりました・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

息子、ヨックモックを食すの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 20:53:42
ええっ((((;゚Д゚))))))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/25 21:34:54
忘年会&新年会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/01 11:59:26

愛車一覧

ホンダ ZR-V プスン2号Z ー深夜の青い旋光ー (ホンダ ZR-V)
約17年乗ったMPVから乗り換えました。 最初の契約から、納車まで13か月待ちました。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ついに お別れしました・・・。 長い間、ありがとう。 良い人に買ってもらえるといいなぁ。
マツダ MPV マツダ MPV
ターボの力強さに惹かれて、買っちゃいました! 2007/3/10に納車されました。 皆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation