• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プスン・プスンの"プスン2号Z ー深夜の青い旋光ー" [ホンダ ZR-V]

整備手帳

作業日:2024年2月12日

ドアハンドルポケットを加工(シート貼り)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
付けたばかりのドアハンドルポケット
早速ですが、少し加工してみます。
良く手に触れる場所なので、手触りを良くしたいと思います。
2
カーボンシートで有名なハセプロさんのこちらの商品、バックスキンの手触りのシートです。
内装の質感を上げたくて購入しましたが、なにせ初めて使うので、やって失敗したくないので、使い勝手を確認する意味で、手ごろなドアハンドルポケットを加工しました。
3
こちらの商品、質感はものすごくよいです!
ただ、カーボンシートみたいには伸びず、裏の接着剤もかなりしっかり付くので、シワ無く貼るのが難しかったです。
最初は2分割にしようと思いましたが、断念し、4分割にします。
4
まず一番簡単そうな直線面から。
およその形に合わせてラフに切った後、端っこから少しずつ裏紙剥がしながら貼っていきます。
シワにならないよう、若干引っ張りながら、ゆっくりと。
5
角部などはヘラを使って浮きが無いように貼っていきます。
粘着剤が結構強いので、シワが入った状態で貼ると、貼りなおすのも大変。
なので、裏紙は少しずつ剥がしながら ちょっとずつ押さえて貼るのが良いかと思います。
6
底の方はデザインカッターで切ります。
傷が入っても、どうせ見えなくなるので、余計なはみ出しは、ガシガシ切りました。
7
つなぎ目が目立たないように、できるだけ重なる所がないように、ツラを合わせながら貼っていきました。
裏への折り返しも、ほとんど付けずツラで切っています。もともと車体にぴったり合うように出来てるので、組付けた時にうまく嵌らなくなります。
8
一周全部貼ってみたところ。底にはもともとついてたゴムシートを置きます。
プラスチッキーな所が、高級感あるバックスキンになりました。
9
そのままはめると、やはり少し浮いた感じになってしまいます。
なので、スイッチ側の木目パネルを少し浮かせて、それで押さえるようにしています。

通常のカーボンシートよりは作業難易度は高いかも。
でも、高級感が出て良い感じです。
さて、次はどこに貼ろうかな。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ハセプロHASEPROバックスキン・ルック の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ドアハンドルポケットのガタツキ防止

難易度:

ランプ点灯

難易度:

ウィンドウスイッチパネル

難易度:

静音化②

難易度:

リアドアスピーカーリング 塗装

難易度:

リヤラゲッジ異音対策&静音化(簡易デッドニング)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZR-V ヒューズ交換 _| ̄|○ https://minkara.carview.co.jp/userid/265092/car/3554838/7705733/note.aspx
何シテル?   03/10 23:42
マツダCMのZOOM-ZOOMを聞いて、うちの長男坊が「プスン・プスン」と言ってました。それ以来、何度聞いても「プスン・プスン」としか聞こえなくなりました・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

息子、ヨックモックを食すの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 20:53:42
ええっ((((;゚Д゚))))))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/25 21:34:54
忘年会&新年会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/01 11:59:26

愛車一覧

ホンダ ZR-V プスン2号Z ー深夜の青い旋光ー (ホンダ ZR-V)
約17年乗ったMPVから乗り換えました。 最初の契約から、納車まで13か月待ちました。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ついに お別れしました・・・。 長い間、ありがとう。 良い人に買ってもらえるといいなぁ。
マツダ MPV マツダ MPV
ターボの力強さに惹かれて、買っちゃいました! 2007/3/10に納車されました。 皆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation